Caloo(カルー) - 神戸市の喉が痛いの口コミ 89件 (3ページ目)
病院をさがす

神戸市の喉が痛いの口コミ(89件)

41-60件 / 89件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ツユ耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県神戸市兵庫区)

みかーん(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

せきがひどかったのでいつも通っている病院で薬をもらってのんでいましたが、あんまり治らなかったのと、その日が土曜でいつも通っている病院はお休みだったので耳鼻咽喉科にいってみようと思ってツユさんに行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻水を吸ってもらい、のどを見てもらってからインフルエンザの時に検査するような鼻水を採取する検査をしてもらいました。
結果RSウイルスの反応が出ていると言われました。
今出ている薬を一緒に飲める薬を出してもらい、加湿をするように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんも優しくてとてもいいです。
先生はとても丁寧に1人1人見てくださります。
そのため、人気で患者数も多いので待ち時間がとても長いです。
1時間とかは普通に待ちます。
受付表に名前を書いてから外出して待つことができるのでその点はすごくいいと思います。
来院される方は早めに病院に行って受付をして近くの商店街をぶらぶらするなり、おでかけしながら待つのがいいと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団執行耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市灘区)

tajitajix (本人・40歳代・女性)

年末に、かかりつけにしていた他の耳鼻科がお休みで、でも喉が痛くてこちらが開いていたので受診しました。院内はサッパリとして特に飾りもなく、無駄なものがない、という感じの耳鼻科でした。私がよく扁桃炎になること、普段こんな薬をよく処方されるなどの話しを親身に聞いてくださいました。そして、喉の洗浄をしていただき(これは、他のどこの耳鼻科でもされたことがなかったです)漢方薬を処方されました。今までに飲んだことがない薬でしたがこれがとても効いて、それまでなかなか治らなかった扁桃炎が漢方を飲み始めて次の日には楽になり、たちまち治りました。喉の洗浄もとても気持ちがよく、とても信頼できる病院だと思いました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 広至会稲守耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市須磨区)

riimeimom(本人・30歳代・女性)

先生の周りに患者さんが座って待ってる感じで、治療中落ち着かない感じはあります。薬はとても効きましたが、3日分しかもらえないので何度も行かなくてはなりません。風邪で行ったのですが、鼻に器具を入れられるのがとても痛いです。初診は予約できませんが、再診の場合は予約が取れるので良いです。待合室はお部屋とテラスのような外もあるので小さい子がいる時や、ほかの患者さんの咳などが気になる場合は活用できます。トイレもとても綺麗です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

イポメア・ニル240(本人ではない・10歳代・女性)

予約をして処置していただけるので酷くなる前に連れて行きやすい。なのですぐに元気になります。とても有難いです。咳はないけど鼻水だけ出て詰まっている、咳はあるけどまだ引き始めでひどくないと言う時でも安心して連れていけます。なぜなら問診票に鼻水や喉など特に処置をしてほしい希望欄があるのです。先生の診察後、喉が痛いから吸入して欲しかったけど言いづらくて、して貰えなかったと言うストレスがありません。その希望欄を診て鼻水を吸ってくれたり吸入をしてくれたりするので子供は随分楽になって帰っています。もちろん先生の診察判断もつくので、2重に安心します。女医さんと男医さんのご夫婦お二人で交代でされています。院内は清潔です。先生、受付、看護師さんも親切丁寧です。ウォーターサーバーもあり、子供には診察終了後ガチャガチャをさせてくれます。この辺りのさりげない気遣いも嬉しい病院です。予約しててもたまにかなり待たされる時はありますがそれほど苦ではありません。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鎌田耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市中央区)

YAMA(本人・30歳代・男性)

先生の対応は丁寧なのですが、よく流行っているため待ち時間がかなり長いです!
ただ高熱などが出ていれば、優先して診察に回していただけるため、その点は臨機応変な対応がかなり助かりました。
近くに専用の駐車場がないため、車で行く際は少し不便です。


先生は2人おられるのですが、やはり鎌田先生に診察してもらいたいです。
値段はいつも少し高く感じますが、大抵ここで診てもらうと、症状が改善されますのでオススメできます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西尾耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

ゆらゆら23(本人ではない・3〜5歳・男性)

昔ながらのといった病院です。
とても気さくな看護師さんにズバッとおっしゃる先生です。
待ち時間も少なく、いつも息子がお世話になっています。
駅からもそれほど遠くなく、すぐ近くに処方せんや薬局があるので便利です。土曜日は多少混んでいる日もありますが、平日はそんなに待たずに診察していただけます。処置も早く、いつも最後ににこっと笑って頂けると安心した気持ちになる
そんな耳鼻咽喉科でこれからも通いたいと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸博愛病院 (兵庫県神戸市中央区)

