Caloo(カルー) - 大阪府のリハビリテーション科の口コミ 71件 (3ページ目)
病院をさがす

大阪府のリハビリテーション科の口コミ(71件)

41-60件 / 71件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たにざわクリニック (大阪府門真市)

ちぷっこ(本人・30歳代・女性)

子供の頃からお世話になっており
ダイエットの相談にものっていただきました。
リハビリもやってらっしゃるので
子供からお年寄りまで近所の方が
たくさん来院しているように思います。
なので混む時は凄く混みます。
待ち時間多少覚悟で行って下さると
気が楽かと思います。
先生と看護師さんもですが、
気さくで私は接しやすいと思いました。
たまにキツイ言い方をされることがありますが
心配してくれているのがわかる言い方だと思います。
看護師さんは長い間同じ方です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山本整形外科 (大阪府交野市)

凛々(本人ではない・20歳代・女性)

先生と側近のナース、
受付の一部の人は感じかよく通って良かったと思いますが、リハビリの人と側近の、年配ナースは非常に無愛想で気分を害しました。応対が悪く雑に扱われます。言葉と内心が違うのを感じます。笑顔もなく私語でコソコソと陰口も聞こえました。先生がいいのにこの一部のスタッフとの差に違和感を覚えました。もう、他の病院に転院しようか悩みます。先生は優秀なのにご存知ないのでしょうか?昨今、ホテル並みのサービスを唱ってる病院が多い中で逆行してます。山本先生に同情します。一部の感じのいいナースも気の毒です。リハビリのスタッフはやる気がないのでしょうか?不愉快な対応に心痛めました。リハビリ担当の年配ナースも何故、怖い顔て応対するんでしょうか?

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人大阪府結核予防会 大阪複十字病院 (大阪府寝屋川市)

フジモト777(本人・20歳代・男性)

寝屋川の病院です。駅からは少し遠いですが、車で行けば全く問題ありません。ここは高校のときに通っていた病院になります。リハビリで通っていました。野球をしていたのですが、ある日肩を壊してしまいここの病院でお世話になりました。ここのよいとこは内科のみならず、リハビリテーションなど施設が整ってるとこがよいですね!昔からのベテランの先生がいるんですが、そこの先生にすごくお世話になりました。ベテランの先生なのですごく説明に説得力があるんですね。励ましの言葉も下さるので、先生のお蔭なんとか乗り越えました。やはり長いことリハビリしようと思ったら信頼できるとこがよいですよね!寝屋川の病院をさがしている人にはオススメですね!

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 博由会くさかクリニック (大阪府門真市)

MIU(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

友人の車に同乗している際に後ろから追突されて受診しました。
家から近く、御近所の方からの評判もよかったので。
同乗していた子供たちはたいしたことがなくてよかったのですが、大人はやはり半年リハビリで通院しました。

[医師の診断・治療法]

スポーツ選手の治療も積極的にされてる先生なので特に不安感はなかったのですが、先生のキャラにさらに安心させられます(笑)
診察は素人にはよくわからないのですが(笑)棒のようなもので体のあちこちをコツンコツンと先生が叩いてその反応を見られているようでした。
とても話しやすい先生なので質問も丁寧に答えてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小学生と幼稚園児も同乗していたので一緒に受診しましたが、先生の診察の上手さに子供たちは先生の言うことをすんなり聞いて指示通りに足を動かしたりするので診察時間がすごく短く感じました(笑)
リハビリの看護師さんや、受付の方もきさくで話しやすく、とても気にかけてくれるのですごく安心できます。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セルタッチタップ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大潤会 みやのさか整形外科 (大阪府枚方市)

ららら(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

リウマチの機能回復とマッサージ目的で母が通院しています。
母は機械での作業が苦手なので、手治療してくれるところを
近所の口コミでこちらに通い始めました。

[医師の診断・治療法]

リハビリの担当医師は3-4名、曜日によって増減があります。
先生によって治療内容は違うようですが、
手から足から肩からを手でしっかりと揉んでくれるというので、
母は気に入って通院しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午前と午後、診療があるようですが、
当方の都合上、午前の利用がほとんどです。
祝日以外は診療されていて、訪問看護もあるようです。
通院される方が増えたのか、最近では10時前の受付でも、
リハビリの定員が満たされるようで、断られることも。
朝が弱い病気のものとしては、そこが一番辛いところですが、
それでもしっかりと治療していただけるようなので、
当面は通院を続けさせようと思っています。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人誠真会関目病院 (大阪府大阪市城東区)

momatt(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

膝の痛みや左手のしびれなどがあって通院しました。

[医師の診断・治療法]

