Caloo(カルー) - 豊橋市の整形外科の口コミ 76件 (4ページ目)
病院をさがす

豊橋市の整形外科の口コミ(76件)

61-76件 / 76件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

よう備玄徳(本人・40歳代・男性)
2.5 整形外科 変形性腰椎症 腰痛

この「口コミ」を見て初めて診察を受けに行きました。
仕事が終わって夕方に行きましたが駐車場は ほぼ満車でした。
口コミの通り、30人くらいの人が診察・リハビリ待ちしていました。
受け付けは少し無表情でしたが、看護師の方々の対応が非常に良かったです。
レントゲン撮影した時は「腰椎圧迫症」と診断され、後日、MRI撮影した時には「変形性腰椎症」と診断結果が違っていて、医師が「間違えた」と言ってカルテを書き直していたのを質問すると「とりあえずリハビリしましょう。」と誤魔化すように退室させられ説明がなかったのが残念です。
リハビリの先生も、腰を2度トントンと指先で打つ動作をしただけで「患部マッサージ 済」と領収書に記載されていました。
腰痛体操の指導も、ネットで調べて自分でやっていたものと同じで「これ自宅でやってます。」と言うと「なら、なぜ腰痛になるの?」と散々 嫌味を言われました。
これで毎回2200円のリハビリ料を支払うと思うと不安でした。

看護師の方々の対応が非常に良かっただけに残念です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: なし
料金: 9,900円 ※初診(国保)、レントゲン撮影、MRI撮影、リハビリ料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青澄会きよし整形外科リハビリクリニック (愛知県豊橋市)

グッピー(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

交通事故にあい、救急車で運ばれた救急病院の次に通院しました
全身が痛むとか頭痛や吐き気など

[医師の診断・治療法]

よく見える外傷のみ挫傷などの診断
頭を強く打ってるのに吐き気については内科に行けとか疑問ある対応もあったと記憶しています
37度ぐらいの微熱があり通ったときはつらい症状でした

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

交通事故にあい、通ったが頭痛と首に痺れがある症状について理解が得られなかったので病院を変えて現在は通っていません
交通事故にあわれて神経症状が残った場合は病院選びはよく考える必要があります。
リハビリは充実してるので、よく聞くシップだけ処方して終わりの病院よりは良いのですが‥
頭痛と痺れについては、ここの次にいった病院のほうが良かったと思いました。
後遺障害認定抜きで3ヶ月で治るような事故ならばお勧めは出来ます。
それ以上に深刻であれば私はお勧めまでは出来ません。
豊橋はどの病院が交通事故に強い(後遺障害認定とか)などの情報が名古屋に比べて乏しいので病院選びは難しいのですが

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 7,000円 ※交通事故
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木村整形外科 (愛知県豊橋市)

waiwai(本人・50歳代・男性)

足にひどい怪我をし、数回かよって治療していただいた。先生は親切で、好感がもてる方だったが、怪我がひどく快復に手間取った。
通院できる日時や時間が限られるので、慎重をきしていたが、
ある日、突然、入り口のドアに、その日は1830までと張り紙がしてあり、
到着したのは、1835だった。
怪我が化膿気味で、急を要する旨を伝えたが、受付はそういうことにはまったくおかまいなく、門前払いされた。
何度か通院して、一応顔を見知ったはずであったのに、能面のような、鉄仮面ぶりで閉口した。
もう二度といくまいと思い、治療先をかえた。
数ヶ月たって、ようやく落ち着き、これを書く気になった。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木村整形外科 (愛知県豊橋市)

マグナム(本人ではない・10歳代・男性)

骨折で通いました。
治るまで我慢して通いましたが、待ち時間が長いので一度出直して、戻りましたの報告して待合室で待っていたのですが、なかなか呼ばれず1時間後病院から電話がきて受付の人と目が合い休憩に入った方が戻ったのを報告してなくてって事があったり、患者さんの話を大きな声で話したり…レントゲンを撮る前に診察に呼ばれて、レントゲン撮ってからとか言われたり…看護師さんの包帯の巻き方が甘いのか何回か巻き直しに行ったり散々でした。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人塩之谷整形外科 (愛知県豊橋市)

GirlyPlatinum(本人・20歳代・女性)