チェリー804(本人・30歳代・女性)

高熱がでたので診てもらいました。
2012年頃に開業したばかりの新しい総合病院で目の前にはコンビニがありますし駅からも歩いていける距離で何かと便利な面が多いです。
予約もなく行きましたが、受付のお姉さんが少し無愛想だったのが残念だったように思います。
内科にて診療してもらいましたが、新しい病院なだけに置いてあった医療用機器や先生が使うパソコンなど全てにおいて真新しいそうなものばかりでした。
扁桃腺が腫れていてそこから菌が入り熱がでたのでしょうという説明を受けて、扁桃腺が人より大きいのでその分腫れやすいから手術で切除する方法もあったりするよ、という事も教えて下さいました。
ただ利用者が多く診察時間は短く、とにかく回転率が大事そうで沢山患者さんを診ないといけないのだなという印象がありました。
待ち時間がやはり長かったです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生物質
料金: 3,800円 ※診察料2800円、薬1000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかがわ耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市北区)

豪雨769(本人ではない・1〜3歳・男性)

北鈴蘭台駅前の耳鼻咽喉科です。
予約システムがあるので、事前に携帯で予約してから診察が受けれるため、待たなくてよく便利です。インフルエンザの時期などは、出来れば病院に行きたくないので、予約して必要最低限の時間で済むのは助かります。
また、小さな子供が遊べるスペースも充実していて子供達は、楽しく待てます。最近、子供用のテレビも設置されました!
先生は、穏やかな感じで子供にも優しく接してくれます。鼻水吸引は、しつこいくらいたくさん吸ってくれます。薬は、必要な時のみだされ、赤ちゃんには、基本処方しないのかな?と思うほどです。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 芦名医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

けいまぁ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

高熱、頭痛、関節痛

[医師の診断・治療法]

高熱なのと時期的にインフルエンザを疑って、インフルエンザの検査をしていただきましたが、結果がでず、血液検査をしていただきましたが、白血球が少ないからウイルス感染だと思うんやけど…と。ウイルスには抗生剤は効かないからと、解熱剤だけ処方してもらい薬局で待っていると、電話がありうっすら陽性反応がでたらしく、インフルエンザと診断され点滴での投薬をうけました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

・費用は点滴をしたので4000円ほどしました。
・待ち時間は早い時は早いですが、混む時は2時間待ちはザラです。
・看護師さんはとても優しくノリのいい方達ばかりで、不安な気持ちもお喋りで吹き飛ばして下さいます!

家族でこちらにはかかっていますが、子供の風邪も血液検査でチェックして下さいますし、的確なアドバイスを下さるのでとても信頼できます。先生はなんでもハキハキとおっしゃる方で疑問には必ず答えて下さいますし、聞きたい事ある?と聞いてくれるので、とても安心できます。電話でも相談にのってくださるので、急な体調の変化があった場合は本当に助かります。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかた内科クリニック (兵庫県神戸市北区)

appletea(本人・30歳代・女性)
4.0 呼吸器内科 咳ぜんそく 気管支炎 咳(セキ) 喉が痛い

私のかかりつけの病院で、いつもお世話になっています。
まず、初めてでなければ生年月日と診察券番号で診察の予約が
出来るので、ほとんど待たずに診ていただけます。

私は女性ですが、聴診器は服の上からあててくれるので
恥ずかしさもなく、瞼裏の色や舌の色など、症状を聞きながら
あっという間にいろんなチェックをしてくれます。

先生はいつも親身になって話を聞いてくれますし
ハキハキとしていて説明もわかりやすいです。

言い方一つの事ですが「よく効く漢方薬、出しておきますね」
と言われると患者としては安心しますよね。

看護婦さんたちもとても優しく、診療室でも側に立って
いてくれて、診察台に横になったりするときなど
いろいろと助けてくれます。

病院に入ってから帰るまで、非常にスピーディかつ的確・
臨機応変な対応で、いつも満足しています。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ神秘湯エキス顆粒(医療用)、キプレス錠10mg、シムビコートタービュヘイラー30吸入、カルボシステイン錠500mg「サワイ」
料金: 2,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団和敬会 協和病院 (兵庫県神戸市西区)

kistana(本人・20歳代・女性)

体調不良で受診しましたが、インフルエンザでした。
インフルエンザは数年ぶりにかかりましたが、熱がそれほど上がらず風邪だと思っていました。38度くらいまでしか上がりませんでした。

