Caloo(カルー) - 福岡県のリハビリテーション科の口コミ 42件 (2ページ目)
病院をさがす

福岡県のリハビリテーション科の口コミ(42件)

21-40件 / 42件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人オアシス福岡志恩病院 (福岡県小郡市)

とりかぶと232(本人・40歳代・女性)
4.0 リハビリテーション科 肩関節周囲炎症

肩関節周囲炎での受診でした。
他の病院やクリニックを数件受診しましたが、薬を飲んでもリハビリに通っても痛みが一向に治まらず1年以上経過していました。
知り合いが、ダメ元で行ってみたら?って勧められて行ってみたら薬よりリハビリですと言われ また苦痛なリハビリか!と思っていたら 毎日通わなくて良く 自宅で出来るリハビリの指導をして頂き 今では全く上がらなかった腕が上がる様になりました。
リハビリの先生と院長から、ここはもう卒業だよと言って頂き後は自宅での動かし方を指導して頂きました。
苦痛を感じる事なく受診出来感謝しております。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 無し
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人NEOまなべ整形外科クリニック (福岡県福岡市西区)

ゆ(本人・30歳代・女性)

腰痛、肩こりでお世話になりました。
診察、リハビリも併用しています。先生は体の状態を見て、的確な意見をくれるのでありがたいです。家庭でできるストレッチ法をも書面でくださり、家で痛みを少しでも緩和できるので助かりました。
リハビリは予約制でしたが、初回の診察時に空きがあったのか初回から受けることができました。診察を受けなくても、リハビリのみうけることができるので、体の状態に合わせて選ぶことができます。リハビリが予約制になっているので、待ち時間がないのもうれしいです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖心会 久能整形外科消化器科医院 (福岡県北九州市小倉南区)

るるるん(本人・30歳代・女性)

骨折のため通院しています。
古くて大きな病院。古いですがお掃除は行き届いてるようです。
朝早くからもうお年寄りの方々がたくさんいてびっくりします。
骨折箇所のリハビリが始まって、医学療法士さんの言葉の通りにやっていたら、どんどん良くなりました。
病院に行った当日はリハビリでたくさん動かすのでかなりのむくみで心配になるのですが、次の日にはスッキリ。そして、動かしやすい。
先生の、診察もわかりやすいですし、従っていれば治りはとても早い気がします。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

穂波整形外科 (福岡県飯塚市)

とみー(本人・20歳代・女性)

交通事故で首が鞭打ち状態になってしまったので受診しました。電話にて問い合わせした際も、丁寧な対応でした。診察は症状を確認され今後の治療方法を相談して決める形でした。診察自体は短かったので不安でしたが、その後リハビリをする事になり、リハビリに通いました。リハビリも看護師の方が毎回丁寧に説明してくださり行いました。1カ月ほどリハビリで通院したら症状も全くなくなり安心できる状態になりました。よかったです。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土屋整形外科 (福岡県京都郡苅田町)

shiha(本人ではない・5〜10歳・女性)

こちらには、娘が
背骨に曲がりがあることを小学校より指摘されてから
検査〜リハビリに毎月通っています。

県道沿いの交差点角地という立地で
駐車場は病院の前は少ないのですが
道路を挟んで20台、反対側の道路を挟んで30台ほどは
軽く止められるようになっておりかなり駐車スペースはあります。
(杖をついて来院するようなお年寄りには少しその距離が通そうに見えますが)

正面玄関を入って、受付がすぐにあり
右側が診察の待合室と診察室〜レントゲン室。
中央スペースが看護師控え室等
向かって左側がロッカーと自販機があり、ベンチが並び
その奥は広々としたリバビリスペースとなっています。

最初に診断やレントゲンを受け
その後は病状に従って
リバビリの方へ通う形らしく
リハビリで通うと番号札を渡され順番を待ちます。

整体師さんと看護師さんから呼ばれたら
処置台でリハビリの指導があり、次はいついつでと
来月の紙を渡されます。
(基本的に病院の都合で日にちを決められるシステムなようです)

娘は今の所、半年ほど通い
幾分か真っ直ぐになってきたようで
もう少し治療継続が必要とのことで
まだしばらくお世話になります。

患者さんの年齢層は、やや高めと感じます。
治療が長期的に思えるので
早期に改善を望むような場合は
別の病院など検討なさるのも良いかとお勧めします。

先生はハキハキしており、整体師さんもあっさり清潔感もあり
優しく特に不満はありません。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人桜クリニック (福岡県北九州市八幡西区)