左手のしびれは、神経が圧迫されておこっていたそうで、薬で改善されなければ手術が必要といわれましたが、幸いに投薬でほぼ改善しました。膝の痛みは、変形性膝関節症と診断され、周囲の筋肉を強化するためリハビリ室で指導を受けました。この病院はスポーツ選手のリハビリに定評があり、有名な選手も治療を受けています。診察の待ち時間はそれほど長くはありませんが、リハビリは時間帯によってはかなり混雑しています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

リハビリは多くのベッドがありますが、人気が高いので学校の授業が終わった後の時間帯には混雑するようです。私の主観ですが、高齢者より若い人むけの治療内容だと感じます。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩本整形外科クリニック (大阪府羽曳野市)

YUN(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

事故で神経の一部が麻痺した状態が続いて自分でのリハビリに限界を感じたのはピリピリ痛み出したから。超近所にあったので通うのに苦労しないと思った。

[医師の診断・治療法]

診断はレントゲンや輪切りでみれるような機械や口頭での症状と先生の触診で診察の判断がありました。自分の考えだけでなくいろんな面から推測して治療方法とリハビリで様子をみていこうと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝一は老人などが多く待っているので混んでいますが、中途半端な時間だと殆どまちません。あとは診察を絶対しないとリハビリできないというわけではなく、診察して欲しいときに願い出るという形です。調子が悪いときは今日は診察をしてからリハビリしますという感じで受付でいいます。医療器具は比較的古い方ですが、不潔にしていたり不備があったことはありません。あとは輪切りの写真みたいな高等な医療器具は置いていないのでその病院から紹介状を持って大きな病院に撮りに行って、その写真を持っていきました。多少面倒ですが、その写真をみて、先生が困って見れないといった感じはありません。院長先生はさっぱりしたカンジのフランクな人です。あと良いところはリハビリですが・・ベッドが案外多い。温めたりしたあとはマッサージをするんですが、マッサージをしてくれる先生が何人も4・5人かな。いて、男女共にいるし、気分でというか、自分あった先生を選んで受付でも指名できるし、女性の先生もいるので、私は女性の先生じゃないと嫌なので選べるという点では良かったです。先生によって知識も考え方も違うので言うことはバラバラだったりしますが、どの先生でも治療後気分が悪くなったりということはありませんでした。基本的に綺麗ですし、薬局も隣接して近いですし駐車場の空きは2台までなので車で行く人は止めるところがないので注意してください。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※生活保護なのでかからなかった。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今里いながき整形外科 (大阪府大阪市東成区)

おのぴ(本人・40歳代・男性)

頸椎椎間板ヘルニアと腰痛持ちのため、定期的に首と腰の牽引のために通院してます。看護婦さんにもよりところもありますが、おおむね親切な方ばかりです。問題と言えば、お盆や年末年始の休日が病院の外には掲示されていないことが多く、忙しくて次の通院までの期間が空いている時がその時期にかかると、いつまでやっているのか分からない場合がありました。ほかに肩こりも持っているのですが、こちらの都合でリハビリの種類を変更する等、柔軟に対応してくださいますので大変助かっています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すみかわ整形外科 (大阪府箕面市)

ミッドナイトブルー047(本人・50歳代・男性)

左肩が酷く凝ってさらに頭痛がひどくなってきたのでロキソニンを飲んでいました。

このままではいけないと思い、ここを受診しました。

場所が少し中途半端なところにありますが、人気のある医院です。

初診時は10人待ちでした。1時間半ほど待ちました。
首のレントゲンを撮影し、診てもらった所ストレートネックだと言われました。

そのあと、リハビリ治療で首の牽引、低周波治療、マッサージを行ってもらった所、翌日はかなり楽になっていました。

週に2回ほど通っていますがあくまで対症療法であるので、私の50歳という年齢から考えてやはり運動をした方がいいと理学療法士の方から勧められ、運動しいています。

無理をしない程度に体を動かして筋力の低下を抑えるのがいいですね。

通院と歩きだしてからロキソニンはほとんど飲まなくなりました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小杉整形外科・リハビリ科 (大阪府大阪市北区)

はなこ(本人・20歳代・女性)

