家人がインフルエンザになり、自分も喉が痛かったので検査をしてもらおうと思い通院しました。自分は熱もなく平熱だったのですが、家人がインフルエンザと診断されているので外の、ビニールハウスみたいなところで(...
家人がインフルエンザになり、自分も喉が痛かったので検査をしてもらおうと思い通院しました。自分は熱もなく平熱だったのですが、家人がインフルエンザと診断されているので外の、ビニールハウスみたいなところで(12月かなり寒かった)待っててくださいと言われたたのですが、ものすごい咳をしている方、発熱してマスクを外して飲み物を飲んで、咳をするお子さん。丸椅子が並んでいるだけで、仕切りがあるわけでもなく。密な状態。1時間近く待ったので、後どのくらいですかと聞くと、うーん、うーん、ものすごく患者さんが多いので30分くらい、お家に帰っててもいいですよと。いや、7、8分かけてきてるのに帰って10分休んで、また、来るのですか?うーん、えーそうですね。混んでますので。
ちょっと、外に出て駅近くに行くと内科があり事情を話すと、割合すぐに仕切りのある場所(院内)で検査してくれ結果は陰性で安心し、お会計も済まし喉の薬をもらいに行く前に、キャンセルの電話を入れたら、あっ、今電話しようとおもったんですぅ!いや、他院で診察して頂いたのでキャンセルお願いしますとなりました。
確かに、家人がインフルエンザで当人が平熱でもウィルスを持っている場合があるから、他の患者さんから隔離はわかりますが、この、クリニックのシステムだと、家人がインフルエンザ→当人平熱(陰性)→待たされる環境が悪すぎて陰性からインフルエンザになる場合もあるかなと思いました。
続きを読む
閉じる
2024年12月来院
/
2024年12月投稿
1人が参考になった
待ち時間 |
30分〜1時間 通院 |
料金 |
- ※キャンセルのため |
診療内容 |
耳・鼻・のど |
この口コミは参考になりましたか?
参考になった
参考にならなかった
投票済みです。有難うございました。