足の指が巻き爪のような感じになり周辺が肉芽のよう物で赤く腫れ上がって強烈な痛みがあったため、以前から塩野谷整形外科で爪の専門の先生がいらっしゃって巻き爪のワイヤー治療を行っているのをホームページやテレビで見て知っていたので来院してみました。
整形外科ということもあって、待合室は比較的年配の患者さん達でいっぱいでした。
私の受診した日は、先生は、院長先生と副院長先生がいらっしゃる日でしたが、爪の専門は副院長先生なので、副院長先生の受診を受付でお願いしました。
待合室で40分ほど待っていると、看護師さんに個室に呼ばれ、問診表の作成をしていきます。看護師さんと口頭で話しながら、看護師さんが問診表に記入していく形で進んでいきます。
ベテラン風の看護師さんだったのですが、問診表作成中に、その看護師さんに患部を見せたところ、「これは、巻き爪じゃないから、ワイヤー治療はしないよ」って言われ
「えっ、どう見ても爪の側面が巻いて指の肉に食い込んでいるのに・・・・」と思いながらも、看護師さんが、自信満々で断定的に言ってくるので、特になにも言えず、
その後、看護師さんが、「ワイヤー治療しないと思うけど、ワイヤー治療に関する手引きと副院長先生の予約の取り方が書いてあるからこれ読んでおいて」と冷淡に言われ、1枚の説明書のような物を渡されました。
問診表作成が終わり、その後50分ほど待って中待合室に呼ばれました。中待合室に入り5分ほどで、副院長先生の診察になりました。
診察では、やはり「巻き爪」と先生に診断してもらい、ワイヤー治療を受けました。その後、数十分ほどで、痛みが和らぎ、楽になっていきました。先生によると完治までは、3~4ケ月ほどかかると言われ診察が終わりました。
総合的な感想は、駐車場は広くて停めやすいと思いますが、人気の整形外科なのと予約が取れない為、待ち時間をある程度覚悟していく必要があると思いました。先生は、気さくな感じの先生だったので、話しやすく不安におもっていることも聞きやすい先生だと思います。ただ、問診表を作成してくれた看護師さんの事ですが、ベテランで今までいろんな症状を見てわかるつもりでいるのかもしれませんが、結果先生の診断は「巻き爪」だったのに、先に看護師が患者に「これは巻き爪じゃない」と自信満々で断定して言われた事については、少し不快な気分を感じました。 

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科 向山クリニック (愛知県豊橋市)

ももんが(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

学校でけがをした(階段から落ちた)

[医師の診断・治療法]

ここのDrは、何を言っているのかいつもわかりません。電子カルテをのぞき込んで骨折はしていないことがわかりました。看護師さんも追加で説明してくれますが、いつもいるわけではないので・・・。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

Drの件は、元々承知でいくのですが、なんど聞いても何を言っているのかわからない。早口なのか、もごもごしゃべるからなのか、それすらわからない。近いので、つい行くのですが。
看護師さんや技師さんは、フランクな対応。リハビリの方は丁寧。でも、事務ははっきり言ってものすごーく不愉快。笑顔とかそういう問題ではなくて、じぶんたちの不機嫌を隠さないでの応対。確かにすごく忙しそうです。でも、こちらまで不愉快にされるような人たちが受け付けや会計にいたら、最初と最後にいたら、クリニック全体のイメージが「不快」となってしまう。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

殿田橋整形外科 (愛知県豊橋市)

誠実なサラリーマン(本人・30歳代・男性)

歩けないほど腰が痛くて受診しました。
結果から話すと
殿田橋整形外科で湿布を出されて終わりましたが
その後他院で、MRIを撮影し、重症で椎間板ヘルニアと診断されました。

腰が痛くて歩けずに受診させていただきました。
待合室で座って待っているのもつらい状況でした。
かなり待っていてやっと診察を受けました。

立っているのも困難なほど痛くて
伝えたのですが
MRIやCTなどの撮影もなく
湿布出しときますね
で終わりました。

その後他院を受診したら、かなり重度の椎間板ヘルニアでした。

雑な診察に強い憤りを感じています。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人積善会積善クリニック (愛知県豊橋市)

みみ(本人ではない・10歳代・男性)

痛みと痺れがあり診察してもらいましたが、詳しい病状を聞かれる事もなくリハビリを勧められました。リハビリの内容や効果の説明もないので、治りますか?と
質問してみると、そんなの人それぞれだから分からん、とぶっきらぼうな回答。

