Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区汲沢町の口コミ 22件
病院をさがす

横浜市戸塚区汲沢町の口コミ(22件)

1-20件 / 22件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

イング(本人・60歳代・女性)

朝急に耳鳴りが起きそれが1日続いた後音の聞こえが変になり、受診した耳鼻科病院でこの病院を紹介されました。片耳の聴力がかなり低下していて、音の聞こえてくる方向もおかしく道路を走る車の振動音も苦痛なほどでした

紹介状をもって次の日受診し、即入院が必要と言われましたが、あいにく満床で1週間待っての入院となりました。ネットで調べてみると「突発性難聴」は発症後なるべく早く治療すべき」とどこにも書いてあり不安になりましたが、仕事の調整など十分な準備をする時間があったのは助かりました。

入院は7泊8日でした。この病院での難聴の治療は「高気圧酸素治療」のためのカプセルに毎日入ることと、ステロイドや末梢の血流をよくする薬の点滴が主でした。「酸素カプセル」に入る前には綿100%の下着と浴衣以外のものを身に着けていないか毎回チェックがありました。事故を防ぐために細心の注意を払っているのだと思いました。カプセルに入る時間は加圧減圧を含めて95分間でした。中では持参したCDをかけてもらい聞くことができました。私は以前別の病院でMRIを受けたとき閉所恐怖症のような気分になったことがあるので、このカプセルも苦手と感じましたが、幸い毎回透明なカプセルに入れていただけたので何とか毎日耐えることができました。このカプセルの効果は私には抜群で後から考えると1,2回入ってもう回復していたように感じます。聴力検査の結果も行うたびに良くなり、退院時には全く正常になっていました。最後に担当医の河野先生に「再発したり、反対の耳が発症したりすることはあるのでしょうか。」とお聞きしたところ、「ま、大丈夫でしょう。」と軽い答えが返ってきました。この病気の原因は不明とされていますが、「ストレス」が誘発すると考えられているようなので、いたずらに患者を不安にさせないためにそのように答えてくださったのかと思いました。先生にはとても感謝しています。

病院自体は少し古い建物でしたが、WIFIもありパソコンを持ち込むことができたので退屈することなく過ごせました。看護師さんたちは配慮が行き届いてとてもやさしかったので入院中の心細さが和らぎました。食事もとてもおいしくて楽しみでした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

うー(本人・50歳代・女性)
5.0 眼科

持病の糖尿病があり定期健診を欠かせません。
従来通院していた眼科に不信な点があり紹介状もなく診ていただけました。
検査も診察も非常に丁寧で親切に説明しながら進めてくださったと思います。
従来の眼科では最低限の検査だけだったのかな?と思えるくらい誠実な検査をしていただけて充分満足です。また今後の通院も従来の眼科からは3か月に1度と言われていたにもかかわらず自分の糖尿病のレベルが低いこともあり総合的な判断から半年から1年に1度で大丈夫と言っていただけました。
同じ眼科というくくりでもここまで違うものなのかと驚きました。
この病院自体は他の科目や検査でお世話になっており、自宅からではアクセスも良いのがうれしいところ。
建物自体は古いですがお医者さまや検査の方、スタッフさんは大体丁寧です。過去1度会計で忘れられていたんだと思いますが1時間経っても番号を呼ばれず閉院する時間になったため申し出たところ改まって謝られたことはあります。
人間のやることですから間違いはだれにでもありますので許容範囲です。
今回の眼科の他にもともと整形外科とCT、MRIでお世話になっています。
基本的に親切で清潔感をもって接してくれていると思います。
身近に眼科に通っている知人がいますのでお勧めしてみます。
本日はどうもありがとうございました。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

幻水晶756(本人・20歳代・男性)

耳鼻科の河野先生に助けて頂きました。

ラムゼイハント症候群という顔面神経麻痺にかかりお世話になりました。
そもそもの始まりは他の病院で髄膜炎で入院したのですが、その退院日の前日の夜に顔面神経麻痺を発症。その病院の医師が自分の専門を放り投げた所に始まりました。