患者1(本人・30歳代・女性)

この地域で何箇所かリハビリのある所に行きましたが、設備、対応、治療方法等一番良いと思います。
確実に治療したい方はここで間違い無いと思います。
一人一人に担当の方が付いてくれて、マッサージも上手でした。
やはり評価がいいのか患者も多く待ち時間が少し長いのが難ですが、それを除けば評価5でもいいくらいです。時間帯によっては少ない事もあるかもしれませんが、私が行った時はいつ行っても多い感じでした。それだけ人気があると言う事でしょうけど。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松浦整形外科医院 (福岡県久留米市)

交通事故に遭い、打撲の治療、リハビリテーションのために通院しました。時間帯によりますが、混んでいるときは30分ほど待ち時間があります。待合室はテーブル周りある椅子2つに加えて、5.6人座れる長椅子がありますが、10人ほど来院されているときは立って待たれる患者さんもいます。リハビリは電気を当てるものだったので、看護師さんとは誘導の時に声をかけられる程度でしたが、丁寧な口調で好感が持てました。主治医からも定期的な診察を受けましたが、経験年数を重ねておられるようにお見受けしましたが、丁寧な口調で診察を重ねてくださりました。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人せいわ会聖和記念病院 (福岡県小郡市)

小梅(本人・50歳代・女性)

ここら辺では、大きな総合病院です。
私の場合待ち時間は30分ほどでした。
患者さんは、お年寄りが多く、介護病院と言っていいほどリハビリをされる方が多いです。地域に密着した少し施設は古いですが優しい病院です。
股関節が痛くて行きましたが、特に理学療法士さんは、明るく元気でお尻の筋肉が硬いとボールを使ってほぐしてくれたり、ホットパックや電気治療をし、かなり柔らかくなりました。
整形の先生は福大筑紫病院から来られているみたいです。
駐車場も広くとても止めやすいです。西鉄電車だと駅から2分ほどです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※検査含む レントゲン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おがた整形外科医院 (福岡県福岡市早良区)

ハイペリカム228(本人・30歳代・女性)

デイサービス事業をされてる病院なのでとにかく高齢者の方が多いです。リハビリのコーナーには毎日大人数、リハビリをされています。いつも肩が張ったりしてすごくひどいので先生よりマッサージを受けた方が良いでしょうとの事で、マッサージを受けています。マッサージの先生は筋を伸ばしてくれたり押してくれたり凝った部分のマッサージをしていただけるので終わった後は凄く楽になります。ただ、このマッサージ、患者さんが多いので待ち時間も少し長めです。受付の事務の方は正直、無愛想で患者さんに冷たいです。もう少し愛想良くしていただきたい。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鷹ノ羽会 村上外科病院 (福岡県田川市)

雨滴995(本人・30歳代・女性)

車に乗っているときに横から追突され、初めて村上外科へ行きました。救急車も多くきているのは見ていたのですが、やはり患者さんが多かったです。看護婦さんは優しくてテキパキと案内してくれました。レントゲン撮影し、経過観察となりました。同じく建物ないに、リハビリ施設もあり、電気治療しに通いました。様々や機械があり、治療している方もたくさんいました。リハビリ施設の担当の方も毎回明るく挨拶をしてくれるので、通いやすかったです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江本ニーアンドスポーツクリニック (福岡県八女郡広川町)

ハル(本人ではない・40歳代・女性)

この病院は、スポーツジムの様な設備が整った病院で、理学療法士の方がきちんとリハビリをサポートしてくれます。入院中は、怪我を防ぐためにも、非常に役に立つ勉強もあり、普通の病院にはないものを感じました。なんと言っても『病院』っぽくないところが、気分が滅入らない要素になっていると思います。ドクターも丁寧な説明をしてくださいます。
 ただ、一つだけ残念なことがあります。
それは、受付の方の対応です。伝言は伝わらないことは日常茶飯事。予約のキャンセルを入れても、伝わりません。予約日に電話が入り、『本日、予約されておられたと思いますが、お越しになりませんでしたよね?』というような趣旨の電話が入り、唖然としました、遠隔地から通っているので、仕方なく電話連絡をさせて頂いたのですが、今後の連絡も不安で仕方ありません。
夜勤、日勤とあるのはわかっているつもりですが、申し送りが徹底されていないのか、大変残念な思いをしました。それも、複数回(苦笑)

