Caloo(カルー) - 高槻市古曽部町の産科の口コミ 14件
病院をさがす

高槻市古曽部町の産科の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

ゆうたん(本人・20歳代・女性)

先日、卵巣出血になりこちらの婦人科で5日間入院し通院しました。最近は通院していませんでしたが以前こちらの産婦人科に通院しておりカルテがある為こちらの病院に運ばれました。昔は古い病院のイメージでしたが今はかなり綺麗に改装されていました。カフェもありますしコンビニにもあります。そしてこちらの病院は立地が良く高槻駅から直結しており退院後の通院は家から遠いので大変助かりました。雨でも濡れることなく待ち時間も駅前なので何でもあります。産婦人科はとても人気で待ち時間は少し長く混み合いますがとても優しい良い先生でした。総合病院なのでお会計は比較的安かったです。卵巣出血も手術なしで治りましたし本当に良かったです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

t_mai(本人・30歳代・女性)

11月8日に出産しました。
その前から1ヶ月入院してましたが、先生も助産婦さんもみな優しく、気さくに話しかけてくれて安心出来ました!
退院する時も仲良くしてくれた助産師さんが赤ちゃん抱かしてって言ってくれて、たくさんの方におめでとうって声かけてもらえて嬉しかったです!
その他にも退院日に出勤じゃない方も前もって挨拶にきてくれました!
入院生活に苦痛を感じる事なく、本当にいい病院に巡り会えたと思います♡
ご飯もおいしかったです!

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

珊瑚810(本人・30歳代・女性)

他院で切迫早産と診断され、里帰りを勧められたのですが、対応に納得できず、こちらに電話して受診することができました。
待ち時間は予約していなかったので、2時間くらい待ちました。
女医さんが、冷静に今の状態とまだ大丈夫だと説明して頂きとても安心しました。

里帰りまでの1か月間外来で診て頂きましたが、毎回優しい先生や看護師さん、受付の方ばかりで、もし入院することになっても安心してお任せできると思いました。

産婦人科しかわかりませんが、外来は予約していても1時間くらい待ちました。
大きな病院なので仕方ないとは思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ウテメリン錠5mg
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

かなこ(本人・30歳代・女性)

受精卵が卵管に着床してしまい不妊専門のクリニックから紹介状を持ってこちらの病院に受診しました。電話をすると土曜日午後ともあって予約患者の受け付けのみとの事でしたが事情を説明すると救急で受診を受けて頂きました。産婦人科の先生は嫌な顔もせず穏やかな声で私の今の状況を説明してくれました。すぐに手術、入院となりましたが病棟の看護師さんも優しく安心して入院生活を送る事が出来ました。先生も毎日回診してくれその都度優しく質問に答えてくれました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

アルビオリックス996(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

この病院で出産しました。
待ち時間は長いですが、大病院なので安心です。
切迫流産で入院していた時期、不安で仕方ない中、看護師の方が本当に親切にお世話をしてくださり、体も心も助けられました。先生の数も多いので、女性の先生を選ぶこともできます。
妊娠後期になり、先生の許可が出れば、院内助産センターでフリースタイル出産を選択できます。畳の部屋でフリースタイル出産ができ、大病院で安心できる状況の中で好きな体位で産むことができるのは素晴らしいと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

ハワイアンジュエリー(本人・30歳代・女性)

総合病院ならではの待ち時間は長いが、医師、看護師、助産師の対応も良く穏やかな気持ちで通院することができました。
院内が広いので、迷うことや受付機の使用法で迷うこともありましたが、あらゆるところに案内係の方がいらしたので聞きやすく良かったです。

医療設備も整っており、お産の際ちょっとした緊急事態にはなりましたが、産科以外の先生も駆けつけてくださり、大事には至りませんでした。

入院病棟は古いが、掃除がきちんとされているので不快感はありませんでした。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 140,000円 ※黄疸光線治療費も含む
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

やまぶき326(本人・30歳代・女性)