ロキソニンや市販の風邪薬、咳止めで凌いでいましたが全然良くならず、こちらの病院に行きました。

この病院は初めてだったのですが、駐車場がちょっと分かり難かったです。
先生も看護師さんも優しく丁寧だったので、また何かあったらこちらの病院に行くと思います。

薬局と病院が別なので、会計を2回しないといけなく、薬局と病院が同じ病院よりは料金が高めだなと思いましたが、今はこれが主流なので仕方ないですね。

薬局の人も感じがよく、全体的に気に入りました。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団やまぐち内科医院 (兵庫県神戸市東灘区)

tsubasa(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

起床時から顔がほてり、いつもと様子が違ったので熱を計ると38℃ありました。
以前から近所の方に評判がいいと聞いていたやまぐち内科をパソコンで探すとホームページがありました。
初診ではホームページから予約が取れなかったので直接、行きました。

[医師の診断・治療法]

まず、こんにちはと挨拶してくれました。
いつからの症状なのかを聞かれ、扁桃腺、目、耳を診てくれました。で、聴診器をお腹と背中に当てられました。その際、聴診器が冷たくてひやっとするだろうと自分の手で温めてくれたので優しい先生だなと感じました。
喉は少し赤くなっているけれど、中耳炎にはなっていないとのことでした。
咳と鼻水がひどいので抗生剤を処方されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方はとてもよく気が利き、にこやかに対応してくれたのでとても好感が持てました。
何回か通ううちに診察券を見なくても子供の名前を覚えてくいてくれたりしてとても感じの良い受付です。
先生は患者の話をきちんと聞いてくれるし、質問にもしっかりと答えてくれます。
さすがに近所の評判がいいだけのことがあるなと思いました。
ただ、評判がいい医院なので待ち時間が長くなる時があります。ホームページから時間予約していても待たされることがしばしばです。
が、状態が大変悪い時は、受付の方が対応してくれて奥のベットに寝かせてくれたりもするので待ち時間はありますが、受付・看護師・先生の連携がとてもスムーズな医院だと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスドライシロップ10%小児用、アスベリン散10%、ムコダインDS50%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市灘区)

4.0 耳鼻咽喉科 魚の骨が刺さった 喉が痛い

[症状・来院理由]

保育園からの電話で、給食で食べた魚の骨が喉に刺さったという事で、受診しました。


[医師の診断・治療法]

見たところ奥のほうだと息子が言うので、触診もしてみましたが手応えはなく、鼻からファイバースコープを入れて、喉の置くまで丁寧に見ていただきました。

結果、何もないとの事でしたので、きっと刺さったけど何かの拍子で取れたのでしょうという見解です。
息子もその後は痛いと言わなかったので納得したようです。

その後も痛くなるようでしたら再検査するのでいつでも来てくださいと言っていただきましたが、幸い息子はもうケロッとしています。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔からあるような場所だったので、古いのかと思いきや、中はとても新しく綺麗でした。
待合室も広く、絵本もあるので子ども達も静かに待てました。

看護師さんは優しく、丁寧に説明してくださったので安心して待つ事ができました。
先生の診察も丁寧でした。安心して任せられます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円 ※乳幼児医療を適用しています
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科高原クリニック (兵庫県神戸市北区)

[症状・来院理由]

喉が痛くて鼻水が出てくるといった風邪の症状が出たので、いつも通院している高原さんへ行きました。

[医師の診断・治療法]

鼻と喉を診て下さり、鼻水がたまっていたのでそれを吸い取ってから鼻の中を消毒して貰いました。喉は赤く腫れていたようで、こちらも鼻同様、消毒をして貰いました。
これらの処置だけでも、かなり楽になります。
初期の風邪症状という事で、薬を4日分処方して下さいました。
先生の診察の後は、鼻にネブライザーをして薬を鼻から入れて終わりです。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

耳鼻科なので子供からお年寄りまでたくさん来ているので、待ち時間は結構長いときもあります。先生が一人ひとり丁寧に診て下さり、薬も症状にあったものを出してくれてすぐに治るので、この界隈では人気の耳鼻科です。
受付の人や看護師さんは普通ですが、特に感じが悪い訳でもありません。

来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※初診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠恵会坪井クリニック (兵庫県神戸市中央区)

[症状・来院理由]

前日の会社の帰りから、喉が痛み、食事の時も喉が痛くなりました。
また、徐々に寒気が出てきて、夜中には熱が38度を超えました。
それと、咳や胃の痛み、下痢などもありました。
しかし、仕事を休むことができなかったので、
夕方の残業までの合間に通院しました。

[医師の診断・治療法]

喉がひどく腫れていましたが、
インフルエンザではなく、風邪との診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

