Caloo(カルー) - 全国の咳喘息の口コミ 350件 (3ページ目)
病院をさがす

全国の咳喘息の口コミ(350件)

41-60件 / 350件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堀本医院 (兵庫県神戸市東灘区)

センタウレア322(本人・50代・女性・掲載口コミ1件)

2年前から、春先になると咳き込むようになり、日中や朝方なと一度咳が出るとしばらく止まらない状態でした。

今年も同じ症状が出てきたため、以前と同じ病院へ行き、咳止めのお薬を沢山いただきました。薬を服用する前に比べればましですが、だらだら長引き、気管の方に力が入らない為、鼻もかみにくい、笑うと咳込んでしまう辛い状態でした。

これまで診ていただいた病院は、呼吸器・循環器・消化器等 内科全般を扱うところでした。

違う病院に行ったほうがいいのではと、思い
ネット検索で、かなり時間をかけて呼吸器科という病院を探しました。 やはり自宅からの距離や、口コミも参考にさせていただき、何回も調べました。

それで、たどり着いたのが、こちらの先生です。

お薬手帳を持参したため、これまでの経緯もお話しました。

処方していただいたお薬が、少なく これでいいのかな、と思いましたが、早速その日の夕方から服用始め、3日目には咳が止まってました!

コールセンターで働く仕事柄、対応中に咳き込んで中断することが毎日あったのが、ほぼなくなりました♪

父が生前、餅は餅屋や、と言ってたのを思い出します。

今回の事は、もっと早くこちらの先生にお世話になっていれば、早くに適切な治療を受けていればとつくづく思います。

先生は、口コミ通り
本当に無駄のない、端的なご説明で、とてもわかりやすく、
スッと頭に入ってきます。
こちら側の質問にも、もれなく答えて下さいます。

やはり、同じ症状を扱う病院が、いくつかあると、
その中の口コミが、参考になると思います。
私は、こちらの病院が、大変お奨めです。

平日の午前中に比べると、
午後の開始時間からのほうが、早く診ていただけるのかな、と思いました。日によるのかもしれませんが。

受診時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩倉駅前たはらクリニック (京都府京都市左京区)

もろもろ(本人・30代・女性・掲載口コミ28件)

内科の中でも呼吸器系が専門の院長に診察していただきました。
駅前にあります。立地はとても良いです。
風邪をひいた際に咳だけが2~3週間残ってしまうことが、よくあるため、かかりつけの医師のすすめで高速バスと電車を乗り継いで片道3時間以上かけて受診しました。
受診後には院長から、私のかかりつけの医師に丁寧に説明していただいており、かかりつけ医にも説明が早く済みました。
小児科があると小さなお子さんが診察室から泣き声が聞こえてくることがありますが、たまたまなのか私が受診した際は診察室から泣き声が聞こえてくることもなく、待合室で、ゆっくり時間が過ぎていくなぁ、と感じました。

受診時期: 2019年12月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかの呼吸器・アレルギークリニック (静岡県浜松市中央区)

キュウシュウ357(本人・20代・女性・掲載口コミ3件)

以前に咳が3週間ほど続き受診しました。
最初に肺活量、レントゲンなどの検査をして診察という流れでした。
先生が当時学生だった私にも分かりやすいように呼吸器の絵と模型で自分が今どういう状況で今後はこういう治療を何ヶ月くらいして行きます
という話を具体的にわかりやすく教えてくれたので非常に助かりました。
ただ予約で通院していましたが人気なので予約時間に行っても最低30分は待ちます。
予約が立て込んでいると1時間くらいかかるのがちょっと難点でした。

受診時期: 2017年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マツオカそらいろクリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ローズ150(本人・40代・女性・掲載口コミ29件)

出産後、季節の変わり目に咳がひどく、その度に内科を受診していました。
しかし、薬を飲んでも良くならないことが多く、こちらの呼吸器内科を受診することになりました。
院内はとても清潔感があり、ほっとする雰囲気です。
まず、問診、ピークフローメーターの検査、そして診察。先生は穏やかな優しい先生です。
咳で夜中も眠れないですと言うと、つらいですねと共感してくださり嬉しかったです。
診察の結果、咳喘息とわかり、吸入薬を続けることになりました。
吸入薬は初めてだったのですが、吸入の仕方も丁寧に教えていただきました。
そして、半年ほど経ちましたが、季節の変わり目の咳はほとんど出なくなりました。
受診し、先生に見ていただきよかったです。

