全国の変形性膝関節症の口コミ(154件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 変形性膝関節症
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人健樹会 西上整形外科 (大阪府貝塚市)
変形性膝関節症で長年膝に水が溜まり水を抜いてヒアルロン酸を入れてたのですが、いつまでこれを続けるのかと不安になっていたところに知り合いが原因不明の足痛で西上整形さんに行ったら、その場で痛みが取れたと教えてくれたのでちょっと遠いですが車で行ってきました。
先生は余計なレントゲンは撮らず、私の話を聞いただけでテーピングと足の裏をぐりぐり。
つぼを四箇所押さえてくれたら、あら不思議痛みが消えてます。なんなら水でぱんぱんだった膝も水が引いたのか柔らかくなってました。ほんとに魔法をかけられたみたいです。
もっと早くに知ってれば何度も痛い水抜きをせずに済んだかと後悔するばかりです。
ありがとうございました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: 漢方薬 |
料金: 1,200円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団あさつま会 あいの里整形外科 (北海道札幌市北区)
6年ぶりに 再度 腰痛で かかりました
飲み薬で 2日で 治りました
以前は 腰椎5番目の所が激痛で 見つけてもらい
リハビリも 週に 2度 通ったり
変形膝変形症も両方 見つけてくれて
その後 引っ越しして
足首のアキレス腱(右足首)も激痛で すぐ ギブスで 痛みが取れましたが
今 モヤモヤ痛みが 出始めて
今年の夏に再度行き、靴のかかとの選び方も指導有り助かりました
近所の病院に行く気になれません
ここで見つけてもらい別の病院に行くと
膝も腰もレントゲンで 悪い所無いと言われ 鼻で笑われたりしました
リハビリ中も 私と年が近い技師の方と 病気の話や他の病院の情報など世間話も出来で 私にはとても 良い病院です
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひざと腰の整形外科 (埼玉県朝霞市)
親の介護で夏の2か月間実家に帰り急な階段の上り下りを頻繁にしたせいで膝にガタがきてしまいました。
自宅に戻ってからも朝起きて膝の痛みで床に足をつくのにも不安を感じる状態。
年のせいだと諦めつつこちらに初診でお邪魔しました。
レントゲンを数枚撮り診断は「変形性膝関節症」
加齢によるひざ軟骨のすり減りでした。
勧めて下さったのは「ヒアルロン注射」
週一回の投与x5週間続け、その後は様子を診てペースを落としましょうとのこと。
注射を打った二日後くらいには膝の痛みも不安もなくなりビックリ!
通常の生活に戻れました。
膝と首の痛みもあり受診したのですが、帰りにリハビリルームで膝への電気?パルスかな?と首のけん引もしてもらえました。
帰りにスタッフの方から一日一回は無料で出来ますのでいつでもどうぞ!と言っていただけてさらにビックリ!
近所にこんな病院があったとは…。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アルツディスポ関節注25mg |
料金: 2,000円 ※初診時は初診料に膝と首のレントゲン数枚、ヒアルロン注射で5.000円ほどでしたが2回目は骨密度測定(1年に一回やりましょうとのこと)とヒアルロン注射で2,500円くらいでした。(保険適用) | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
39人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 こうかん会日本鋼管病院 (神奈川県川崎市川崎区)
大病院で断られた(膝、脚の難しい疾病)私を手術してくれる、医師を探すと言う雲を掴む様な話しです。
しかも救急搬送時のCD ROMは大病院でコピーされ、救急搬送のCD ROMには2つの病院名が印字。
その後も何人かの医師からも、良い感触は得られません。挫けそうです。
ですがある日、お人柄も情報も、とても素晴らしい先生で、この方しか考えられない。紹介状も持たず、救急搬送の話しと、その後、訪ねた大病院で断られた事を話しました。
すると、「紹介されてきたの」と優しく声をかけて下さいました。
目の前の先生は、出来ると言って下さいました。
先生は、医師が目にする、手術手技書(教科書)を執筆するトップドクター、日本鋼管病院の石川 大樹 副院長先生です。
今までの苦労は報われました。私の手術は成功。
そして、活気のある体育館の様なリハビリ施設は、アスリート、シニアアスリート、近隣住民の方々を充分満足される構造です。
手術入院を希望される方も勿論近隣住民の方々、私は23区、日本中各所からと、外国人の患者さんもお見かけします。
