Caloo(カルー) - 大阪市北区の体調不良の口コミ 50件 (3ページ目)
病院をさがす

大阪市北区の体調不良の口コミ(50件)

41-50件 / 50件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村ファミリークリニック (大阪府大阪市北区)

Ojil(本人・50歳代・男性)

インフルエンザか風邪なのか体調が悪い時は良く利用させて頂いておりますが、担当医の先生は何時も親切丁寧にわかりやすく診察して頂き感謝しております。近所の住民の方からも人気で予約をして待たされるのは難点ですが、診察券を朝イチに行って入れてから呼び出しを受けていくのが一番良いです。希望すれば点滴もしていただけて助かります。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中津メンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

hiroshi(本人・30歳代・男性)

今年開院された病院のようで、とてもクリニックが新しく綺麗で清潔な印象です。
また、都心で更に駅からも歩いてすぐですので、働いておられる方などは通いやすいと思います。
予約に関しては、開院してすぐという事もあるのでしょうが、何日も待たされる事もなくすぐに予約を取ることが出来ました。
待ち時間もほぼ予約時間通り、という感じです。

ただ気になるのが、診察室の声が待合室にかなり聞こえてしまうという事。
心療内科ですので、その点は配慮していただければなあというのが感想です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪駅前こころのクリニック (大阪府大阪市北区)

lara(本人・40歳代・女性)

心療内科なので待合が混雑してたりするとストレスですが
こちらはとても静かで予約制なので混まないし待たずに診ていただけます。
先生も話を丁寧に聞いてくださいます。
他の病院では言われたことないアドバイスもありました。
しかし少し冷たい対応をされました。
スタッフは私語が多く、態度も丁寧ではありませんでした。
薬局の方がとても親切で安心しました。
在庫の無かった薬をわざわざ他の薬局まで取りに向かってくれました。
感謝しています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイラックス錠1mg、デパス錠0.5mg、ハルシオン0.25mg錠
料金: 4,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人国崇会北中レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

らぱらぱ(本人・20歳代・女性)

風邪のひきはじめに行きました。
たまたま休診の病院が多い曜日で、平日の仕事帰りで受付時間に間に合うクリニックがこちらしかなかったので、婦人科がメインのクリニックとはわかっていながらも受診しました。
大阪駅からほど近く、ハービスの中にあるクリニックなので、アクセスは非常に良いです。実際に、お買い物のついでに来られているような患者さんも見られました。
おしゃれなショッピングビルの中に入っているので、風邪で駆け込むには気後れしましたが、婦人科系で受診される方には、とても綺麗で立地もおしゃれなので、気持ちよく通えるクリニックなのではないかと思います。待合では安室ちゃんのライブのDVDが上映されており、そんなところまでおしゃれだなと思いました。
先生は男性ですが、物腰が柔らかく、信頼できそうな先生でした。ただ、私の場合は風邪での受診だったので専門外だったのか、喉の腫れの様子すら見ずに、大体の症状だけをヒアリングし漢方薬を処方していただいて診察が終了しました。
処方していただいたのは漢方薬でした。妊娠中の方や女性には優しいお薬だと思いますが、即効性がないので、風邪の治りは遅かったです。
受付の方や看護師さんはみなさん親切で、優しく応対してくださいました。また、処方箋が出されるとそれを駅前の調剤薬局にFAXして下さり、薬局での待ち時間が少ないように配慮してくださるのがありがたかったです。
大阪でのお仕事帰りやお買い物帰りに通える婦人科系の病院をお探しの方にはぴったりのクリニックだと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒(医療用)、クラシエ小青竜湯エキス錠
料金: 2,000円 ※初診料と薬代が含まれています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずのクリニック (大阪府大阪市北区)

Ojil(本人・50歳代・男性)

最初は他のクリニックで診察してもらいましたが、体調が良くならないので、みずのクリニックにセカンドオピニオンで診察してもらい血液検査の結果、バセドー病と発覚。投薬治療することになりましたが2週間後に身体中に発疹が出て非常に痒くて夜も眠れなくなり、バセドー病に詳しい内科に行った所、身体に合っていないので投薬を辞めたほうが良いといわれ総合病院を紹介頂きました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かしいクリニック (大阪府大阪市北区)

Ojil(本人・50歳代・男性)

息切れが数日続いて、当該病院に行った所、睡眠不足から来る過労と診断されて点滴を打ってもらいましたが、それからも同じ様な状況が続いてもう一度行きましたが、同じ様な診断されたので他の内科に診察に行ったら、血液検査をしてくれて、結果バセドー病の恐れがあると投薬されました。薬の副作用で他の病院に行ったら、薬をやめて総合病院の紹介状を頂きました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪梅田福島クリニック (大阪府大阪市北区)

[症状・来院理由]

精神を患い、別の精神科に7年ほどかかっていたのですが、一向に睡眠の質が良くならない事に悩んでいたので、
最初はセカンドオピニオンをもらうつもりで受診しました。結局、転院するのはリスクを伴うので、
2つの精神科に並行して通うことになりました。