受診時期: 2021年06月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高森こういちクリニック (宮城県仙台市泉区)

ポム(本人・30代・女性・掲載口コミ2件)

なかなか咳が治らず来院しました。
ちょうど患者さんも少なくすぐに診察してもらい、先生はお医者さんぽくない気さくで優しいおっちゃんといった印象です。
胸の音や喉を丁寧に見てくれて、喘息の検査をしてみたら喘息の数値が出て血液検査とレントゲンも撮りました。看護師さんたちも優しくて親切でとても安心感がありました。
点滴もしてもらい、咳止めと喘息のお薬を処方されました。喘息の治療は最低でも1年はかかるけど、夜とか休日に苦しくなった時は先生の携帯電話に電話をしてと名刺を渡されました。病院の紹介くらいしかできないけどなと言っていましたが、患者さんに寄り添ってくれる優しい先生なのだなと感じました。
これからもお世話になりたいと思えるいい病院です。

受診時期: 2021年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: コデインリン酸塩散1%、カルボシステイン錠500mg「JG」、アストミン錠10mg、モンテルカスト錠10mg「KM」
料金: 8,000円 ※検査費、薬代等
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸髙呼吸器内科 (福岡県福岡市西区)

リリイン(本人・40代・男性・掲載口コミ1件)

子どものときから咳喘息がひどく、数十年、悩まされていました。それまでは耳鼻科や他の内科に通っていたのですが、呼吸器科に行った方が良いと言われて、お世話になるようになり、5年以上になります。基本的には、患者への説明を重視しておられる先生で、お薬は軽めなものを処方されることが多いと思います。私自身は、症状がひどかったので、最初は、もっと症状を抑えられる薬を処方してもらいたいと思ったのですが、説明を聞いて納得した上で、お薬を飲んでいたら数日で治りました。その後も、咳喘息になる度に、診療して頂いていたのですが、日課として散歩をするようになったこともあったためか、徐々に発症する頻度も低くなり、たまにしか罹らなくなりました。個人的には、非常に相性が良いお医者さんだと感じています。他の評価をみるとかなり厳しいものもあるようですが、あまり強い薬を処方せず、自然に治るのを待つような方針のようなので、すぐに症状を抑えられるような、強い薬を希望する患者さんには合わないのかなぁとも思いました。また、他の医師の悪口を言われるということはありますが、私が聞いた範囲では、納得できる意見のようにも思えたので、個人的には、先生が少しかわいそうだと思いました。まあ、患者さんによって、受け取り方は違うかも知れません。咳喘息に悩まれている方であれば、一度、行ってみて、合うようなら続けてみてはと思います。

受診時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平野内科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

氷雪472(本人・40代・女性・掲載口コミ2件)

他院での診断により、仕事に行けなくなってしまい、こちらの先生にセカンドオピニオンをお願いしました。
先生は私の話を丁寧に聞いてくださり、その上で「他の病院でしっかり検査した上での診断を僕が今お話を聞いただけで覆すことはできません」とごもっともなご意見をくださり、その上で、通常なら出勤停止となるような病状ではなかったため、このご時世ということもあり私の病状とコロナは無関係でしたが、PCR検査をしてそれが陰性であれば出勤して大丈夫と医師として診断します、と言ってくださいました。
おかげさまでPCR検査後に出勤することができました。

丁寧に話を聞いてこちらの状況をご理解いただいた上で検査、診断してくださる信頼できる先生です。

受診時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かみやファミリークリニック (愛知県一宮市)

Lily(本人・30代・女性・掲載口コミ24件)

1ヶ月近く咳が止まらなかったときに、せき外来のあるこちらを受診しました。

院内はとても綺麗で広々。
先生は優しく、こちらの話もしっかりと聞いてくれます。
色々と相談のしやすい先生だと思います。

せきがずっと止まらないことを伝えると様々な検査をされましたが、検査をしてくれた看護師さんも親切な方が多かったです。

結果せき喘息と診断され、吸引薬を処方していただきました。

今後、呼吸器系で病院に行くときはこちらでお世話になろうと思います。

受診時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 高知病院 (高知県高知市)

なでしこ888(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

高知には呼吸器内科のある医療機関が少ないため、知人などに評判を聞いて受診しました。
コロナ禍で咳だと診てもらえる医療機関も少なくて困っていました。
知人からは呼吸器内科の門田先生がいいと聞いたので外来を受診しました。当日紹介状や予約はなしでしたので、追加費用は必要とのことでしたが診ていただくことができました。

