Caloo(カルー) - 東広島市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

東広島市の咳・呼吸困難(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かとう小児科アレルギー科 (広島県東広島市)

[症状・来院理由]

子どもが39度の発熱だったので、慌てて受診しました。
私は飛び込みで行きましたが、基本的には予約制(ネットか電話)だそうです。


[医師の診断・治療法]

発熱はあるものの、湿疹などはないことから感染症ではないとの診断で、咳を抑える薬を頂きました。
診察では、先生は床に座り(ひざまづくような体勢)子どもの顔をしっかり見ながら診察してくださいます。
子どもに優しく声をかけてくださり、初めて熱を」出して慌てていた私に「体調不良時のチャックポイント」など丁寧に教えてくださいました。
先生も看護師さんもとても感じが良かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

新しいのか、とてもきれいな病院です。
入ってすぐ子どものプレイゾーンがあり、知育のおもちゃが置いてありました。
今回は熱があったので、遊ばせるのはひかえましたが、子どもが興味を示しており「問診票の記入の時や、待ち時間には助かるだろうな」と思いました。
薬局がすぐ横にあるので、便利です。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高美中央クリニック (広島県東広島市)

ランちゃん(本人ではない・3〜5歳・女性)

先日、娘が風邪を引きました。
親戚の家に遊びに行っているときに、咳がひどいなと思っていたら晩御飯を食べているときに、いわゆるむせ込み嘔吐をしました。
一応心配になって、近所の小児科を探しましたが、木曜日だったのと夕方6時を過ぎていたこともあり、休診日や営業時間外でした。
ネットで空いているところを調べたら、木曜日の6時過ぎでも観てもらえるのが、高美中央クリニックでした。
大きな団地の中にあり、高屋のマックスバリューの横を少し上がった先にありました。
小さなクリニックですが、受付のお姉さんも感じが良く、看護婦さんと院長先生はご年配の方で、優しかったです。
薬局も隣にあるので、東広島市に住んでいて午後6時過ぎてどこもやっている小児科ががなくて困っている方はおススメです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: カルボシステイン錠250mg「サワイ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はたの小児科 (広島県東広島市)

みおん(本人ではない・3〜5歳・男性)

こんなにも感じ悪いお医者さんに出会ったことはないです。ゴニョゴニョと小さな声で何を言っているのか聞き取れないし、やっと聞き取れても全て嫌味でした。我が子の体調不良は親にとって何より辛いことです。前日も我が子の咳や不機嫌で寝れず疲れていながらも、心配で心配で不安な中連れて行っています。その心が分からないのでしょうね。「これは熱ではない。胃腸炎は1日で治るものなんで。そういうもんです。」プライベートでよっぽど嫌なことがあり、それをこちらにぶつけているのでしょうか⋯?こちらがなんかしましたか?何故小児科医になったのか、心の底から不思議に思います。ちなみに看護師さん・受付の方は親切です。黒瀬ではここしか小児科がないので仕方なく行っていますが(我が子も「さいじょうのほうがいい」といつも言っており、余裕があるときはそちらに行っています)、とにかく早く他の病院ができてほしいなぁと切実に願っています。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