診察室に入って顔をパッと診て顔面神経麻痺だねー、となったのですが、退院したその日だったこともあったからか、一旦は内服薬で様子を見る事になりました。
1週間後の検診で予後があまり良くないとの事で入院に。
ただ仕事の事もあり内服薬で何とかならないかと相談するとそちらもまずは処方してくださいました。
医者というのは専門職ですし、話を聞かずに入院させたり内服薬を出したりと勝手に判断される事が多いかと思いますが、河野先生はきちんと話を聞いて治療方針を決めてくださいます。
入院し、適切な治療のおかげで後遺症が残る事も多いと言われているこの症状でもほとんどそういったものは残っておりません。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

あっつー(本人・40歳代・男性)

突発性難聴になり入院治療をしてもらいましたが、元々症例実績が多く、安心してお願いすることができました。先生も手際が良く、説明から高気圧酸素治療を受けるに至るまでスムースでした。入院受付でも高額療養費制度をパンフレットを用いて丁寧に説明をして下さり、入院前に問い合わせた時も必要物品の確認、熱の有無等感染対策面からも安心することができました。その他外来受診した際には、待ち時間を呼び出すシステム等も導入されており、待合スペースで必ずしも待つ必要がない点、助かりました。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 高気圧酸素による突発性難聴治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

りりまる(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科検診

健康診断でお世話になりました。場所はうちの方向からだと行きにくいのですが、健康診断の際は駐車場も無料だし、満車で入れないということはないくらい沢山停められるので安心。健康診断の受付の方はとても優しくて丁寧です。先生方も問題なし。婦人科の検査でひっかかりMRIを撮ってと言われ、今日空きがあるからとその日に撮れました。何回も行く手間が省けてありがたかったです。MRIの検査って言われてショック受けてたら、看護師さんが大丈夫?って心配して声をかけてくれました。検診着は寒いですが、羽織るブランケットも沢山あり便利です。これからこちらに通います。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 7,000円 ※mri
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

マルボロライト(本人・40歳代・男性)

他院の他科で尿路結石と診断されその病院では泌尿器科が無いために来院。

結石を砕く医療機器がある事を確認済みで受診。

朝イチ受診で、当日お昼に施術できるとのことでお願いしました。

一時間ぐらいお腹にパルスを当てて終了。

何回か姿勢を変えろと指示を受けたのですが、
うつらうつらと居眠りしてしまいました。

翌日、小水と一緒に砕けた石が排出。

抗生物質を貰って帰宅。

拍子抜けするほど簡単でした。

説明通りの、血尿を目の当たりにすると
少しビビりました。


来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぐみの森歯科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

エルフ199(本人・20歳代・女性)
4.5 歯科

古くからやっている歯医者さんです。他の歯科医院で抜きましょう、と言われた歯も、院長先生はだましだまし長生きさせてくれました。こちらから抜いて下さい、ときちんと言わないと抜いてくれないです。それほど、先生は歯を大切にしてくれます。他院で抜かれてしまった部分の入れ歯を作ってもらいましたが、院長先生が丁寧に調整して下さり、現在トラブルもなく10年目を迎えています。最近、若先生が戻ってきたようで、最新の治療を丁寧に行ってくれます。また、受付の方がとても気さくで明るく、親身に相談に乗ってくれるので、わたしの自慢のかかりつけ歯科医院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

シャロン278(本人・20歳代・男性)

2017/4月に風邪から副鼻腔炎になり、受診しました。
ともに肝臓の数値があがっているとのことで消化器外科に流され、そのあとは鼻づまりを気にして耳鼻科にも流されましたが、連携が非常に上手くいっていて、診察時間も大病院ならではの極端に長い待ち時間はありませんでした。大きさを感じさせない対応の良さで、先生方も顔を見て丁寧に問診してもらえました。データを見れば疾患名がすぐ出てくる今の時代に、このような患者をしっかり見てくれる病院があると非常に信頼できます。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