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

ナガテツ(本人ではない・80歳代・女性)

この整形外科クリニックへは、私の祖母が骨折をして足が不自由になったために通院をしました。
予約制ですが、近所の高齢者の患者さんが多く、一人ひとりの診察の時間が長いため40分ほど待たされました。予約をしていたにもかかわらずです。これでは予約制の意味がありません。
肝心の院長の診察ですが、問診とリハビリの指示を行ってはくれるのですが、とにかくこの整形外科が併設で運営しているデイサービスセンターに祖母を行かせようと強く勧めてくるので、戸惑ってしまいました。通院するたびに勧誘されるので、他の整形外科クリニックへ通院することにしました。
なお、祖母の友人は院長先生の勧誘に負けてデイサービスセンターに行っている方も数人いるそうです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずま高邦会病院 (福岡県三潴郡大木町)

mieko612(本人ではない・60歳代・男性)

[症状・来院理由]

なくなった祖父が入院していました。最初は、胆石だったのに、あれよあれよという間に、色んな所で疾患がみつかり、
みるみるうちに痩せて、死ぬ前提の患者のようになってしまいました。それでも、手や、足腰に問題は
ないはずだったので、リハビリテーションの訓練が充実しているこちらに入院させました。

[医師の診断・治療法]

いなかの病院で、どこも病床率が高く、早く退院させられようとするので、それのない、この病院に
転院してきました。先生は、まぁ普通という感じ。多分、どうせそのうちなくなるんだしという前提で
入院されている年寄りが多く、なくなるまでの、老人ホーム的扱いの病院という位置づけな印象です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

1階にある広々としたリハビリ施設は、特に問題のない患者なら、1日1回は連れて行き、訓練を試みている感じがします。
訓練士も1患者につき1人ついてくれるので、安心です。まだ若い訓練士さんが多く、やる気のない年寄りの相手も
みんな慣れてるのか、それなりにやってくれていると思います。うちの祖父は根性が悪かったので、
そういう仲間はいませんでしたが、見舞いの際、リハビリの様子をみていると、何人かおばあちゃんたちが
リハビリの所に集まって、談笑している所をよくみかけていたので、友人を作ろうとしている年寄りには、
居心地がいい空間なのかもしれません。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福岡桜十字桜十字福岡病院 (福岡県福岡市中央区)

まっさん(本人ではない・50歳代・男性)

家族が入院してました。
骨折でしたので、毎日リハビリが必要で入院となりました。
廊下がすごく広くて、洗顔をするスペースも広く足腰不自由な方や車椅子の方が快適に使えるよう工夫がなされていました。
また、患者さんが勝手に外に出ないよう、エレベーターにはカードキーが必要になり、見舞客しか持つことが出来ないので家族を預けるには安心です。
見舞客のセキュリティも厳しく、最初は身分証明証が必要になります。
受付後にカードキーをもらいエレベーターを案内されるシステムでした。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本クリニック (福岡県北九州市小倉南区)

入院していた病院からの紹介で来院することになりました。顔面神経麻痺による麻痺部分の血流を促すための星状神経節ブロック注射をするためです。
前日(木曜日)の午後は診察とHPを見るとなっていましたが、休診でした(院長曰くHP制作会社がツブれて変えようがないとのこと)。
首に注射なんて最初は少し恐々としてましたが、「あれっ!?、いつの間に…?」てな感じで実にあっけなかったです。ただ、院長が「何かあったらすぐに言って下さいね」と再三言ってたので、それなりにリスクのある注射なのでしょうか? そう考えたらウデのあるお医者さんかもしれません。
最後に、冒頭に書いてたHPに記載されてある診療時間と実際の診療時間が異なるので、正しい診療時間を記しておきます。
月曜日9:00〜12:30/14:00〜18:00、火・水・木曜日9:00〜12:00、午後休診。金曜日9:00〜12:30/14:00〜18:00、土曜日9:00〜12:30/14:00〜17:00。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,900円 ※当面は週2回通院予定。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

特定医療法人社団三光会誠愛リハビリテーション病院 (福岡県大野城市)

小梅(本人ではない・60歳代・男性)