待ち時間は1時間程度ありました。
問診や診察はスピーディーで的確でした。
すぐに必要な検査の説明があり、時間がかかるので先に検査を受けてくるように言われました。
検査結果は大きな病院なのでその日に結果はわかりました。
検査結果の説明は丁寧で、わかりやすく説明していただき、知人の評判どおりとてもいい先生だなと思いました。
処方薬についても詳しく説明してくださり、薬を使用したところ咳もなくなり、本当に受診してよかったと思います。

普段は口コミサイトはみるだけなのですが、素晴らしい名医に出会えたため、高知にこんないい先生がいることを皆さんに知らせることができればと思い投稿しました。口コミも少なかったので。
しかしながら、私自身紹介状なしでの受診は避けるように先生から言われました。かかりつけ医から紹介予約してもらうと待ち時間も少ないですよとのことでした。
ただ患者側からの都合としては、いい先生にすぐに診てもらいたいですよね。でもそれで優秀な医師を疲弊させてもいけないのだと思いますし、口コミで患者さんが増えて困らせてしまうことがあっても複雑な心境です。
当日も私の診察がすべて終わったのが13時くらいでしたけど、まだ患者さんはいて、おそらく昼休みなしで診察されているのを考えると、やはり紹介状と予約を取っての受診が望ましいと思います。
知人は家族が肺癌でお世話になっているとのことですが、やはり大きな病院の役割もあると思います。お勧めしたいですけど、私のように紹介状なしで受診するのは控えるべきで、反省しております。
あくまでも個人の見解で医師との相性もあるかとは思いますが、おすすめ出来る先生です。

受診時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 天竜病院 (静岡県浜松市浜名区)

ponponpon(本人・30代・女性・掲載口コミ13件)

呼吸器、内科、神経内科、内分泌、児童精神科が中心の病院です。呼吸器は医師が6-8人くらいいるので先生が充実していると思います。
先生はとても優しく話もよく聞いてくれます。場所的に年齢層が高めなので一人一人の患者さんにとても時間がかかっています。そのぶん自分にも時間をかけてくれるのでいいかな、と思います。
病院は2020年くらいに新しくなりとても綺麗です。駐車場も広く必ずといっていいほど停めれます。
児童精神科の入院もあるようなのでそういった方にも優しくしてくれている印象です。

受診時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みんな幸せクリニック (大阪府大阪市西区)

てつっち(本人・50代・男性・掲載口コミ1件)

知り合いから紹介され先日初受診。
事前の問診票にも『しっかり話しを聞いてほしいですか』的な項目もあり受診時も本当にしっかりと患者の話を聞いていただけたと思います。

西田先生は本当に患者さんに寄り添って診察してくれる方だと思います。
また再診時は無駄な薬を処方することもなくほんとに患者さんの事を考えてくれているな。と感じました。
看護婦さんも明るく好感が持てる方多いです。
すごくいい病院に出会うことができました。
次回も必ず伺いたくなる病院でした。

受診時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上新井さとうクリニック (埼玉県所沢市)

chaechin(本人・50代・男性・掲載口コミ5件)

数年前に喘息と診断され、その後、落ち着いているものの、
コロナ禍で、ちょっと怖かったので、相談も含めて受診しました。

先生、受付の方、看護師の方、どの方も対応が丁寧で、久々に良いクリニックにあたったなと思いました。

システムとして、問診の紙が先生がご覧になるモニターに映っており、こちらの言いたいことは、先生に確実に伝わっています。
また、先生の診察もわかりやすく的確で、信頼できるドクターだと思いました。

待ち時間も土曜でしたが、診察開始時間数分前には呼ばれ、スムーズに受診できました。一応土曜なので、受付開始時間前に伺いましたので、40分ほど待ちました。

受診時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はらぐち内科呼吸器科 (山口県宇部市)

ディセントラ084(本人・30代・女性・掲載口コミ3件)

咳喘息が再発してお世話になりました。
目を見て話をよく聞いてくれる優しい男性の先生でした♪
なのでいつも混んでいます(笑)
喘息がキツくて眠れなかったのでステロイド点滴をお願いしたら快諾してくださって、3日間続けてもらったおかげで早く良くなりました♪
検査も必要最低限の内診とレントゲン、それと点滴を合わせても診察代2000円ほどで安くてビックリしました。
先生の人柄がすごく好印象だったので、これからもずっとお世話になりたいと思ってます!

