Caloo(カルー) - 札幌市中央区北四条西の精神科の口コミ 5件
病院をさがす

札幌市中央区北四条西の精神科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

39人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

うれや(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事中に急に涙が出る、原因不明の体調不良が続くなど、うつに思い当たる症状があったので、
薬を処方してほしくて受診しました。
治験の希望の有無を聞いてくれたり(仕事を休み勝ちになるので、治験報酬はありがたかったです)、
傷病手当金、自立支援の申請などに協力的でとても助かりました。

[医師の診断・治療法]

問診表の結果を見て、中度のうつ状態ということでした。
できれば、すぐに休職した方がよいことを提案されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室に仕切り等はありませんが、大きな声で名前を呼ばれることはないので
(スタッフの方はみんな近くまで来て「どうぞ」と呼んでくれます)、プライバシーを守ろうという気概は感じています。
診察室は明るく、とても清潔です。
時間帯によっては待ち時間が長い場合もありますが、たいてい10分ほどで順番が回ってきます。
おっとりとした先生なので、元気な人と会うのが辛いという方におすすめです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジェイゾロフト、メデタックス
料金: 1,500円 ※自立支援の申請に協力的なので、1割負担で受診することができています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

勝色991(本人・20歳代・女性)

☆1もつけたくないです。
うつ病と不眠症を発症して半年ほど通いましたが、絶賛コロナ禍でアクリル板越し+先生との距離が遠く、先生もボソボソ喋るので何を言ってるのか聞こえませんでした。
また、こちらの声も届いていないようでお薬を変えてくださいと何度言っても、聞き入れてもらえませんでした。

今の病院は、自立支援で1割負担ですがこころメンタルクリニックでは自立支援受けられずというかそもそも提案もされず、お薬も大量に出され破産します。
また、予約制にも関わらず予約時間は常に押してます。平日の午前に行っても午後に行っても変わらず押してます。
一番酷い時で待合室は座る場所がなく、平気で立たされ3時間〜4時間程待ったことがあります。
初診で長引くのはわかりますが、通院しているのにしかも予約時間にしっかり行っているのに何も言われず平気で待たされるためストレスでしかなかったです。

これは余談ですが、私より症状が重い人が優遇というか優先されているようでした。待合室は常に満杯、ヘルプマークをつけている患者さんが急に倒れたり、ずっと3割負担で破産しそうなど通院がストレスすぎて別の病院に移ることにしました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

1.0 精神科

初めて行ってみました。
予約電話の際、看護師さんの対応が丁寧だったのと、女医と看護師さんすべて女性ということで予約しました。
とにかく話を聞いてもらって少しでも楽になりたいと思って予約しました。

看護師さんの対応はとても良く、緊張が少し解けました。
問題なのは女医の方です。

事前に問診があって、お薬手帳をコピーしていたにも関わらず
その内容が全く伝わっておらず、一から話そうとしたら途中で言葉を遮られ、「お薬だします」の一言。
私は悩みを思い出すだけで泣いてしまっていたので、話しをする段階で泣きながら話ししていました。
にもかかわらず、この対応でした。
作業的で、感情なく、こなしている感じです。

仕事にも支障が出る可能性があるので、職場にも提出して扱い等注意してもらえるように、今後改善がなく仕事に影響がありそうな場合、診断書は記入してもらえますか?と参考程度に聞きました。

その回答がまたあり得ない。
「正直に言って、診断書目的で通院するならうちは受け入れていません」と一言。
もうこの先生は悩みを改善する気は無いんだなと思いました。

悔しくて泣きながら病院を出ました。

苦しくて辛くて縋る気持ちで予約して行ったのに
更に辛くさせられました。人間否定されている気持ちになりました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

みーさん(本人・40歳代・女性)
1.0 精神科

以前こちらの病院に通院していたものです。こちらの女医さんですが、まあ毎回毎回、事務的な感じを受けましたね。

自分の症状や辛いことを話すのですが、返ってくる答えはいつも「えー、えー、えー」とちゃんと聞いているのか?とツッコミたくなるくらい冷たいもので、流れ作業みたいな印象を受けました。

医療というのは患者さんに寄り添い、温かい心を持って接することが大切で、なによりも心をサポートする精神科においては、何よりもその点が重要なことだと考えます。しかし、こちらの先生そのような精神を感じません。
そして、スタッフの入れ替えが激しいです。数年通えば入れ替わりが激しいことに気づきます。
まあ、行けばわかりますよ。良い先生は世の中にたくさんいらっしゃいますし、好きなところに行けばいいのです。

※この意見は個人の感想です。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

104人中98人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こころメンタルクリニック (北海道札幌市中央区)

みんみん(本人・30歳代・女性)

引っ越しの為転院。

前の病院の先生からの紹介だったので、信頼できるかな?と少し期待して行きました。

採血時の看護師さんの対応や、
カウンセリングの対応は良かったものの、予約制の診察なのに1時間以上待たされ、私より後から来た患者さんが次々診察室へ。
新規だから仕方ないのか。と思い自分を納得させましたがいざ診察になると5分もかからなくて、医師は話を聞いてるのか聞いてないのか曖昧な相槌ばかり。
そして一方的に決め付けるような診察。
全く聞く耳をもってなかったです。

挙句の果てには今まで飲んでいた薬まで減らされたり、当院では出せません。と出してもらえない薬などがあり、逆に体調を崩しました。

少し病状も落ち着いてきてた矢先だっただけに怒りすら湧いてきます。

2度と行きたくありません!

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