Caloo(カルー) - 鴻巣市人形の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

鴻巣市人形の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわりこどもクリニック (埼玉県鴻巣市)

ビオラ270(本人ではない・1歳未満・男性)

こどもが初めて熱を出し、本来かかりつけにしようと思っていた病院が臨時休業だったので急遽こちらに伺いました。
どの口コミサイトでも好意的な口コミがばかりなので安心していたのですが、私の印象は正反対なものでした。
まず、先生が非常に早口で威圧的。質問の返事を少しでも口ごもるとイライラされる。答えがあちらの意図してるものじゃないと、遮られる。お忙しいのでしょうが、しっかり予約もしていったし、そんなに混雑もしていなかったのになぜでしょう。
診察を終わると50代位?の看護師さんから指導が入りました。下痢をしていると伝えると、ミルクや離乳食についてきかれました。お粥やかぼちゃの裏ごしなど、後はミルクを与えている旨を話すと、下痢の時に固形物を与えてはいけないのは常識だ、というようなことを言われ、ミルクを薄めて与え、下痢が収まるまでは固形は与えてはいけないと言われました。
私が所持している育児書にはそのようなことは書いてないし、聞いたことも無かったので半信半疑ながらその通りにすると、下痢は悪くなる一方。
また、お薬をいただくと、診察時に出しておきますと言われた整腸剤はなぜか出ていませんでした。
結局週明けに、本来行く予定だった病院へ行くと、なぜミルクしか与えていないのか?と逆にお叱りを受けてしまいました。油っぽくない、普通の離乳食と薄めないミルクを与えると下痢はみるみる回復しました。
看護師さんの指導は、彼女独自のものだったのか、お医者様との総意なのかわかりませんが、前者ならあんなにはっきり威圧的に指導する意味がわかりません。

良いところは、受付の方の感じがよいところ、インターネットで予約ができ、ほぼ待たなかったことくらいです。
他がやっていない、どうしようもない時以外はもう行きません。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