Caloouser56996(本人・20歳代・女性)

もともと下痢症なのですがうまく排便できず、腹痛が次第に強くなっていきました。 いつものことだろうとを我慢していると 呼吸が荒くなり、過呼吸の状態になってしまいました。 

初めて過呼吸になったのですが 手足が硬直し、 腕が曲がったまま 親指をぎゅっと 巻き込む形で 手が開きませんでした。 救急車が到着し、 この状態では なかなか治らない ということだったので病院へ行きました。過呼吸による体の硬直は酸素を吸わないことで治りましたが、 元々の原因である腹痛も検査していただきました。

結果は大したことはありませんでしたが、腹痛が慢性化してしまっているので、病院での精密検査を勧められました。

救急で運ばれたときは、多くの患者さんがいましたが、対応もよくすぐに見ていただくことができました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

すみや君すみや君(本人・50歳代・男性)

新患患者だと、恐ろしい程待たされる。
最高で三時間程度。

医師の二名体制を要望したい。

申請書類切り替え時は、手書きの為、異常に掛かる。

脳波検査時、検査室が気密率が悪く、外の音が聞こえる。
何度も検査技師に言うが治らない。

駐車場は一時間100円だが。
大抵オーバーする。(200円)

原付のスペースが足らない。(無料)
要望したが、対応されていない。(社員のバイクが見受けられる)

診察券はリーダーに入れて、月初めは受付で確認を取る方法。
改善されない物か、朝行くと行列となる。
リーダー読み取り機が古い。

支払いも、その都度待たなくてはならない。
番号で発券しているのに、名前で呼ぶので個人情報が筒抜けである。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: リーマス錠100、ハルシオン0.125mg錠、ビビットエース錠2mg
料金: 1,550円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療生協かながわ生活協同組合戸塚病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

あっつー(本人ではない・女性)

母親が脳血管疾患で治療後に直接自宅退院を迎えるには自宅の改装や受け入れる側の準備時間が必要となり、地域包括ケア病棟を利用しました。入院期間は最大で60日間と最初から説明を受けている中で、入院直後より家族自身が準備に入った為、実際は30日間程度で退院にこぎつけました。退院後の介護保険の説明や訪問診療、看護を受ける中で、病院自身が持ち合わせているサービスを利用することで、入院~在宅生活までスムースに進めることができた気がします。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ゆうさん(本人ではない・90歳代・女性)
4.0 内科

特養に入所している母が具合悪くなった際、2回の入院と数回外来治療を受けています。入院した際に医師からの説明が丁寧でした。病棟内、看護師さん達の動きがとても細やかに入院患者へ優しく接していました。まるで介護施設のような雰囲気です。医師、看護師、入院手続きをされる事務の方、全ての方が感じ良いです。この病院の良くないと思う点は、国道沿いにあるのですが、車の流れの中で病院に入る時、また国道に出ようとする時にもかなり神経を使うのがストレスです。そしてもう一つ、病衣・パジャマ・アメニティ・おむつ等のレンタル料金が他の病院と比べてかなり高額です。母が別の病院入院時には一日800円前後だったのがここでは1,500円を超えていました。入院費支払いの高額療養費より高いレンタル料がネックでした。それでも良い病院だと思っています。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 入院 薬:
料金: ※高額療養費内とレンタル料金5万円弱
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安達歯科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

墨889(本人・40歳代・女性)
4.0 歯科

先生が治療をする前にしっかり丁寧に説明をして下さいます。
こちらの意思を確認したうえで治療を始めるのでとても安心感がありました。
私が痛み止めの薬をなるべく飲みたくないと話したところ、親身に聞いて下さり痛みが強い時はあまり我慢せずに連絡を下さいとお話しされた上で痛み止めの薬は処方されませんでした。
治療中も配慮が細やかで安心して治療を受けられました。
治療には満足しましたが、言葉遣いが丁寧過ぎて恐縮してしまう感じがしました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ぴ(本人・30歳代・男性)