受診時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フルティフォーム125エアゾール56吸入用、モンテルカスト錠10mg「KM」、ユニフィルLA錠200mg
料金: 2,000円 ※薬代は別で
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かまた内科クリニック (埼玉県志木市)

みきみき(本人・20代・女性・掲載口コミ5件)

引っ越し直後、新居の埃っぽさから肺をやられたらしく、咳が止まらなくなったのでかまた内科クリニックへ行きました。
土曜昼だったためか患者さんはおらず、ほぼ待ち時間ゼロで診察へ。
診てくださった先生(男性)はとてもスピーディー且つ丁寧な問診を経て薬を処方してくれたため非常に安心出来ました。
今までかかったお医者様が威圧的だったり怖かったりしたため、病院そのものに苦手意識を抱いていた私ですが、かまた内科のお医者様はとても優しい対応でしたので本当に良かったです。
また体調がおかしくなった際にはお世話になろうと思っています。

受診時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬: アストミン錠10mg、シムビコートタービュヘイラー30吸入、ツロブテロールテープ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべクリニック (愛知県小牧市)

白詰615(本人・30代・女性・掲載口コミ10件)

咳喘息で何度か通院しました。
今は症状が治っているので通院していません。
先生も看護師さんもとても優しいです。
先生は不安を取り除くよう色々な検査もして下さるので結果を聞き安心することができます。
(病院によっては検査しないで問診だけというところもあるようですがきちんと検査してくださり、そういう事は決してありません)
人気なので待つことはあると思いますが私には薬も合っていて病院の方皆さん良い人なのでまた何かありましたらここに通いたいと思います。

受診時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

インターパーク倉持呼吸器内科 (栃木県宇都宮市)

みな(本人・30代・女性・掲載口コミ16件)

コロナ禍で全国的にも有名になった病院です。

コロナの前にかかりました。
毎年秋頃に咳喘息で2ヶ月ほど苦しい思いをします。
一度専門医にかかってみたいと思い、こちらに行きました。

やはり有名なだけあって待ち時間はとても長かったです。(土曜AM)
ただ、待ってる間に発熱外来やこの病院の設備について色々紹介が流れていたので「すごいなぁー」と感心していました。

診察は院長ではありませんでした。
原因を、しっかり追求したかったのですが吸入器を使ってるともう判断がつかないとかでレントゲン撮ってとりあえず薬を続けるということで終わりました。
結果的に2週間くらいで治ったので、次回は吸入器を使う前にかかろうと思いました。

コロナ禍で大変な中、国民のために尽力していただき本当に頭が下がります。
本当にありがとうございます。

受診時期: 2019年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あらい内科クリニック板橋仲宿 (東京都板橋区)

ローザンヌ(本人・30代・女性・掲載口コミ15件)

できたてほやほやの新しい医院です。
ご夫婦共にとても優しい先生でホッとします。咳が2ヶ月止まらず近所の内科の処方薬が全く効かず、医師も冷たくて他の信頼できる医師を探していましたが、あらい先生に決めました。呼吸器内科を受診しました。診察が丁寧で優しい、物腰柔らかくてとにかく話を色々聞いてもらえるし、質問もされます。大人の喘息にかかり、アレルギー検査もしました。お陰様で完治しました。新しい治療や感染症対策、アレルギーの知見も深い先生のようでかかりつけ医として何でも相談でき、今では家族全員お世話になっています。電子マネーやクレカ決済も可能です。

受診時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いけだ放射線科内科 (広島県広島市中区)

ビアンカ005(本人・40代・女性・掲載口コミ3件)

女医さんで、かつスタッフも全員女性なので、清楚なイメージです。診察がとても丁寧で、じっくり話を聞いてもらえます。「放射線内科」と標榜されていますが、内科全般診てもらえます。特に、女子中学生や女子高校生にとっては気軽に行きやすい医院だと思われます。女性の先生ですから、男性の先生には話にくいことや質問しにくいことでも言いやすいし、親切に答えてもらえます。母娘や母子3代でご一緒に受診なさる患者さんも多いようです。

受診時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ柴胡桂枝湯エキス顆粒(医療用)、アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル45mg「ZE」、レパミピド、アズレンうがい液4%「ケンエー」
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 たかはし内科・呼吸器内科クリニック (北海道帯広市)

