全国の高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療の口コミ(7件)
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療
43人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 こうかん会日本鋼管病院 (神奈川県川崎市川崎区)
大病院で断られた(膝、脚の難しい疾病)私を手術してくれる、医師を探すと言う雲を掴む様な話しです。
しかも救急搬送時のCD ROMは大病院でコピーされ、救急搬送のCD ROMには2つの病院名が印字。
その後も何人かの医師からも、良い感触は得られません。挫けそうです。
ですがある日、お人柄も情報も、とても素晴らしい先生で、この方しか考えられない。紹介状も持たず、救急搬送の話しと、その後、訪ねた大病院で断られた事を話しました。
すると、「紹介されてきたの」と優しく声をかけて下さいました。
目の前の先生は、出来ると言って下さいました。
先生は、医師が目にする、手術手技書(教科書)を執筆するトップドクター、日本鋼管病院の石川 大樹 副院長先生です。
今までの苦労は報われました。私の手術は成功。
そして、活気のある体育館の様なリハビリ施設は、アスリート、シニアアスリート、近隣住民の方々を充分満足される構造です。
手術入院を希望される方も勿論近隣住民の方々、私は23区、日本中各所からと、外国人の患者さんもお見かけします。
手術入院のタイミングも、対応して頂けます。
石川 大樹 副院長先生始め、PTさんにもお世話になりました。
病院の皆様全体が、本当に素晴らしいです。(皆様、温かく心に寄り添って下さるんです。)
もし、整形外科の疾患で困ってしまったら、予約の上で病院を訪れてみてください。(救急外来は365日受診可能です。)
拙い文章ですが、どなたかの一助になれば、幸いです。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: ロキソニン錠60mg |
料金: 1,570円 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京科学大学病院 (東京都文京区)
「これでどうですう?」術後の痛みは深夜でも容赦ないですが同室の年配の女性は繊細で連日ナースコールしていました。代わりにナースコールを頼まれたこともあるくらいです。他の病院だったら少しばかり邪険にされそうですが看護士さんが替わっても同じく丁寧に枕の調整をしていました。「つぎどれいきます?」と食事の補助も時間かけて寄り添っていました。特別扱いでなくわたしにも転ばないよう厳しく配慮してくれました。流石です。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
46人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 こうかん会日本鋼管病院 (神奈川県川崎市川崎区)
海外の整形外科の担当医からの紹介で、スポーツ整形外科で昨年 膝の骨切り術と今年 前十字靭帯再々建手術で入院し、お世話になりました。
15歳の時にスポーツの試合中に膝前十字靭帯を断裂、再建手術し、21歳の時に再断裂し、34歳の時に、軟骨遊離体により膝がロックされ、除去手術。アラフォーで変形性膝関節症ステージ3に。膝に関する手術は別病院含めて、計4回。運動しては膝が腫れ、水抜きし、ヒアルロン酸を注入してもらう等、約20年間、膝に悩まされてきました。
膝の治療で、実績と技術があり、とても研究熱心な先生と理学療法士の先生が居て、看護師さん達も皆優しく親切で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。特に、整形外科の石川大樹医師とリハビリ科 理学療法士の大見頼一先生に大変お世話になりました。
朝晩、先生達が様子を見にきてくださり、不安なことや知りたいことなどをすぐに相談できました。
理学療法士の先生も一人ひとりの状況を見ながら、最適なリハビリ・トレーニングメニューを組んでくださり、施術後は、格段に膝の曲げ伸ばしが良くなっていることを感じました。凝り固まった膝や膝の周りがだんだん柔らかくなっていくことが信じられませんでした。退院後のフォローアップもしっかりやってくれます。
リハビリ室は、体育館のような広さで、多くの患者さんがトレーニングしており、部活のようで、やる気になります。
先生たちのサポートのおかげで、20年以上悩まされてきた膝の治療前向きに取り組むことができました。
早くまたスポーツや軽い運動ができるよう、頑張りたいと思います。
建物は古いですが、1ヶ月と2週間の入院期間は快適に過ごせました。Guest wifiは弱い時があるので、私はポケットWifiを持ち込みました。
外国人の患者さんも見かけました。人気のある先生だと、時折、外来は1時間以上待つことはありますが、診察は丁寧です。入院前にPCR検査があり、面会は原則禁止、基本マスク着用、リハビリ室も換気されており、コロナ対策もされているように思います。
紹介で来院する患者が多いようですが、膝の怪我や痛みに悩んでいる方がいれば、自信を持って、おすすめできる病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
20人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)東京山手メディカルセンター (東京都新宿区)
両側変形性膝関節症で6年間ほかの病院で手も足も出せない状態で歩けなくなっていました。
神奈川県相模原市にある病院の紹介で40代後半で右高位脛骨骨切り術を受けて。
左高脛骨骨切り術も受けました。
Drは、最初厳しくて入院中つらかったけれど。
少しずつ穏やかになってくれました。
左脛骨骨切り術を受けて、退院日にショックな宣告を受けましたが。
もう一度、Drに手術をお願いしたいと思っています。
本当にありがとうございます!!!!
