Caloo(カルー) - 札幌市中央区北四条西の体調不良の口コミ 6件
病院をさがす

札幌市中央区北四条西の体調不良の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会斗南病院 (北海道札幌市中央区)

ぴょこ(本人・40歳代・女性)

待ち時間がすごく長いので、ちょっとしたことでは、行かないけど、何か病気になったら、必ず、ここにしよう!ときめている。
院内処方も、助かるし、ただ、しばらく行かないと、初診料が高くかかることが、辛いなーと思う。
待ち時間が長いのは、それだけ、患者さんが多いということなので、いい病院だから仕方ないとあきらめている。
それなのに、文句を言っている患者さんを見ると、なら、病院かえろよーと言いたくなります。
先生は、自分が納得するまで、いろいろ質問しても、嫌な顔せず、次待ってるのに、というような対応はせず、しっかりと話してくれます。
母も乳がん手術をしており、総合なので、他に何かあっても、すぐ治療してもらえるので、安心して、通院しています。
婦人科の斎藤先生も、さばさばしていて、対応も早くて、安心です。すぐ、がん検診を勧められますが(笑)

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

うれや(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事中に急に涙が出る、原因不明の体調不良が続くなど、うつに思い当たる症状があったので、
薬を処方してほしくて受診しました。
治験の希望の有無を聞いてくれたり(仕事を休み勝ちになるので、治験報酬はありがたかったです)、
傷病手当金、自立支援の申請などに協力的でとても助かりました。

[医師の診断・治療法]

問診表の結果を見て、中度のうつ状態ということでした。
できれば、すぐに休職した方がよいことを提案されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室に仕切り等はありませんが、大きな声で名前を呼ばれることはないので
(スタッフの方はみんな近くまで来て「どうぞ」と呼んでくれます)、プライバシーを守ろうという気概は感じています。
診察室は明るく、とても清潔です。
時間帯によっては待ち時間が長い場合もありますが、たいてい10分ほどで順番が回ってきます。
おっとりとした先生なので、元気な人と会うのが辛いという方におすすめです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェイゾロフト、メデタックス
料金: 1,500円 ※自立支援の申請に協力的なので、1割負担で受診することができています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

Caloouser58762(本人・40歳代・男性)

札幌駅近くのビルに入っています。心療内科で、スタッフも全員女性でソフトな印象です。札幌駅近くのため、地下鉄、JRのアクセスが良く、心療後には札幌駅近辺のデバートなどでショツピングが可能。病院の駐車場がないため、車で来る際には、近辺の有料駐車お場に入れる必要があります。診察をしていただく先生も女性でソフトな対応で安心できます。また、薬の出し方も「やさしい」出し方で体への負担が少ないと感じます。心療内科では診断書を出してもらうことも多いですが、診断書の料金も1500円程度で安めです。会社に提出する際に、診断書が必要な場合が多いので、費用的に助かります。土曜も診察しているので、平日勤務の方もメンタルが気になったら、気軽に診察できます。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル20mg
料金: 1,500円 ※通常の診察では1500円程度+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

Caloouser59804(本人・30歳代・女性)

(予約)
大変人気なのかすぐに予約は取れません。早めに連絡をして予約する事をオススメします。
(待合室)
綺麗で開放感あり、音楽小さく流れているが「シーン」としています。
(看護師の対応)
耳打ち程度の音量で声をかけてくれます。とても好印象
初診は、別室で診察前に看護師に今までの経緯を別室にて問われます。
(診察)
女医さんで、先生はニコニコと優しそうな印象。現状を話しして必要な薬の処方となります。自立支援の話しもしたらすぐ対応してくれました。

現在通院中ですが、薬の量が多いので、先生と話しあって、試行錯誤しながら
現在も通院しています。私は印象悪くないと思うので、個人個人の印象ではないでしょうか。話しもしっかり聞いてくれますので、不安な事、心配な事どんどんお話ししています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルニトラゼパム錠2mg「アメル」、ドンペリドン錠10mg「EMEC」、エビリファイ錠3mg、ジェイゾロフト錠25mg、ニトラゼパム錠10mg「JG」
料金: ※生活保護
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

85人中81人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

Sooyoona (本人・20歳代・女性)

【院内】
壁や椅子が白くとても綺麗です。
窓側に行くと可愛いハート型のオブジェ?があります。雑誌や自立支援などのパンフレットが置いてあります。


【受付】
診察の順番やお会計の時は
近くに来て声をかけてくれます。
受付から○○さーん!って呼んだりしません。
診察が終わるとすぐに次の予約の受付を
聞いてくれます。

【診察】
いつもニコニコしていて、優しい感じの先生です。
ただ、調子が悪くて通院しているのにキツイこと
言われます。患者さんそれぞれに合ったやり方ではないきがしました。
患者さんの方から現状、今後などのお伝えしないと何もしてくれません。合う合わないがあると思います。


【連携】
受付で伝えた事が先生に伝わっていないことがあり、連携感がないように感じました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レンドルミン錠0.25mg、ワイパックス錠0.5、ルーラン錠4mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

104人中98人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

みんみん(本人・30歳代・女性)

引っ越しの為転院。

前の病院の先生からの紹介だったので、信頼できるかな?と少し期待して行きました。

採血時の看護師さんの対応や、
カウンセリングの対応は良かったものの、予約制の診察なのに1時間以上待たされ、私より後から来た患者さんが次々診察室へ。
新規だから仕方ないのか。と思い自分を納得させましたがいざ診察になると5分もかからなくて、医師は話を聞いてるのか聞いてないのか曖昧な相槌ばかり。
そして一方的に決め付けるような診察。
全く聞く耳をもってなかったです。

挙句の果てには今まで飲んでいた薬まで減らされたり、当院では出せません。と出してもらえない薬などがあり、逆に体調を崩しました。

少し病状も落ち着いてきてた矢先だっただけに怒りすら湧いてきます。

2度と行きたくありません!

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