長年の腰痛のため整形外科にかかりました。
先生の対応、説明は丁寧であり、こちらの話にも耳を傾けてくれてとても気持ちよく受診できました。受付やスタッフの方々も好印象で、初めての私にも非常に丁寧に対応して下さりました。
唯一残念なのは(大きな病院なので仕方ないのですが)待ち時間が長いことですが、これだけ丁寧に対応していただき、先生の診察を受けられるのであれば苦になりません。患者に寄り添う素晴らしい医院でした。病気の際はまたお世話になりたいと思います。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マンボウ歯科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

みにくん(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

子どもの歯の定期健診でいつもいっています
近いのが最初のきっかけです

[医師の診断・治療法]

定期健診でいつもお世話になっています
親切丁寧にしてくださって、子どもも嫌がらずに行ってくれるので助かります
フッ素コートと検診を定期的に行っていて、最後にはがきに名前を書くと定期的に定期健診の誘いの手紙が届くようになりますので忘れることもありません

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約すればほぼ待たなくても大丈夫だと思います
(いつも土曜日の早い時間に予約をしていたのでその時間はです。他の時間は良く分かりませんが‥)
また、看護師さんも子どもにもやさしく接してくれますので今まで泣いたことがありません
よくキャラクター消しごむをもらって喜んでいましたね

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ホタル(本人・50歳代・女性)

夜中のすねと足首の痛みでクリニックで受診をしましたが、原因が分からないからと電気を流すリハビリを2ヶ月していました。

痛みが強くなり、こちらの整形外科を受診。
腰からきている神経の痛みだろうと言われ、
腰、足首のレントゲンはその日に、腰のMRIはすぐ予約をしました。

痛みがない左腰が軽いヘルニアと分かり、痛みがある足は右足ですが、痛み止めを処方されました。

左腰のヘルニアから右のすねや足首が痛くなるのか聞いても、う〜ん神経からだと思うよとハッキリしない説明。

痛み止めのくすりで前より痛みは無くなったが、ずっと飲み続けるだけなのかが不安。

総合病院なので、クリニックより色々な検査をすぐ出来るのは良いが、私の担当の先生はあまり話を聞かず、こうだろうと話すのできちんと聞いてほしい。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

ウッチー(本人・70歳代・男性)

私は糖尿病患者であるこを申告し、耳鼻咽喉科に一週間の入院しました。初日に配膳された食事の献立表のエネルギー、その他の記載が、不明確であり困惑しました。ナースステーションに問い合せたところ、エネルギーの記載について、その夜勤担当者は 再確認しているにも関わらず、間違った情報を 私に伝えてきました。
また、高気圧治療器に 入る際に、気圧差での耳鳴りの為に、糖尿病である私に飴玉を舐める様に進めました。その結果、血糖値が急上昇し、インシュリン注射となりました。
個々の看護師さんは、とても親切に対応してくれましたが、基本的な知識不足に加え、病院内の情報共有の仕組みが良くないと感じました。昨今の看護師不足で、各々の課、部署のコミュニケーションが取れなくなっていると感じました。
経営的に、効率化、省エネ化を図る為に 縦割り制度が進んでおり、大きな病院の為、患者視点が 不足していると思います。また、効率化の為に、昔あったチェック機能が、弱くなってきていることは、病院としては 危惧されることです。昔は怖い看護婦長が、縦割り等構わずに、指導、指摘していたが、今は 各自が優しくなり、また、責任回避、忖度も働き、お互いに改善すべきことも、言わなくなってきているのではと感じます。
誰でも出来る表面的な、用紙のチェック方式は整っているが、病院だけに 不安である。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: 突発性難聴
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

Caloouser66740(本人・40歳代・女性)