夕方の仕事帰りに来られる方も多いようで、
多少の待ち時間はありました。
しかし、先生がてきぱきと検査して下さり、説明も適切で、
かつ、ユーモアがあるお返事をされて、
緊張せずに診察して頂けました。
また、仕事柄食事時間もばらばらで、
前日からは喉の痛みで殆ど食事をしていないと話したところ、
その後の仕事もあるので、点滴をすすめて頂きました。
ちょっとしたことですが、体が楽になったおぼえがあります。
とても信頼できるお医者様、看護師さんの皆様もいい方ばかりでした。

来院時期: 2003年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 不明、不明、ブドウ糖
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡野耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

utimaro(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

喉に痛みがあり、鏡でよく見ると喉に口内炎があった。普段は口内炎は歯科でレーザーで焼いてもらうのですが、喉を以前見てもらったときに苦しかったため、こちらで診療してもらいました。

[医師の診断・治療法]

喉に口内炎があるので、軟膏の塗布。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

地元では人気の耳鼻科で、先生は人のよさそうなおじいちゃん先生です。いつ行っても子供を中心に多くの患者さんがいます。かなり待たされることになるので、近所であれば札だけ先にもらいに行くか、札をもらってから外出することも可能です。子供が多い=信頼できると思い、神戸から大阪に引っ越してからも、風邪が喉にきているときなどは、御影まで診療してもらいに行っています。看護士さんもベテランの方が多く、忙しい中、テキパキと仕事をされているので、安心できます。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわくら耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市灘区)

tajitajix (本人・40歳代・女性)

院内がとてもキレイです。駅から近くいつも混み合っていますが、待合室にはキッズスペースもあり、子供も飽きずに待てます。子供も私もお世話になったことがありますが、混んでいるときは診察券を出したあと、隣のスーパーに行ったりもできるので便利です。私は喉がよく痛くなり診察していただきましたが、スコープみたいなもので毎回詳しく見ていただきました。先生はとても優しく、なんでも聞きやすい雰囲気です。すぐ隣に処方箋薬局もあるので便利に通えます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 芦名医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

プラティコドン645(本人・40歳代・女性)

私の周囲では胃カメラがとても上手な先生で有名でした。私の知り合いも食道がんと大腸がんの疑いがあるということで紹介状を書いていただきました(結果、がんでした)。
風邪や原因不明の発熱、からだの痛みなどで度々通院しますが、まずは原因究明の為に血液検査を実施します。看護師さんが複数いるため採血点滴などの処置は迅速ですが、冬場になるとインフルエンザにかかった子供たち、付き添いの親が待合室に多数にいる為、採血後の再診察で待つときは調子が悪くても立って待たないといけなかったりもします。検査結果が特に悪くないと無駄にカメラやエコーなどの検査は基本なしです。
簡易検査で実施出来ないような血液検査結果は再度病院にいかなくても電話で結果をお知らせしてくれるので助かります。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カルボシステイン錠500mgトーワ、プレドニゾロン錠5mgトーワ、クラリスロマインシン錠200mgサワイ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永田医院 (兵庫県神戸市西区)

アニュアス765(本人・50歳代・女性)

長年お世話になっていますが、最近は若先生に診て頂いております。風邪をひいて高熱が出て受診した時も親切に対応してくださいました。
ただ、待ち時間が長すぎるので、高熱の私には辛い時間でした。またお薬も医院内で貰えるのですが、これもまた待ち時間が長く、診察が終わってからさらに待たされるのは辛かったです。先生は親切で優しい方なので受診しやすいですので、待ち時間がもう少し短くなればありがたいのにと思いました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中本クリニック (兵庫県神戸市西区)

べてぃ(本人・30歳代・女性)
3.5 内科 風邪 喉が痛い

近所の内科さんで、評判もなかなかいい話が多いので、もう何年も前から通っていました。

先生は男性で40代くらい。
物腰の優しい、笑い話もできる先生です。

特にいやな思いをしたことがなかったので風邪をひいたら行き、風邪をひきかけてもすぐ駆けつけ、19時くらいまで開いていますが、仕事帰りで時間ギリギリにでも快くみてくださいます。

看護師さんたちも優しい方達です。

ですが、ある時ふと違和感を感じました。

そういえばいつ行っても、名前を呼ばれて、診察室へ入り、カバンを置いて、椅子に座るか、座らないかまでの時点で
「こんにちは〜、風邪やね〜」

まだ何もどこがどうとも言ってないのに

そして座って口開けて、胸の音聴かせて〜、はい、やっぱり風邪やねー
インフルエンザではないみたいですね、
薬出します、はい終わりです。


で、終了です。
1分かかるかどうかの診察です。

薬もいつも同じような代わり映えのない薬。

毎回これなので、最近、少し遠いですが違う内科に変えました。

通いやすくて優しい先生ですが、本当にちゃんと診てるのかわからないのです…



来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 1,000円 ※はっきり覚えていませんが1000円前後だと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 89件中
ページトップ