鶴田亀子(本人・40代・女性・掲載口コミ11件)

変な咳が続く、呼吸が苦しい…コロナ流行のご時世でいろいろ不安になった家族に促されて診察を受けることにしました。

初めはネット予約からスタートです。初診の人は電話で、というところが多いのですが、こちらは初診でもネット予約OKでした。話すのが苦手だったので助かりました。
一番早くて都合がいい日時を選んで予約。ホントに出来てる?とちょっと不安になりましたが、大丈夫でした。


①診察当日、受付で「ネット予約しました」と告げると照合してくれます。

②問診票を受け取って待合で記入・提出します。
待合室は狭いですが、ゆったり座れる椅子があってとても気持ちいい感じです。

③別室に手問診をもとに聞き込み。とても細かいこともちゃんと聞いてくれてメモしてくれます。

④中待合でウェイト。呼ばれるまで待ちます。

その日は結構混んでて待ち時間がありましたが、2回目以降はそうでもなかったです。

⑤診察室にて軽い問診と聴診器、そして雑談。

先生が面白い方で…こちらの仕事のことや毎日のことに興味を持っていろいろ聞いてくれました(笑)

⑥各種検査。いろいろな器具を使って呼吸の状態を調べたり、レントゲン撮ったり。

⑦再び中待合→診察室。諸々の検査結果で診断が出ます。

わたしは典型的な喘息でした。

⑧吸引薬の使い方を教えてもらうため別室へ。

⑨一通り終えて会計と次の予約→すぐ近くの薬局にGO!


ということで1時間半ほどかかったと思います。
スタッフさんは皆さんとてもやさしく丁寧で、ベテランの看護師さんがしっかりサポートしてくれる印象です。

その後も継続して通院しています。
2度目以降は結構さっくりした感じで症状の確認と薬の効きがどうかを確かめるのが主な内容になったと思います。自分的には面白い先生の的確な判断に助けられていると思ってます。

受診時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: モンテルカスト錠10mg「KM」、ムコダイン錠500mg、アストミン錠10mg、フスコデ配合錠、レルベア200エリプタ14吸入用
料金: 7,000円 ※初診料金でだいたいこんなだった気がする。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩切クリニック (兵庫県西宮市)

はこはこ3150(本人・30代・女性・掲載口コミ13件)

3度目の咳喘息で、今までの呼吸器内科は何の説明もしてくれず不信感がありこちらに通院。
片道40分かかるけれど、ここに来てよかったと思う。

薬だけ貰えればよい。という人には向かないかもしれない。
一人一人の話をちゃんと聞く先生なので、一人の診察時間はそれなりにある。

院内:綺麗 清潔 整理整頓されている
看護師さん:親切 明るい
先生:40代くらい?患者がわかるようにかみ砕いて説明してくれる
予約:予約制でない。初診も予約なし。
薬局:併設



平日の18時頃に行ったら先客4名。
15分ほどで呼ばれる。

今までの症状と、薬と、アレルギーと、など、とても詳しく聞かれる。
威圧感はない。
先生の横に看護師さんがおり、会話から内容を拾ってPCに入力している。

こちらの不安や、症状を理解しようとしてくれているのがわかるので、安心感がある。
レントゲン、肺の呼吸の検査2種。

結果を見ながら、私にわかるように噛み砕いて説明してくれたので理解できた。
正常はこの数値だが、今この数値だから、この薬。この検査を続けて、数値が戻ったら薬を減らしましょう。
今息苦しいと思うから、3日間だけステロイドを出しますね。と。

先生が表を見せてくれて「前は3か月で吸入をストップしていたけれどね、この表のとおり、症状がなくても気管支は腫れているんです。半年や、一年かかると思ってほしい。」
と説明され、理解できたし、治そうとしてくれる先生なので、この病院に通って治そうと思った。


今までの呼吸器内科は「咳喘息かもね。2週間吸入して、症状がなくなったらもう吸わなくていい。また咳が出たら来て。」
とか、初診なのに検査もせず、「じゃあ前の病院と同じ吸入だしておきますね」
という所に3件あたり、4件目でやっとここに来れた。

三ノ宮より西で、呼吸器内科に困っている人はここに来てみたらよいと思う。
混むと嫌なので流行ってほしくないが、お勧めする。

受診時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,200円 ※初診 レントゲン 肺の検査2種 処方 他 吸入は別料金2400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 350件中
ページトップ