診察室に入室した時に、こちらが挨拶しても無視されましたし、
コミュニケーションを取りながら治療頂く雰囲気は感じられなかったので
私には合わないと感じました。

そもそも、受付の方々も挨拶もできず私語が多い感じでしたので、
そのような雰囲気で運営されてると感じました。

整形外科としては比較的空いているので、待つ負担は小さいです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科江崎病院 (愛知県豊橋市)

首から肩にかけて痛みとつっぱり感等の違和感があり、過去に違う症状ですが、診察を受けにきた事がある、こちらの江崎病院を今回受診しました。
患者さんは年配の方々が比較的多い様なきがし待合室は患者さんでいつも混雑しています。
なので、受診の際は長い待ち時間を頭に入れて、時間に余裕を持って通院するようにしていました。
ここの病院は先生が数人在籍しているのですが、自分は院長先生の診察を受けました。
先生の診察はゆっくりと患者に分かりやすく症状を説明してくれます。お人柄も穏やかで優しい感じがするのでこちらのも話しやすく、こちらの話もよく聞いてくれます。
院長先生の腕の確かさを感じるので、ここの病院ではいつも院長先生の診察を希望して来院しています。
看護師も受付の方々も感じよく対応してくれる印象を受けています。
疑問が残るのは、リハビリ室での理学療法士の対応が不快に思う事が多々あり明らかに接遇レベルの低さを感じる事が何回かありました。
人間なので相性とかもあるのかと思いますが、患者が対価を払って自分の希望のドクターの診察等の医療行為を受ける事ができるシステムの様に、リハビリ室での医療行為を受けるシステムもその様になればもっと良いかなと毎回感じました。
駐車場に関してはあるにはあるのですが、街中の病院と言うこともあって、患者数に比べ駐車可能台数が少ない為毎回通院の際には、駐車場が空いているかどうか心配でした。スペースも狭く、場所によっては停めにくいところもあるので車での来院は注意も必要かと思います。
薬に関しては道を挟んで病院の向かい側に薬局がすぐソバにあるので、薬を受け取るには利便性は良いと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人塩之谷整形外科 (愛知県豊橋市)

ブラウン926(本人・30歳代・男性)

車で追突事故にあい、首や肩に痛みを感じたので、整形外科を探していました。
家からも遠くなく、こちらの口コミを見て行ってみました。
建物は古いですが、わかりやすい立地で迷いもなく行けました。
待合室に畳スペースもあり、子供用の玩具もありました。
リハビリ待ちの患者さんも多く、安心していましたが、完全に裏切られてしまいました。
痛みを訴えるもレントゲンも撮らず、診断書も書いてくれませんでした。
耳も遠いようで、何回も聞き返してくるので、本当に嫌になってしまいました。
結局、別の病院で診てもらいました。
もう二度と行きませんし、同じような症状の方は他へ行くことをお勧めします。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

殿田橋整形外科 (愛知県豊橋市)

白うさぎ(本人・40歳代・女性)

交通事故の怪我により警察の方に近くだとここに行く方が多いと言われ来院しました。
初診から助手?の方が内容を聞きpcに打ち込んだものを後から医師が来て読み患部をチラッとみただけでじゃあレントゲンでと回されました。技師の方も愛想もわるく「そこ。足伸ばして」と説明もちゃんとされず雑に扱われ、その後もレントゲンを見ながら次何日に予約してきて。と診察終了。
言われた日(二週間後)に来院したら「交通事故でこのくらいの怪我なら今日でこなくていいから、、と終了。
まだ腫れているし内出血?なのか足首に固いしこり?ができているのに大丈夫なのか不安になりました。
警察の方に薦めていただき保険のかたから早く行くようにもいわれていたので来院しましたが、ちゃんと調べて他に行けばよかったといまでは思います。いまだにコブのようにしこりがあります。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

殿田橋整形外科 (愛知県豊橋市)

きんもくせい025(本人・30歳代・女性)

1時間以上立っていると足がつけないほどの痛みが1週間程足裏に出て、こちらに受診しました。
立って仕事ができないがどのくらいで治るか聞くと、
自分なら休まないし、仕事休むくらいの緩い考えなら休めば?との答え。
休むなら薬とかいらないよね?とも言われました。
二度と行きません。
医師というか、人としてありえません。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぎし整形外科いたみのクリニック (愛知県豊橋市)