妊娠・出産でお世話になりました。医師・助産婦さんともに若い方が多い印象です。
病院の系列に看護助産の専門学校があるからなのか、出産の立ち会いに実習生が参加しても可能か否か事前アンケートが
配られて可能にチェックをすると当日、私の時は3人ほど実習生が入られました。
その内の1人が実際に赤ちゃんを取り上げて下さったのですがそこまでするのかと驚きました。医師が横についていて特に何の問題もなかったですが私自身初めての出産だったので少し不安でした。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

こまち(本人・30歳代・女性)

ここの産科で出産しました。
産科健診中から助産師さんが、丁寧で親切で良かったです。
結局私はリスクありだったのでフリースタイルの選択はできませんでしたが、みなさん妊婦の良いお産のために熱心に取り組まれている印象でした。
実際の出産時は、夜間で人手も少ないのに、陣痛で苦しむ時に頻回に様子を見に来て、無茶や弱音を吐きまくる私に根気よく付き添い励ましてくれました。
みなさん、プロ意識高いと思います。
ただ、母子同室を推してるので出産直後から疲れてても夜中でも、おっぱいが休めなかったのは辛かった、、。
出産時に赤ちゃんに何かトラブルがあっても、NICUも評判が良いので安心だと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

ほちゃ(本人・30歳代・女性)

切迫早産で緊急入院させてもらいました。
産婦人科がとても強い病院の様で、NICUやMSICU(妊婦と胎児の集中治療室)の設備も整っているので、安心です。
入院の病棟は結構年期の入った建物でしたが、外来は改装されたばかりでとても綺麗で明るい雰囲気です。
入院中は、ご飯のメニューが選択出来るのが楽しみでした。
大きい病院なので、先生や看護師さん、助産師さんの腕はまちまちです…点滴をさすのがあまり上手じゃない方も…。
交代の時間に知らずにナースコールしてしまうと、とても嫌な顔をされる事も(笑)
でも親切な助産師さんも沢山いらっしゃいました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

キャトルナンダ(本人・30歳代・女性)

妊婦検診、出産を行いました。
妊婦検診
担当は、大阪人っぽい女医さんで、話しやすかったです。検診は毎回丁寧にエコーでみてくれて、顔とか手とか写真をくれたので子供がさらに愛しくなりました。
妊娠糖尿病だったので、内科の検診も受けましたが、産婦人科まで出張してくれるなど、連携が取れていてよかったです。ただし、出張していない日は内科は結構待ちました。出産の時も面倒を見てくれる先生(ナースが電話しているのを横で聞いてました)なので出産がはいると忙しくなる先生だったのかもしれません。
糖尿病の対応は丁寧でした。一日6回自己で血糖測定を行うように言われました。めんどくさかったですが、おかげで子供も私自身も大きな問題を抱えることなく、無事に出産がおわりました。

出産
母乳育児に力を入れているとのことで、おっぱいのメンテナンスも入院中丁寧にやってもらえました。出産時に出血が多く、最初は出が悪かったですが、おかげで2ヶ月までには完全母乳でいけるようになりました。
出産は前期破水だったので、促進剤使用でした。溶連菌保持者だったせいか、促進剤の説明はされましたがメリットデメリットの説明はあまりなく、使うこと前提の説明で使用、不使用の選択権はなさそうでした。
産後は出血が多く、どこだろ?と先生方が出血箇所を探してました。しまいには、若い先生(後期研修医?)からベテランの先生に抜い手が交代してましたので結構際どかったのかもしれません。輸血はしなかったですが産後はくらくらして気分が悪かったです。
子供は産まれてすぐと、退院前に小児科の先生にみてもらえました。目立った、疾患はなくて安心できました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

RYO(本人・40歳代・女性)
4.0 産科

出産を高槻病院でしました。女医さんもいるので、安心ですが、人気なので女医さんはこんでるとききました。他の医師でもしっかり説明してくれて、中でも中後先生の説明はすごく丁寧でした。
妊娠中毒症でしたが、経過よく過ごしてました。が臨月に入り、血圧が上昇し、緊急帝王切開となりました。
緊急帝王切開でしたが、医師だけでなく助産師さんが優しく声かけてくれて、わりと落ち着いて出産出来ました。

