Caloo(カルー) - 豊橋市の整形外科の口コミ 76件 (3ページ目)
病院をさがす

豊橋市の整形外科の口コミ(76件)

41-60件 / 76件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青澄会きよし整形外科リハビリクリニック (愛知県豊橋市)

松(本人・30歳代・女性)
4.0 整形外科 臼蓋形成不全 手足の関節が痛い

初診は足首靭帯損傷、その時は症状をしっかり説明していただき、その場でサポーターの種類や巻き方の説明もしていただけました。

初めてでもとても気さくで話しやすい雰囲気を持っておられる先生です。
お忙しそうなので、診察は早口、回転も早いです。

2回目は股関節の痛みで行きました。
レントゲンを数カ所撮ってもらい、臼蓋形成不全との診断をいただきました。

不安に感じることや疑問点はその場ですぐに聞くようにしていましたが、きちんと納得のいくように説明してくださいます。

たまに、口調が強い時もありますが、嫌味な印象は受けません。

待ち時間は受付に言えば外出もできます。
院内は常に患者さんでいっぱいですが、リハビリの方が多いので、それほど長く待たされる印象はありません。

スタッフさんはお忙しそうですが、みなさん感じがいいです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニンテープ50mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

びーぐる(本人・40歳代・男性)

愛知県豊橋市 豊橋整形外科 鷹丘クリニック
豊橋市南牛川1-16-9

愛知県豊橋市 在住の者です

近年は行っていないので、あまり詳しくは覚えていませんが
ここを開業した先生は、もともと豊橋市民病院で整形外科の先生をしていた人だそうです
主に腰の病気などが専門で、腰の患者があまりに多いので、独立開業したようです

駐車場 2ヶ所で10+20=30台くらい

私の場合は
「腰の椎間板ヘルニア」
「首の椎間板ヘルニア」
「腰痛」
「足の捻挫」
「あご痛」
で通院しました

私の親の友達が、以前、同じ病気になり、ここに通っていたそうで
紹介されて、2007年に初めて行きました

ここは、場所がかなりわかりにくく
車で行く場合、カーナビを使わないと、なかなか辿り着けません
何回か行って場所を覚えても、何年も行かないと、また場所を忘れてしまい、辿り着けません
腰の病気などの患者が多すぎるせいかここはいつもかなり混んでいます
駐車場はそれなりにあるのですが
患者があまり多すぎて、混雑時は置く場所がなく
周辺の路上や、他の店の駐車場にまで置かれています
車で行く場合、診療開始時間の前に、早めに行って場所取りしたほうがよいと思います

整形外科ですが、外科でもあるので
捻挫・ケガなどの軽い症状の患者もいて、そんなに敷居は高くない
近くに高校・中学もあるので、運動系部活の生徒などもよく来るようです

整形外科らしく、院内にリハビリ施設が併設されていて
多数の理学療法士がいて、個人医院にしてはリハビリが充実しています
待合所はいつも混んでいますが、リハビリの利用のみの人もかなりいるので
医院の診察目的の人は意外と多くなく
すぐに診察に呼ばれる時もあり、「早い」と感じる時もあります

おおまかな通院履歴
2007年12月~2008年3月 腰の椎間板ヘルニア
2009年11月~2010年7月 首の椎間板ヘルニア
2012年8月~10月 腰痛


私が行っていた当時は、院外処方箋でした

来院時期: 2007年12月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン細粒10%、モビラート、ムコスタ錠100mg、ボルタレンゲル1%
料金: 840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 明陽会 成田記念病院 (愛知県豊橋市)

zhao yuqi(本人・20歳代・女性)
4.0 整形外科 首が痛い 首が痛い

[症状・来院理由]

大学時代はラグビー部に所属し、首をけがしたことがあり、治ってないままでした。そして、社会人になり、会社に入社すると、パソコンの作業がほとんどため、首の調子がさらに悪くなりました。最近、海外出張中に首が急に回れないくらいの痛みになるため、現地の病院に運ばれ、頸錐が変形したと診断されました。リハビリ―を勧められましたが、時間がないため、そのまま帰国しました。自分の病気を確かめ、リハビリ―を始めようと考えて来院しました。

[医師の診断・治療法]

海外病院でレントゲンの写真をもらいましたので、参考資料として先生に提出しました。先生からリハビリ―の必要がまったくありませんと言われました。そして、運動すれば解消出来るというアドバイスをくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