手術入院のタイミングも、対応して頂けます。
石川 大樹 副院長先生始め、PTさんにもお世話になりました。
病院の皆様全体が、本当に素晴らしいです。(皆様、温かく心に寄り添って下さるんです。)
もし、整形外科の疾患で困ってしまったら、予約の上で病院を訪れてみてください。(救急外来は365日受診可能です。)
拙い文章ですが、どなたかの一助になれば、幸いです。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 1,570円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院 (神奈川県横浜市港南区)
10年以上悪かった両膝の人工関節を入れる手術をしていただきました。
手術しても思わしくないという経験談をいろいろ聞き過ぎていたため、躊躇していましたが、市民講座でこちらの先生の講演を聞き、不安がなくなりました。
初診の時から、担当の医師の誠実な対応に安心感があり、全幅の信頼を持てました。
手術後にベッドまで来ていただき、丁寧に様子を聞いたり、説明をしてくださったり、終始満足感がありました。
看護師さんたちもすべての方が優しく、気配りが行き届いており、こちらの病院の精神や教育が素晴らしいと感じます。
理学療法士さんも優秀で、その的確な指導に感銘を受けるほどでした。
こんなにすべてにおいてあたたかい対応をして頂いて、頭が下がりました。
思い切って手術を受けることができて、経過も順調で、感謝でいっぱいです。
病人にとって、居心地の満点な病院でした。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: アセトアミノフェン |
料金: - ※非課税世帯で、標準負担額限度証を取得しているため。 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
桃谷うすい整形外科 (大阪府大阪市天王寺区)
以前何回か診ていただき、そこの病院を退職されるとお聞きしてこれからどうしようと思っていました。
しばらくして、臼井先生が開業されると教えていただき行ってみようと思いました。
先生はとてもお話しやすく、お聞きしたいこともしっかり教えていただけます。
スタッフさんも明るく親切で、院内もとても広く開放的で頑張って治そうと思う気持ちになります。
理学療法士さんのリハビリもあり、とても丁寧でした。
是非!オススメです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 5,130円 ※初診レントゲンリハビリ |
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京科学大学病院 (東京都文京区)
「これでどうですう?」術後の痛みは深夜でも容赦ないですが同室の年配の女性は繊細で連日ナースコールしていました。代わりにナースコールを頼まれたこともあるくらいです。他の病院だったら少しばかり邪険にされそうですが看護士さんが替わっても同じく丁寧に枕の調整をしていました。「つぎどれいきます?」と食事の補助も時間かけて寄り添っていました。特別扱いでなくわたしにも転ばないよう厳しく配慮してくれました。流石です。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)埼玉メディカルセンター (埼玉県さいたま市浦和区)
人工膝関節症でお世話になりました。
普段は口数が少なめですが、質問すればしっかり答えてくれる優しい先生です。
術後も、朝早くから部屋に様子を見に来てくれて傷を確認して一言残していってくれます。(沢山いるので素早いですが)
リハビリの理学療法士さんたちもスペシャリストな方たちで、毎日変わっていく感覚を感じられ嬉しかったです。
私は退院しましたが、何か変化があったら連絡してその日に受診できます。
先生にお願いできてこちらで手術を受けて本当に良かったと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 全人工膝関節置換術(TKA)による変形性膝関節症の治療 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 栃木医療センター (栃木県宇都宮市)
両足の人口股関節手術のため、18日間入院していました。手術の前の日には、執刀の先生だけtでなく、麻酔の先生や手術室の看護師さん、薬剤師さんまであいさつに来てくれて、説明をしてくれました。リハビリの先生もとても優しく指導してくださり、病棟の看護師さんは、日中と夜間の担当の方が、毎日「今日の担当の○○です」とあいさつに来てくれます。私のためにこんなにも多くの方々がかかわっているのだっと、実感でき、また心強く思いました。