[医師の診断・治療法]

初診時だけは丁寧に話を聞いてくれたのですが、2回目以降は3分診療です。
先生は「一番辛いことは何?眠れないことでしょ」と言われ、強力な睡眠薬を出してくれました。
しかし、確かに眠れるようにはなったのですが、効き目が強すぎて毎朝決まった時刻に起きることができなくなってしまいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察の終了時に次回の診察日の予約を取るシステムになっているので、大勢の診察待ち患者で
待合室があふれ返るような事は少なく、平日の昼間であれば30分以上待たされることは稀です。
最近精神科はどこも混みあっており、なかなか予約が取れない中で、このようなクリニックは珍しいと思います。
症状が軽く安定しているので薬だけ貰えればいい、丁寧に話を聞いてもらう必要性を感じていないという方には向いていると思います。
ほとんど患者の話など聞いてくれない割に、14日分しか薬を出してくれないので、
診察代が一々勿体無いなぁ・・・という感は否めませんが。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ラボナ、エリミン、ランドセン
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大歳内科 (大阪府大阪市北区)

雨靄867(本人・30歳代・女性)

丁寧に診察、親身になってくれるといった評価は患者によります。
私が受けた対応を記載します。

この病院は予約という仕組みがありません。
来院前日に電話で症状など伝え発熱外来で来院して良いか確認し来院時間を伝えているにも関わらず対応を面倒くさがっているように感じました。
というかそもそも予約という仕組みが無いのと少人数の小さな病院ですので
待ち時間も基本的に長いですし、来た順で診てもらえるわけでもありません。

感染拡大を避けるため廊下での対応は事前説明もあったので理解できるのですが
お願いしても椅子を中々用意してもらえず、高熱のさなかずっと立って待ってるしかないのはキツいですし
意識が朦朧として床に倒れ込んでも診てもらえず放置され
「起きて下さい、見た人がビックリしちゃうでしょ?」
と気遣いより周囲の目を優先する言葉を言われて辛かったです。

床にへたり込みながら検査結果が出るのを待っていると先生は顔を見せず声だけが聞こえました。
「大袈裟すぎ。ただの風邪。最近多いんだよね、上の薬局で薬もらって。自分で行けるよね?」
と言うので、陰性だったのかと安堵していたら、どうも様子がおかしいので念の為看護師さんに再度聞いたら

「え?コロナですよ」
支離滅裂です。
先生が発話したのは上記の言葉だけなので混乱しました。

早く帰れとしか言われず、一切説明をしてくれないので家族を呼ぶと先生の態度が一変。
先生は「風邪のような物だから大丈夫だよ、と励ましたんです」
と家族に説明したそうですが、検査で待たせているのだから、第一に結果を伝えるべきでは?
先生の言うところの励ましだけして引っ込むのは不可解でした。
なお、看護師さんは出来る限りの対応をしてくださりました。

うちの掛かり付け医で、親身に診てくれると家族に勧められ
何かあると半ば強制的に行かされてましたが二度と行きません。
家族とどうも意見がすれ違うと思ってましたが、豹変するのを目の当たりにし憤りしかありませんでした。

気に入られている患者さんにとっては最高の医者何でしょうけど
そうでなければ行く意味は限りなく薄いです。
他の方のレビューに有る優しい親身になってくれる診察を期待して行くとガッカリするかもしれません。
言葉遣いもぶっきらぼうで配慮に欠けているように思いました。
発熱外来での来院はオススメしません。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法: 新型コロナウイルスの自費検査(PCR法・NEAR法・抗原検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人美和会平成クリニック (大阪府大阪市北区)

霞石280(本人・30歳代・女性)

インフルエンザの可能性があったため受診。
問診表に細かに症状は書いたが、まさかその内容だけで話もせずにいきなりインフルエンザ検査。
症状を自分の耳で確認しないのでしょうか。
こちらは素人、書き漏らしがあるかもしれないのに問診表だけで判断されたことに驚きでした。
結果は陰性でしたが、薬はどうする?と聞かれ、どうするもなにもこちらには選択肢が分からない。
が、対応に呆れたので要らないですと答えて部屋を出ました。
二度と行きません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 1,720円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪梅田福島クリニック (大阪府大阪市北区)

アマルテア710(本人・30歳代・女性)

ホームページでは「カウンセリング重視」とうたっていますが、自分の印象は全然違いました。

受付で問診票を記入し、待合室で数分待ち、診察室に入るなり、「うつの傾向があるので、薬での治療になる」と言われました。カウンセリングは全くありませんでした。
薬は副作用が出たことがあるため、不本意であることを伝えると首をかしげられ、
「ではどんな治療をのぞんでいるのか。薬以外では難しいと思う」と言われました。

問診票の情報だけで話を聞いてもらえず、とても残念でした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-50件 / 50件中
ページトップ