土曜日は非常に込んでいます。駐車場のスペースが足りないため、30分以上に待たされました。そして、待ち時間は約2時間でした。その代わりに、先生は非常に丁寧に説明してくれましたため、満足でした。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,700円 ※初診代1000円、診察代700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青澄会きよし整形外科リハビリクリニック (愛知県豊橋市)

Mrs.otomeza(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

掃除のため、椅子を動かそうとしたら、腰に違和感を感じ、それきり痛みで動けなくなってしまった。
運の悪いことに、お正月休みで病院もお休み、1日家でじっと痛みを我慢し、翌日朝一で、
以前にもお世話になったことのあるきよし整形外科を受診した。

[医師の診断・治療法]

レントゲンの結果、骨に異常はないといわれた。
運動不足のため、筋肉が固くなっていて、肉離れを起こしたような状態になっているのだろうと診断された。
潰瘍性大腸炎の持病があるため、飲み薬の痛み止めはやめて、湿布タイプの痛み止めを処方された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の時は、1時間ほど待ったが、その後、リハビリのために通院するようになると、10分〜15分
くらいの待ち時間で、順番が回ってくるので、とても楽だった。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ロキソニンテープ
料金: 10,000円 ※レントゲン代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青澄会きよし整形外科リハビリクリニック (愛知県豊橋市)

まさくん34(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

小学校で転んで怪我は無いが一応病院へ連れて行ってくださいと言われたので先生からの紹介で行きました。
転んだときに膝が痛くて30分ぐらい動けなかったが、痛みが引くと何も無かったかのように遊んでました。
それが年に何回かあったみたいです。

[医師の診断・治療法]

レントゲンを撮り医師からの診断はメンタル面での事で特に異常はないとの事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駐車場に着くと車が多く停めるのに少し苦労しました。中に入るとすごい人で待合室はほとんど満タンでした。
何時間も待たされると思いましたが30分ぐらいで呼ばれました。
ほとんどの患者さんはリハビリや痛み止めの注射の人が多かったです。
施設は普通に綺麗でした。受付の人も人の多さにだいぶ急がしそうで笑顔を振りまく余裕は無いと思います。
でも対応は良かったです。先生も優しい人で安心しました。
この病院が近いならおすすめです。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋市民病院 (愛知県豊橋市)

Mrs.otomeza(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

20年以上、膝の痛みが続き、何度も整形外科を受診しましたが原因がわかりませんでした。
夜中に目が覚めるほど、痛みが酷くなってきたので、一度詳しく調べてみようということになり、掛かり付けの病院から紹介して貰いました。

[医師の診断・治療法]

MRIの結果、ガングリオンではないかと言われましたが、再度、造影剤を使用してのMRIの結果、非骨化性線維腫と診断されました。
悪性ではないので、そのままでも良いと言われましたが、夜も眠れないほど痛むので、手術をする事になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても丁寧に診察をしてくれるので、とても安心できますが、そのためか、予約をしていても、予約通りに進まず、待ち時間が長いのが玉に瑕です。
看護師さんもとても明るく親切で、入院・手術に関しては、不安もなくとても安心して過ごせました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 100,000円 ※手術費+入院費+検査費用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぎし整形外科いたみのクリニック (愛知県豊橋市)

こよ、(本人・20歳代・女性)

仕事でギックリ腰を何度かやっていて
その度に利用させてもらっていました

毎回予約せずに行きます。たくさん人がいますが
すぐ案内してもらえるのでありがたいです。
先生は少し冷たいというか急いでいる印象があります
受付の人はまぁまぁ冷たいです。1人最悪な人がいます。
労災にはしないし、ならいので、しないと何度も言ったけど
後から労災にすると言われても手続きが面倒なので、また職場に確認してから来てくださいと全額負担にされました。
何度も言った通り労災にはならないししませんでしたが、またあの人に会うのは嫌なので差額は返金してもらっていません。
リハビリの人は若くフレッシュで丁寧な人ばかりです。
ただ人が多すぎて流れが分からないのに次にどこに行ったらいいか分からず立ちすくんだことが多々あります。
待ち時間が少ないのがありがたいので3.5です。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

myu(本人ではない・10歳代・女性)