らん、(本人・40歳代・女性)

院長である山岸先生に2回目に診察してもらった時にイライラされてて不機嫌に診察室に入ってきました。問診後の診断書見て肩痛めた理由を会社で肩を痛めましたと言ったら、イラっとした顔見せて「結局労災にして診断書書いて会社に痛い思いをさせたいわけだ!?」と言ったので、え??私では労災に出来る出来ないの診断もわかりません。肩の痛みは、ありますので…治療をと言ったらまた、「会社がらみのそういうの、嫌なんだよね。うち以外でどっか罹ってる?」と言われたので、はい。胃が痛いので内科には言ってます。と言ったら「そこで診断書もらったら?」と。ええ??胃が痛いのと肩が痛いのが繋がらないので、なんでそんなことを言うんですか?と聞いたら、顔を背けて「今日の治療費は結構です。他の整形外科に行ってうちには来ないでください」で診察室を出されました。
話が通じなく、労災にしたいとも言ってもない勝手な思い込みで一方的な言い方されたので、お世辞にもとてもおすすめできません。(肩痛めた理由が会社での出来事だったので、院長は、労災に結びついたのかも知れませんが、労災にしてくださいとは言っていません)

スタッフの方が今日院長、患者が多くて、イライラしてて…と申し訳なさそうな顔で、診察券を返してきたのが印象的でした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人木村整形外科 (愛知県豊橋市)

先生はすごく気さくで
説明もわかりやすいです。

ただ整形外科はどこも言えることですが、
とにかく並びます。
2時間待つなどもざらにあります。

問題は受付の女性。
患者の悪口をいっていたり、とにかく私語が多いです。患者さんよりも、受付の方の方が話していてうるさいです

そのために、受付の対応と待ち時間に目をつぶって、
良い診察のみ受けたい心の広い方は向いていると思います。
それ以外の方は、行くことをおすすめできません。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊橋整形外科鷹丘クリニック (愛知県豊橋市)

カリロエ106(本人ではない・10歳代・女性)

娘が肩が痛く手が上がらない為診察してもらいました。
前日友達が肩を叩いてくれてからひどくなりました。医師は話を聞いただけで触診もせず、湿布を出して診察を終わらせようとします。原因を聞くと、『肩叩きのもみ返しだから湿布を貼っておけばよい。どうしてこんな程度で来たの』と言うようなことを言いました。
もう一度、日頃から首や肩が痛くて頭が痛くなるし、部活で肩に負担もかかるが大丈夫か聞くと、『私にはわからない』『肩凝りで診察して欲しいって事?』とバカにしたように言いました。
新しい病院で設備もよく、理学療法士もたくさんいます。
受付の方の対応も大変親切です。
しかし、医師の診察には疑問です。
二度とあの病院には行きません。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 湿布
料金: 1,060円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

79人中72人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 明陽会 成田記念病院 (愛知県豊橋市)

トマト(本人・60歳代・男性)

MRI.レントゲンの検査の結果異常なし治療する所がないで終わり、10日後痛みしびれに我慢できず再度行った返事は同じで帰された、それから二か月半耐え続けその後同病院の麻酔科へ一か月半、七回通院したが一向によくならず、病名は何ですかと問うても分かっても治るとは限りらないと信じられない言葉が返ってきた二度聞いた。

病名も分からず見当違いの治療をしていたのだ、一月半ばで見切りをつけその後痛みに耐えながらネットで必死に探しまくりやっと素晴らしい名医のいる病院を見つけた。
四月一日手術を受け次の日にはしびれ痛みも無くなりびっくりだ、こちらの病院での画像は複数あり私が見ても判断のできるもので、先の病院ではたった一枚の画像で検査の結果を出しているこれでは判断できるはずがない、どこが脊髄の専門家と云えるのか聞いてあきれるね、高い代金と痛みに約七か月耐えた患者のことも考えろ信用にかかわるよ、利益を優先しすぎ他にもこの様な事を知らず苦しんでいる気の毒な患者さんが沢山いるよ。
MRIは複数の画像を撮れば撮るほどメンテナンス代が高くつくようなので。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
61-76件 / 76件中
ページトップ