一か月前に良性発作性頭位めまい症を発症し、その時は別のめまいの病院にかかりましたが、一か月後にまた再発したため今度はこちらの耳鼻科にかかりました。

大きな病院でしたが、昼頃問い合わせしたらすぐに受診可能とのことだったので
車で連れて行ってもらいました。

たまたま混雑も少なくスムーズに受付から受診まですすめたので
めまいで体調が悪い中とても助かりました。

耳鼻科の先生は若い男性でしたが、目の動きを確認して
やはり良性発作性のめまいの再発と診断されました。
ただ、再発ということもあり不安があったのですが
目の動きからみて、脳の疾患やメニエールではないとのことだったので
安心できました。
スムーズで的確な診断だし先生の感じも悪くなかったので印象は割と良かったです。


来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マンボウ歯科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

ふん!(本人・30歳代・男性)
3.5 歯科

長いこと通っていました。
ゆっくりと話を聞いてくれ、丁寧に治療してくれます。
急に悪くなった時も連絡すると予約が一杯な時でも、何とか時間を作って診てくれます。
結局、他の歯医者に行っても、ここに戻ってしまいます。
ただ、最近は衛生士の方の技術がイマイチで、仮詰めが途中で取れたりするのが残念です。
他の歯医者でも衛生士の方の技術には疑問多しですので、そんな時代なのでしょうか?
あと、階段のみの2階なので足、腰のお悪い方は無理です。
場所も不便なので、お近くの方か車がないとキツイです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横浜博萌会西横浜国際総合病院 (神奈川県横浜市戸塚区)

病気に真面目に向き合いたい患者(本人・40歳代・男性)

耳の痛み+頭痛から突如片耳が聴こえなくなり、近所の耳鼻科に2日かけて行ったところ、入院込みでここを紹介され、そのまま入院となりました。
紹介してきた耳鼻科は誤診だったのですが、こちらでは正確な病状を一発で当ててきました。お陰で即入院+急を要する治療だったので、少しだけ助かりました。(誤診で治療が遅れた分、後遺症が大きく残っている状況となりました)

かなりの難病を正確に一発で当ててきた耳鼻咽喉科の河野先生は非常に信頼できると思います。(良くも悪くも話し方がかなりフランクなので、人により好みが分かれそうに思えました。私は嫌いではありません)

次に入院による施設の感想ですが、昭和63年の病院のためか、結構くたびれている感がありました。また病院なので仕方のないのかもしれませんが、この時代にインターネット接続ができない施設のため、インターネットに接続するにはスマートフォンを持参するか、ノートPCを持参してスマートフォンからテザリングで行うしか方法がありません。(PCの持参は当たり前の事ですが)
このため、長期的に入院する方はインターネット接続について検討をしておく必要があると思います。
また、テレビはプリペイドカードで1000円6時間となり、ベット横に配置される15インチ位のテレビで視聴します。(ちなみにカード販売機では1000円とあるだけで、視聴時間について記載されていませんでした。廊下を歩いていた看護師にテレビ視聴時間について伺ったところ、料金体系を把握しておらず、即答ができなくて焦りました。その方が別の看護師に確認しに行って分かった)

看護師の対応は全体的にテキパキしてて良かったですが、ちょっと機械的かな…という感じでした(入院患者が凄く多かったので、ちょっと余裕が無いとも言えた)。しかし若い方は皆綺麗で(可愛くて)、これは嬉しい限りでした。

入院中はリハビリも治療のメニューに入ったので、地下のリハビリ室でリハビリも受けましたが、担当が日々違っていたので、人によりやり方や説明がバラバラで焦りました。
リハビリは時間にして5~10分位のものだったので、「これなら独りでできるな…」という感じでしたが、後日「通院でお願いします、できれば毎日。」と言われ、料金体系も言わないで、それを言ってきたので焦りました。

これらのことを体験したので、評価として医師は☆5つ、看護師は☆3つ、その他のスタッフが☆2つ、施設は☆2つで、平均して☆3つといった感想です。
しかし病院は医師のスキルが最重要なので、今後もここでお世話になろうと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: メチコバール細粒0.1%、トリノシン顆粒10%、ステロイド、他7種
料金: 80,000円 ※1週間分で、おおよその数字です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 22件中
ページトップ