子供がバレーボール部で突き指をしてきました。
紫色に腫れ上がっていました。金曜日の夕方だったので少し様子をみました。
土曜日になってますます腫れてくるので午前11時頃連れて行きました。
骨折しているのではないかと心配でしたのでレントゲンをとって否定してくれました。簡易なギブスをしてくれました。部活動を10日休むように言われました。
私は軽い気持ちで付き添っていたのですが、若いドクターに「細胞が破壊されている」から笑い事ではないと強く言われました。
以前は土曜日も診察してくれていて本当に助かりました。
また、土曜日も診察してくれると良いのですが。。。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大岩の森 太田整形外科 (愛知県豊橋市)

今泉(本人・40歳代・女性)

地元では間違いのない病院だと有名です。なのでいつ行っても混んでます。何時間か待ちということもザラなので時間に余裕を持ったり、休みを取って行くといいと思います。待ちは疲れますが、先生の診療は評判通りとても適切なので、間違いない診断を受けたいなと思うときは気合いを入れて行く価値は十分にあると思います。また、事務スタッフさんたちも良い方ばかりで癒されます。この手の病院で受付などで癒されるというのは、そうないので嬉しいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科江崎病院 (愛知県豊橋市)

ちゃまた(本人・30歳代・女性)

3ヶ月ちかく、膝がずっと痛くかかつつけの病院は専門でないため詳しく診てもらえず、総合病院に2度行きました。一回目はレントゲンを撮って普通では写らない影が写っている。
膝の腱鞘炎ではないかと言われ、飲み薬と湿布をもらいましたが膝の腱鞘炎は聞いたことがない、本当にそんな病気あるのかと疑問におもい、再度行くとMRIを撮るとのことで撮影の予約をし、検査結果は一週間後とのことで、一週間後、結果をきくと今度は膝の周辺に太い線のようなものがありそれが悪さをしているのではないか、薬を出しますかと言われましたが足の状態をほとんど触って診察せず、こちらの話をほとんど聞いてくれず、画像診断の話ばかりで納得できなかったので断りました。
その後も症状はよくならず小康状態。
ドラッグストアでサポーターを探したとき、店員が話をしていた江崎病院に行きました。
先生はこちらの話をしっかり聞き、膝の状態を確認し確かに膝ががくがくしている。軟骨がすり減っているのではないか、レントゲンで確認すると、やっぱりそうです、膝を保護するために骨がでていて、変形性膝関節症になりかけています。湿布と飲み薬で一週間様子を見てよくならなけば注射しますのとこと。
膝を曲げたときより伸ばしたときが痛いというと、半月盤が損傷しているかもしれない。MRIで調べないとわからないとのこと。
2週間前に撮ってほとんど異常ないと言われたというと、そうであれば大丈夫でないかとのこと。
総合病院の医師の結果がそのときどきで異なり不安なのでもう一回目撮ってもらい正確に診断してもらったほうがいいと思っています。
薬の内容は飲み薬は同じで湿布は違う種類。
ここの病院の先生だったら安心して診察が受けられると思いました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニンテープ100mg、セレコックス錠100mg、レバミピド錠100mg「EMEC」
料金: 2,730円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

みみ(本人・40歳代・男性)
3.5 整形外科 ギックリ腰 腰痛

床に落ちている物を拾い上げようとして腰痛に。

いつも行く鍼灸院の先生に、普段より状態が酷いので
一度整形外科でヘルニアかどうかは見てもらった方が良い、
と言われ診察してもらいました。

診察、問診の後にレントゲン撮影し、再度診察。
ヘルニアは無いが他に異常が気になるという事で、
角度を変えて再度レントゲン撮影となりました。

異常の確認の為の再々診察は杞憂で、ヘルニアも無く、
腰痛は「いわゆるギックリ腰です」との診断になりました。

異常かも、と言われた部分は過去にも他の病院で指摘された部分で、
今回の検査で問題は無いと診察してもらいスッキリしました。

先生の診断は明解で、分からない部分は確認して、という
当たり前の事を確実に行う所に大変好感が持てました。

待ち時間に関しては、整形外科の予約無し初診なら
これぐらい仕方無い、という感じです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 湿布
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 明陽会 成田記念病院 (愛知県豊橋市)

医療にも明るさを(本人・40歳代・男性)

ここの病院は、初診の前に看護師さんが希望のDrがいたら言って下さいと
聞いてくれます。露骨に「部長格の方」とも言いづらいかと思いますので、HPで
Drの経歴等調べて良い点を見つけてヒントを得て、希望してみて下さい。

