Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区片野のだるいの口コミ 6件
病院をさがす

北九州市小倉北区片野のだるいの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 中村正内科循環器科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

まむっち(本人・40歳代・女性)

初めてインフルエンザにかかってしまいました。高熱は出るし、身体の節々は痛いしで、本当に苦しかったです。病院側はそんな患者さんばかりだと思うのですが、私としては初めての体験。でも受付の方をはじめスタッフの方もとても親切でした。先生も大袈裟に言う私に対し、嫌な顔もせず話を聞いてくれ、不安を解消してくれました。流れ作業の大きな病院にはない、街の信頼できるお医者さん、そんな病院だと思います。病気にはなりたくないですが、また病気になった時はぜひ宜しくお願いします。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 中村正内科循環器科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ベル1016(本人・30歳代・男性)

自宅からは遠く離れているところなのですが、出先で立ち眩みや動悸を起こして気分が悪くなってしまい、ネットで親切そうな病院を探してこの病院のホームページをみて通院しました。

クリニックのホームページにもありますが、頼れる街のお医者さんを目指してる姿勢を強く受けます。

受付の人は事務的でつめたいのですが、医療スタッフの人はとても親切です。
ドクターは写真と同じような感じ。笑顔で愛想よく接するタイプです。必要な検査をスケジュールを立ててしっかりやってくれる感じの人ですね。逆に大丈夫なときはこのくらいなら気にせんでも大丈夫よ!若いんやけ。って言ってくれるような人。


以前から気になっていた不整脈の症状の検査もそれをきっかけでここでやりました。

ここは看護師の方の対応がとても良くて、検査前とか採血前とか、ちょっとした気配りと和やかな雰囲気を作ってくれます。

近所にあるととても嬉しい病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メインテート錠2.5
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 柏木内科医院 (福岡県北九州市小倉北区)

碧玉094(本人・40歳代・女性)

患者さんは常に数人いますが、待ち時間が短いので負担を感じません。
体調が悪い原因が分からず、幅広い科を標榜しているこちらへ行ってみましたが、色々な観点から診て頂けていると感じました。
継続して様子を見ないと原因が分からないようですが、基本的な体調には特に問題ないと分かったので安心しました。
診察中にそばについて下さる看護師さんが優しく、丁寧なのでホッとします。
受付が少し冷たい感じがあるかな?

院内の雰囲気は落ち着いていて、待合スペースもきれい。壁にかかった画面でずっと海の中の映像が流されていて、体調がきつい時はそれを眺めていると、ちょっと気が紛れました。
駐車場も数があるので停めやすいです。
薬は院内で出してもらえ、薬局に行く手間が省けて助かりました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,000円 ※初診料+、血液検査で、体調不良の原因となりそうなところを診てもらったのでこの料金でしたが、2回目は検査結果と薬を合わせて1000円ほどでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はたけやまクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

霞桜586(本人・30歳代・男性)

福岡に引っ越ししてこちらの病院に変わりましたが、主治医は副院長の男の先生です。
HP見るとラジオ出演されたり大病院の副院長をされたりとかなりお忙しそうな方です。
診察は副院長は土曜だけなのですが限られた診察時間の中話を聞いてくださり的確なアドバイスなどをくれることもよくあります。
昔の心療内科の一部のように調子悪いならどんどんお薬増やそうって方ではなかったので安心できます。

初診の際は別室で心理士さんが詳しくお話を聞いてくださります。
自己診療でカウンセリングがあるようですが利用したことないのでわかりません。
PSWの方は現在はご不在だそうです。

院外処方になり隣に薬局ありますが人目が気になる方も大丈夫なように壁がきちんとあります。

通院するのであれば自立支援を受けたほうがオススメです。
モノレールの片野駅からすぐです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル20mg、エスタゾラム錠2mg「アメル」、ルネスタ錠1mg、リスペリドン内用液1mg/mL「アメル」
料金: 7,000円 ※薬代1ヶ月分含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はたけやまクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

麻(本人・40歳代・女性)

結構長く通院していましたが、私のいう症状を全く信じてくれずかなり嫌な思いをしました。
他の方も書かれていますが、前回言っていたことと今回言っていることと変わっていたり、確認しないで出したのか私に全く違う薬を処方されたので受付で、これ私が飲んでいた薬と全く違うんですがと申し出たら、すごく慌てて薬の処方を書き直したり、
あとは鬱剤が合わず副作用が酷いというと薬を変えてくれたのはいいが、私の副作用に対してもっと酷い副作用があるものを処方されたりでした。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パキシル錠10mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はたけやまクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

やみこ(本人・30歳代・女性)

Dr:機嫌により対応が変わります。みたては上手いかどうかは・・
薬の相談はのってくれますが、合わない薬で苦しい目に合いました。
女性特有の悩みなどは相談しやすいです。患者が多く、診察は仕事をさばいているのだという印象を受けました。
言っていたことが、患者の知らないところで変わっていて
いやな思いをしたことがあります。

受付:あまり感じよくありません。無表情で冷たい印象があります。

カウンセラー:質がバラバラです。何度か変わりました。
相性の合う方に合うまで変えてもらうことは出来ますが、自由診療のため
高いです。

その他

先生の趣味である宝塚関連のものが沢山あり、びっくりしました。


結局は、相性と信頼感をもてるかだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