入院中の食事も、通常食だけでなく、予約をすれば、100円追加するだけで、別メニューもありました。ちなみに私は、冷やし中華・キーマカレー・味噌ラーメン・スパゲッティを頼みました。意外だったのが、生野菜がとても新鮮で美味しかったことです。
掃除のスタッフさんも親切で汚れに目が行き届いていました。
手術後の痛みもほとん感じず、順調にリハビリでき、予定より早く退院できました。
栃木医療センターの皆様、本当にありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 46,550円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人徳洲会武蔵野徳洲会病院 (東京都西東京市)
近所の整形外科に紹介されました。
敏速に手術が受けられ2週間で退院しました。
病室の設備も整い、術後の管理など痛みはなく気分よく過ごしました。
ほどほど親切な看護師さんたちの対応は心地よく私の性格にあっていました。
リハビリ担当の理学療法士の方からの丁寧が指導(もろもろの話)は、むしろ
退院後の生活にとても役にたっています。
入院中に栄養士の方も病室に来られて話を聞くことができました。
低カロリー食に抑えられ小食になり、退院後に食欲が戻るまで少し苦労しました。
いろいろな意味で貴重な体験でした。
お世話になりました。ありがとう。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
18人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団彩和会 東陽町リハビリ整形外科クリニック (東京都江東区)
高齢な母の付き添いで行きました。行って良かったです。
今、母が通っている病院は、病気は診ても患者を診てない(常にバタバタしてて質問も出来ない)と思った為、病院を色々とこの病院に行きつきました。
セイユウの向かいのビルの二階にあって、院内は入った瞬間「ん?古めかしい?」と思いますが、もちろん中の設備はとても良いものをです。
患者さんは大人から子供まで幅広く、年齢などで断っている印象はありませんでした。
スタッフの対応も良く、初めての病院は不安になりますが、それも払拭されます。待ち時間も患者さんの数が多いのに短いです。
今回、院長に診て頂けましたが、患者さんが相当多いのに、間にレントゲンや検査を入れつつ話を聞いて頂けたと思います。
説明も高齢な母にも解る程、丁寧な説明で、努力している事は褒めて頂けますし、改善した方が良い点は理由も含めて説明して頂けます。
インフォームド・コンセント(説明と同意)を徹底されているので、検査もするしないは選択することが出来ます。無駄なリハビリも勧めません。
今回、セカンドオピニオン目的で、それを隠して初診として行ったのですが、結果として転院しなくて良い事まで分かりました。自分の病院に取り込もうと言う事もなく、本当に患者さんを診ている病院なんだなぁと感心しましたし、感謝ばかりです。母も治す方法等が解り頑張れると言っていました。誰かに聞かれたら、この病院を薦めると思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
料金: 800円 | |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
23人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みのだ整形外科クリニック (兵庫県三田市)
変形性膝関節症で お世話になっています。先生はとても
優しく、症状の説明もしっかりしてくれて とても安心できます。今年5月からの開院ですが 私は それ以前に 別の病院で蓑田先生に 診ていただいていたので 開院されるまで 違う先生だったので やっと 診ていただく事ができるようになった と 喜んでいます。地域医療に取り組まれ、
新しいリハビリの機材やMRIをはじめとする 機材も 素晴らしいです。多分 スマートショックを置いてるクリニックも 少ないと思います。リハビリの先生も凄く優しく、いつも感謝しています
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肩とひざの整形外科 (愛知県名古屋市中区)
以前から半月板損傷で時々痛みがあり、その都度色々な病院でヒアルロン酸を打ったり、リハビリをしたりで、痛みがなくなったら通院をやめて…の繰り返しでした。
しかし、このままではいつか歩けなくなるかもと不安になり、近所に新しくできたこちらのクリニックを受診しました。
その結果、ややO脚気味で膝の内側の傷んでいる半月板に負担がかかり痛みが出ているとの事でした。
対処として手術か、リハビリで痛みを和らげて痛み止めなどを使いながら様子を見るか、など色々提案してくださいました。
私は酷くなって、いずれ膝関節を人工関節にする手術になるだろうから、少しでも体力のある今のうちにと思い手術を選びました。