部長格の先生は、各科とも優しく丁寧に接して下さる方が多いです。

しかし救急外来でも何人かのDrを見ましたが、皆さん若くて、本当に嫌みめいたことをいう方が多かったです。

救急は運に任せるしかありませんが、昼間の通常診察に掛かる時には、
上記を試みて頂くだけで、気持ちよく過ごせる確率が格段に上がります。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール錠200
料金: ※交通事故
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科 向山クリニック (愛知県豊橋市)

Mr.もこもこパンツ(本人・60歳代・男性)

初めての受診です。
レントゲンを撮影。脊椎の曲がった画像を見て即、診断は「椎間板ヘルニア」。
薬とリハビリ指導を受けましたが、釈然としません。患者としては不安が募るだけです。
Drとしては多数いる患者の一人かもしれませんが、こちらは初めての症状です。治ればいいのではなく、不安な気持ちを抱える患者に寄り添った診察をしてもらえると、評判もさらに上がると思います。
診察後リハビリ科も受けましたが、担当療法士の方も症状に対する情報量が少ないのか、施術内容がいまいちピンときませんでした。Drの診察と療法士の方との連携も気になりました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 痛み止め(内服)、ムコスタ錠100mg  胃薬、ビタミン12(内服)、ロキソニンテープ100mg
料金: 4,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

江里花0524(本人・40歳代・女性)

肉離れの可能性があり通院しました。
建物は新しくきれいなのはいいのですが、患者がとても多いです。
リハビリに来た患者と、診察の患者がいっぱいで、かなり待たされました。

診察もほとんど患部を触診することもなく、なんとなく、流れ作業。

処置は、テーピングを巻いてもらったのですが、本来左足のふくらはぎにまかなければならないのに、右足にまかれそうになり、反対であることを告げて左足に。

そうして処置してもらったテーピングも、なんだか場所が違うような。。。保護している感じが全くなく、ちょっと患部を間違えてるのかなぁって思う状態でした。

せっかく、きれいな病院なのですから、もっと親身な診察だったらよかったのに。。。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科 向山クリニック (愛知県豊橋市)

星人(本人・10歳代・女性)

膝の怪我で診察とリハビリに通い始めました。
診察だけです。と受付けに言ったはずなのに、リハビリの方で呼ばれたりして、受付の人が話を聞いてくれているのか心配になりました。
診察室にはは大体医師と看護師、医療クラーク(シュライバー)がいて、電子カルテが導入されています。院長は話が聞き取りづらいです。ほぼ毎回「えっ?」と聞き返してしまいます。そうすると、看護師さんから通訳された院長の言葉が返ってきます。
リハビリは担当制で予約外で行くと担当療法士が変わります。いろんな方がいて、色々と話ながら楽しくリハビリに取り組めます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リリカカプセル25mg
料金: 1,670円 ※診察+リハビリがこれくらいです。リハビリだけだと970円くらい、リハビリで書類を書くと1670円くらいになります。診察だけでも薬によって金額は変わってきます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科 向山クリニック (愛知県豊橋市)

ちーちゃん(本人・30歳代・女性)
3.0 整形外科 椎間板症 腰痛

仕事上腰を痛めることはあるのですが、その日はかなり激しい痛みを覚え、車の運転もままならない状態だったので、混んでいることは覚悟で、家の近くの向山クリニックへ。
案の定ものすごい人で、いつになったら診てもらえるのだか…といった具合でした。立ってるのも、座ってるのも辛かった私は、同じ姿勢でいることに耐えられず、顔をしかめながらうろうろしていました。そんな様子を診ていても、看護婦さんたちは何一つ声などかけてくれず、悲しくなりました。
何とか痛みに耐え、いざ診察室へ…。あまり触ったり見たりすることもなく、レントゲンを取り、「椎間板症」だと言われました。説明もよくわからず、何よりも先生が、あまり目を見て話さず、何をいっているのかも聞き取りにくかったです。リハビリに通うように言われましたが、リハビリこそ、すごい人でとてもいく気になれず、それから行っていません。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 痛み止め、ロキソニン湿布
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野崎クリニック (愛知県豊橋市)

かため(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

突然腰が痛くてたまらなくなり、座っていられないぐらいになりました。
2日ほど様子を見ましたがあまり経過が良くなかったため、受診しました。

[医師の診断・治療法]