軽い脳こうそくで入院。
お風呂は、月金の2回だけなので、辛かったです。
動ける人が多い病棟と、介護が必要な病棟と別れてあって、
結構自由に過ごせました。テレビはカード式ではなく、日に●●円。月6000円ぐらいだったと思います。
3人部屋でした。
部屋代はいりませんでしたが、リハビリ代と食事について(特別食)などの項目(4項目)が
ついていて、保険の点数がかなり高かったです。だから、入院費が半端なかったです。
先生はほかの病院のように、回診には来なかったです。自分で努力して直す方は、病気を克服していました。リハビリの先生は熱心で優秀でした。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

70人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人溝口外科整形外科病院 (福岡県福岡市中央区)

MMS(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

交通事故で右手中指靭帯の損傷。他病院からの紹介で通院。リハビリで7回通った。

[医師の診断・治療法]

医師の診断は初回診療のみ。自由にリハビリ行ってくれということだけだった。
痛みがあるのに、いずれ治るということの一点ばりだった。
医師との距離感の遠さを感じた。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

転勤で福岡を離れることになったと告げた途端に診療が打ち切られた。病院を紹介してほしいといくら頼んでも受け入れてもらえず、不信感さえ感じた。その後2年間、痛みに耐えなければならなかった。

地域では有名な整形外科のようで、通院患者も多く、待ち時間は非常に長い。しかし、診療時間は3分で終わる。あまり質問する時間も設けてもらえない。

信用していた病院だっただけに、失望は非常に大きい。

来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※交通事故のため自賠責保険適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

特定医療法人社団三光会誠愛リハビリテーション病院 (福岡県大野城市)

三角筋(本人・60歳代・男性)
2.0 リハビリテーション科 脳梗塞の回復期リハビリ 手足が麻痺する

こちらの病院へは回復期リハビリで入院していますが、流石にリハビリだけは信頼できます。
施術の進め方、リハビリの技術などは信頼がおけます。

でも、その他の事は最低におもえます。

スタッフ間の連携は有るのか、疑問に思うことが多すぎて、書き連ねたら一冊の本がかけそうです。

また、入院中の楽しみは食事なのですが、生野菜の提供などはなく、理由も、説明もなく量がかわります。 例えば、ある日は薄い食パンが2枚、別の日は3枚、しかも人によっては4枚…??
こんな事は毎回の事なので何も驚かなくなりましが、不快感・不信感は毎回味わっています。

最後に、病室でアクシデントが合っても、ナースコール対応が悪かったりと、安心して入院できません。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 共愛会 戸畑リハビリテーション病院 (福岡県北九州市戸畑区)

みー(本人ではない・80歳代)

骨折、脳梗塞から麻痺の転院で急性期病院から、コチラへ転院しました。ナースや受付の方は、一生懸命にお仕事されてるみたいですが、主治医の女医さん、数分の面談の後に、遠方から手続き等で、行った私に「精神的な治療のお薬も出さなきゃいけません」と言われ、急性期病院では、優しく穏やかな男性医師から「元気になるょ」と声を掛けられて回復してたのに、どういう所見なのか、高齢の医師なのに、人としても患者家族の気持ちも御理解して頂けないのね、と疑いました。車椅子移動も不馴れだから仕方ないけど、リハビリも両足付いてしまうのも、よくある事だと思いますし、左足の骨折と、左手親指に少し麻痺がある程度で、食事も1人で取れてたのに、1週間後、突然、窒息からの意識不明。
何が、どう詰まったのか、詳しい状況説明は、こちらが聞くまで言わない。裁判したい位ですが、裁判しても、父の意識は戻らないし、同じ様な事が起こらない事を祈りつつココに書かせて頂きました
今も意識不明で、脳死に近い状態で、受け入れてくれる病院に転院してます。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 27,700円 ※1週間の入院費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三好医院 (福岡県福岡市東区)

ちむ(本人・40歳代・女性)

足の術後リハビリで通っていました。
毎月問診があったのですが、いつまで来るの?痛いからってくりゃいいってもんじゃない!
と言われました。
足もうまく動かない中そう言われ精神的に参りもう行けなくなりました
リハビリの先生達は、受付の方はとてもいい方達ばかりでした。
家も近いのですが二度と行くことはありません。
痛いのに行っちゃいけないのならいつ行くのでしょうか??
他サイトの口コミを見るととても評価が良いのが謎すぎます。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 42件中
ページトップ