私の状態はまだ人工関節にするほど悪くはなかったので、手術は膝下の骨を楔形に切り、O脚をX脚にして膝の内側の負担を無くすというものでした。
膝関節が温存できるのと、術後の回復が早いので社会復帰が早くなるのも手術を決めた理由のひとつになりました。(あとは保険適用だったことも)
こちらのクリニックには手術の設備がないので、提携されていたあま市民病院で手術になりました。
入院は基本的に3週間と言われましたが、家庭の事情で早く退院したかったのと、術後の経過もとても良く、幸い自宅がバリアフリーでエレベーター付きのマンションだったので2週間で退院しました。
執刀医の先生の腕は確かで、この骨切り手術の出来る先生は少ないそうです。
傷も最小限だと聞きました。
リハビリは自宅から、最初に受診したこちらのクリニックに通っています。
リハビリのスタッフさんもとても良く、常時8人くらい居られるので予約も割と取りやすいです。
退院後しばらく使う為の松葉杖もレンタルできました。
さらに骨折時に使う超音波治療器を3ヶ月レンタルして毎日治療しています。
現在手術後2ヶ月半で、まだ完全に社会復帰は出来ていませんが、先生はとても信頼出来ると思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益社団法人地域医療振興協会あま市民病院 (愛知県あま市)
以前から半月板損傷で時々痛みがあり、その都度色々な病院でヒアルロン酸を打ったり、リハビリをしたりで、痛みがなくなったら通院をやめて…の繰り返しでした。
しかし、このままではいつか歩けなくなるかもと不安になり、近所に新しくできた膝の専門のクリニックを受診しました。
その結果、ややO脚気味で膝の内側の傷んでいる半月板に負担がかかり痛みが出ているとの事でした。
対処として手術か、リハビリで痛みを和らげて痛み止めなどを使いながら様子を見るか、など色々提案してくださいました。
私は酷くなって、いずれ膝関節を人工関節にする手術になるだろうから、少しでも体力のある今のうちにと思い、手術を選びました。
私の状態はまだ人工関節にするほど悪くはなかったので、手術は膝下の骨を楔形に切り、O脚をX脚にして膝の内側の負担を無くすというものでした。
膝関節が温存できるのと、術後の回復が早いので社会復帰が早くなるのも手術を決めた理由のひとつになりました。(あとは保険適用だったことも)
近くのクリニックには手術の設備がないので、提携されていたこちらで手術になりました。
入院は基本的に3週間と言われましたが、家庭の事情で早く退院したかったのと、術後の経過もとても良く、幸い自宅がバリアフリーでエレベーター付きのマンションだったので2週間で退院しました。
入院中はリハビリが午前、午後の2回で、スタッフの先生もとても優しく丁寧にしてくださり、看護師さんも同様でした。
また食事も美味しく、快適に過ごせました。
コンビニもありますが、一般のコンビニではなく売店といった位置づけでした。
コロナ禍で、外来の患者さんと被らない時間帯に買い物に行けたようです(私は車椅子だったので面倒で行かずに、飲み物だけ同じ階の自販機を利用していました)
先生の腕は確かで、骨切り手術の出来る先生は少ないそうです。
傷も最小限だと聞きました。
リハビリは自宅から、最初に受診したクリニックに通っています。
松葉杖もレンタルできました。
骨折時に使う超音波治療を3ヶ月レンタルして毎日治療しています。
まだ完全に社会復帰は出来ていませんが、先生もスタッフの皆さんも、とても信頼出来ると思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
23人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
篠崎整形外科リハビリクリニック (東京都江戸川区)
電話で問い合わせをしましたら、とても優しく丁寧な対応でしたので母の付添で伺いました。
医師も私が心配してる事を不安が無くなるように対応をして下さり、看護師さんもとても優しく話しを良く聞いて下さいました。
レントゲン、リハビリ、受け付けの方、みなさん感じの良い方ばかりです。
ネットや電話で受診の予約をする事もできます。
母が大きな病院2件行きましたが、よく診もせずただの老化、いずれ寝たきりになるだけと言い放たれ、痛み止めと湿布で痛みを抑えるだけでした。しかし、先生は初めて足を触って筋肉があることを確認して、初めてはっきりした原因を探ってくれました。
原因がわかれば薬もかわり、もしかしたら手術も可能かもしれないと…
これから細かい検査をして頂き、劇的には変わらなくても、母のこれからの生活が少しでも過ごしやすくなればいいなと考えています。とても信頼できる先生に出会えて良かったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 変形性膝関節症