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団聖仁会 白井聖仁会病院 (千葉県白井市)
本日受診。リハビリ科に行く前に必ず医師の診察を受けるのがいい。本日の先生には、最近の状況を説明し、改めてレントゲンを撮る必要はなく続けてリハビリを行うようにとのアドバイスを受けた
リハビリでは担当理学療養士から最近の症状を詳しく聞かれ、丁寧なリハビリを受けました。また、今後自宅で行うべきリハビリを具体的に支持していただき早期の機能回復に役立てそうな気がしました
当病院でのリハビリは、都内の大病院と違い丁寧で時間をかけていただいている気がします。お勧めです
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 700円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
76人中69人が、この口コミが参考になったと投票しています。
トヨタ記念病院 (愛知県豊田市)
膝の名医がいると聞き、当院で骨切り術を受けました。
入院中は何度も顔を出してくれ、ここで手術を受けて良かった。と思っていました。通院が始まり、痛みはなかなかとれず、痛い。と言っても、全然親身になってくれません。普通は痛みがもうとれるんだかなー?なんて会話。
薬を追加しとくね。と言われ、薬剤師さんの説明が気分を落ち着かせる薬ですね。との事。
私をそんな風に思っていたんだ。と思ったら、信頼関係もなくなりました。
一年が過ぎ、抜釘の時期がきました。正直、この先生にやって欲しくなくて、他の病院にも行きました。
抜釘は出来るけど、先生の癖もあるからねー。と言われたので、泣く泣く行きました。
やっぱり変わっていなかったですね。40代で乗りに乗っている医者という感じ。
気になることはない?と言われ、症状をいっても、パソコンに入力するだけで、触診もしない。勿論、膝の状態も確認しません。
手術日が決まり、色んな検査をして、30分程たち、家族に確認したら、この日は駄目だ!と言うことになり、先生に申し出ました。
パソコンを触りながら、最後にしてよ。変更するの!と言われ、大変なんだからー。と
目の前でパソコンで入力をするだけです。
何が大変なんですか?と一言言ったら、次から次へと今までの気持ちが溢れ出しました。
先生は弱者の患者の気持ちにもっと寄り添って欲しい。
痛みは十人十色です。
自分の物差しで見ないで下さい。
私も散々今までの気持ちを伝えましたが、最後に先生から、あなたには冷たくしました。て言われ、
さらに信用ゼロになりました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院 (北海道札幌市厚別区)
ジョギング後、膝が痛くなり、最初の診断を受けます
レントゲンを取りましたが 最初の先生は 一般外来の先生なので MRIを薦めているのと 痛み止めの錠剤をもらって その日は終わります。
MRI を取るのに それから 1週間 かかりました
さらに 膝の専門の先生、の 診察を受けるのに 1週間 かかりました、
高いお金をかけて MRI を取りましたけども MRI についての説明はほとんどありませんでした 自分で見て納得してるような感じがありました
手術をするなら じっくり考えてみてくださいと言われて その日は帰されます
入院日を決める 診断の時に 最初の一言は 「膝治すかい」 でした
手術件数は多い 先生なのでしょうけども なんか流れ作業的にやってんのかなと思ってしまいました
その時も 両足のレントゲンを取ったのですが そのレントゲンについての説明もありませんでした
結局 入院をすることに決めましたけども あと10月に 手術 前検査というのを やります
患者に寄り添った感のない 先生だなと思いました
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: ロキソプロフェンナトリウム錠60mg「ファイザー」 |
料金: 6,600円 ※MRI の金額 | |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 診療・治療法
- 高位脛骨骨切り術による変形性膝関節症の治療