触診、レントゲン撮影の末、特に大きな異常が無く「ただの腰痛だね~」とのこと。
コルセットをただでいただき、コルセットしながら薬を服用するようすすめられました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受診した時の感想としては、特に不快感はなく、
優しい先生でよかった^^と思いました。


ですが、後日、以前からお世話になってる腕のいいカイロさんに見てもらったら、
腰痛はまったくの誤診とのこと。
原因は腎臓の炎症でした。
思い起こしてみると、確かに激痛を感じる2週間ほど前からずっと膀胱炎が治らなかったり、激痛を感じた次の日は高熱に悩まされたのです。
カイロさんに言われた通り、とにかくひたすら水分補給を強化したら、しっかり直りました。

「ただの腰痛」に根拠はなかったのかと…がっくりきました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大岩整形外科・皮フ科 (愛知県豊橋市)

しゃもしゃもん(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

6か月になる子供が、寝返って、床から50㎝くらいのベットから落下し、泣いていたものの、心配だったのでうかがいました。休日だったので、休日の外科当番医がこちらでした。

[医師の診断・治療法]

ベットから落下した事を伝えると、何か症状が出てから来てくれと言われました。レントゲンなどを希望してみましたが必要ないとのことでした。ですからとくに診察や処置もなかったです。先生は何しに来たの?という感じでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日でしたが、待合はたくさん人がいて、一時間くらい待ちました。椅子などもいっぱいで、立って待っている方もいました。休日でスタッフさんも少なかったのかもしれません。それでも、もうしばらくお待ちくださいなどと、声をかけてくださったり、とても親切でした。

来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

殿田橋整形外科 (愛知県豊橋市)

みー(本人・50歳代・女性)

腕の違和感もあり、体調不良の時は、夜中に目覚めるのも
気になり、少し痺れもあるので、こちらの紹介にレーザーがあるとの記載があり、診てもらう事にしました
初診は予約できず、平日(祝日の翌日)午後行きました
かなりの年配の方9割ほど待ってて、何人かはリハビリだけなのか頻繁に来られてる様で受付に「少し出てくる」とか「診察ないから、そんなに待たないですょ」と話してました
結局40分位で呼ばれ最初、女性の方が症状を聞いてくれて
答えると、少しして先生?きて、「レーザーだと週三は通わないと効果が出ない」し「帯状疱疹は、肩は神経が別なので違う!50肩か、動かしてみて」と腕など運動機能は、正常なので動かすと「軽い50肩か、違和感あるならレントゲンや超音波とりますか?」と言われて別室で撮り、結局、関節痛などにきく
漢方薬を一ヶ月分、もらいました

先生は、30代後半か40代前半?テキパキ早口で診断に自信があるのか!?言い切りますので、症状がハッキリ言える方の方や近くで週3通える方が合うのでは!?と思いました

薬局の方は、親切でしたが、丁寧で漢方薬の一緒に服用の禁忌を質問すると調べるのに、少しゆっくりな感じでしたが
先生の様にセカセカ話すよりは、良いのかな!?という感じもしました

強い薬を一方的に処方されるよりは、漢方薬と、書いてたせいか、患者の求める気持ちも少し汲んでくれるのかな。という印象です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ疎経活血湯エキス顆粒
料金: 4,400円 ※診察(初診、レントゲンなど)3210円。薬代1090円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木ひろし整形外科 (愛知県豊橋市)

ちーちゃん(本人・30歳代・女性)

腰は強い方で、あまり痛くなることも無かったのですが、ある日掃除をしていると中に突然腰に激痛が…。 其のまま立てなくなってしまいました。
何とか病院に行くと、触診のあと、レントゲンをとってもらいました。その結果「尾骨のとこの軟骨の捻挫ですかね」と言われました。レントゲンに写ってるわけでもなく、訳がわかりませんでした。そのあと腰痛ベルト(3、000円)を購入するように言われました。そのベルトのサイズが、その時Sしか無いとか言われ、少しきついと思いながらも購入を余儀なくされました。結局ヤッパリきつく、着けていることが苦痛で二日で断念。結局着けていなくても数日で傷みは引きました…。ベルト必要なかったんじゃないのかなと思ってしまいました。説明ももう少し分かりやすくしてほしいものです。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 76件中
ページトップ