BFHと言って、母乳に力を入れており、母子同室制ですが、疲れてた身体を休めるために、赤ちゃんを預かってくれ、夜間でもいつでも、おっぱいの様子を見てくれて安心できます。
帝王切開後は、母乳がでるまでに時間がかかるようで、中々母乳に苦労しましたが、母乳だけで過ごせるようになって退院できています。是非、母乳をしっかりあげたいと考えているお母さんにオススメです。

また、子供が2日だけGCUに入ったのですが、おっぱいを3時間毎にあげに行けたので、産院と違いGCUやNICUがあるので、子供に何かあったときの対応は凄く安心です。

ただ、病院が建て替え中なので、面会の時のエレベーターが不便だったり、所々が工事中なので、なのでそこがちょっと評価が下がりました

また、退院後は、母乳外来で母乳のサポートをうけ、完全予約で、1回3500円にでした。出産経験のある助産師さんも多く、初めての育児に、おっぱいマッサージを受けている間、カウンセリングを受けているみたいでした。おっぱいが、詰まったりして、マッサージを受けて痛みが楽になり、気持ちも楽になって帰ることが出来ました♪

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※産科医療制度の病院直接払いだったので分娩費用はかかりませんでした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

umber007(本人・30歳代・女性)

BFH認定を受けているから母乳育児支援が充実していると思い選んだのに、実際には助産師によって全く知識経験、母乳育児に対する熱意が違って混乱した。
乳頭トラブルがあることは妊娠中から伝えていたのに、出産時も入院中も通り一辺倒な対応で、結局直接吸わせることすらできないまま退院になった。
入院中に適切な対応ができないとその後の授乳は非常に困難をきわめる。
総合病院なので担当助産師は毎日昼夜変わるがもちろん指名できず、授乳トラブルになんの対応もできない助産師もいた。
医療介入についてはまったく不満はなく、NICUもあり安心して出産に臨めるが、母乳育児支援に関しては期待できない。
BFHだからという理由で選ぶのはよほど母乳育児を頑張りたい人だと思うので気をつけてほしい。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

とき(本人・20歳代・女性)
3.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠が発覚し、自宅が近く産科・小児科の評判も良かったので高槻病院に通い始めました。
また、NICUも完備していて、未熟児用の救急車もあります。何かあったときにはとても安心だと思います。

[医師の診断・治療法]

女性のお医者さんにかかりたかったので、オンライン予約に書いたらその通りに女医さんに見て頂けるようになりました。出血などを安定期はいるまではしていたので、詳しく丁寧に説明して頂いて、安心して過ごせました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

安定期以降はお医者さんの診察か助産センターで診察方法を選べるようになっていて、助産センターの診察は待ち時間がなくすんなり順番が回ってきますし、診察時間も長く診てくれます。ただ、エコーの画質などは医師が使えるものの方が見やすいです。助産資産は皆さん優しくて丁寧なので、とっても安心ですし、些細な不安も受け止めてくれます。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会高槻病院 (大阪府高槻市)

フペヘンシス181(本人・30歳代・女性)

妊婦健診、出産でお世話になりました。
建物が新しく、病室もとても綺麗で清潔感があり快適でした。

妊婦健診はとても待ち時間が長いですが、先生方は丁寧に診察して下さり、とても信頼できました。
外来看護師さんもとても親切です。

出産の際の、入院病棟の看護師さんは、忙しいのか担当の方であっても朝の検温が終わればもう部屋に来られることはありません。
初産でしたが、授乳や育児指導はとてもアッサリしていて正直、存在を忘れられているのか?と不安になるほどでした。

そのため、授乳方法やミルク量の調整、乳腺炎予防等、不明点が多く、退院後に他院で指導を受けに行きました。
初産の方は、もう少し丁寧に指導を受けられる産院を選んだ方がいいかと思います。

先生方は入院中も変わらず丁寧に説明、対応してもらえます。
設備や医師の対応重視される方にはおすすめです。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