事故をして通院に利用していました。
職場から近いところにし、途中抜けて治療していました。
大阪駅のところなので立地がいいのもあって初めて行った時にすごく人がいて、座れず立ってる人が数人いました。
混んでいたのもあってか、少し保険の手続きに時間がかかり、1時間くらい待って診察室に呼ばれました。
治療器具も混んでいる時は結構待ちます。
治療は平日の午後診療始まってすぐの時間に行っていたので空いている時もありました。
混んでいる時はお会計でも待ちます。診断書をお願いしてから1時間待ったり混んでる時は結構待たないといけなかったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg、アドフィードパップ40mg
料金: ※相手側保険
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上山クリニック (大阪府大阪市東住吉区)

Caloouser61145(本人ではない・男性)

身内のリハビリに付き添いしました。

よく混みあっているようで
いつも靴があふれています(笑)

リハビリは、さほど待ち時間はかかりませんが、
内科などは平均30分ぐらいかかるようです。

看護師さんも明るく、てきぱきしていました。


先生は、おっとりしているようですが、
ハッキリと言いたいことは伝える!という感じでした。

病院前には、駐車スペース、駐輪スペースがあり、
車いすの方も利用しやすいように
広くなっていました。

院内の待合室は、広くはないですが
10人ほどは座れるようです。

近所の方が、わりと多く通院されていて、
患者さん同士も、知り合いが多いようでした。

町のクリニックといった感じですね。

車通りが多い道に面しているので、
気を付けてくださいね。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 友睦会 むつみクリニック (大阪府大阪市住之江区)

ぶぶ漬け(本人・40歳代・女性)

いつも定期的にお世話になってます。
今回はリハビリで伺いました。

病院の先生も看護婦さんもリハビリの先生方も
皆さん説明などきちんとされていますし
本当に丁寧に対応して下さいます。
ここの先生方のおかげで長年困っていた頭痛や首の痛みが楽になりました。

ただ、受付さんとの連携が取れていないようで、
他でオッケーと言われた事でも受付でダメと言われたり
その手のチグハグがかなり目立ちます。

今日も問題無い時間に受付に行き、
他のスタッフさんは問題無いと言ってらしたのに
受付でもっと早く来てくれだのいわれの無いお叱りを受けまして。
お忙しいから常にイライラされてるのは分かりますが
患者に当たられるのは今回だけの事でも無いので、
そこだけは本当に残念です。
あそこまでキツい感じの受付さんは他の病院では見たことが無いです。
それさえ良くなれば満点評価をつけたい病院です。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人大植会葛城病院 (大阪府岸和田市)

きいま(本人ではない・80歳代・男性)

祖父が入院していました。医師の方や看護師の方の対応は直接受けた訳ではないのですが、個人的な印象では基本的に皆さん親切にしてくださったと思います。また、ヘルパーの方や理学療法士の方も大勢いらっしゃいましたが、皆さん大変親切でした。
最近、移設されたので、施設はかなりきれいです。ただ、来客や患者が使える階段が(意図的なのかはわかりませんが)無いのは気になりました。エレベーターだけでは不便だなと思うときもあるので…。
移設先は駅からも近く、アクセスしやすくなりました。また大型スーパーと直結されたので、入院中必要なものなどをちょっと買いに行くのにかなり便利です。
こちらでは様々な診療科目があるのですが、中でも整形外科が評判らしく、院内にも賞状などが見られました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人至心会整形外科きたクリニック (大阪府大阪市東淀川区)

ほんまり(本人・40歳代・女性)

骨折後の手のリハビリの為に通院しました。小さな病院なので、混むと窮屈です。看護師さんはテキパキ、療法士さんはとても優しい方でした。色んな病院と提携されている様で、私は手術をした病院から紹介されました。初診の時もかなり迅速に処置されたり、総合的にテキパキこなすといった感じで通院に特にストレスを感じることは無かったです

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 手足 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尽生会聖和病院 (大阪府大阪市都島区)

セルリアンブルー892(本人ではない)

89歳の母が遂に大腿骨を骨折してしまい他病院で手術~治療、その後の
リハビリのみでの入院は不可の病院だったので、近くのコチラの病院に転院入院。
(リハビリ入院は何処も3ヶ月間しか入院できないらしい)

コチラの病院への不満は以下の2点
①せめて週1回ぐらいは電話連絡が欲しかった点
 コロナ禍で面会不可なので(申し込めばオンライン面会は可能だが)
 せめて週1回ぐらいは母の状態を知らせて欲しかった。
 (まぁ治療入院じゃないので頻繁には無理だろうが)

②人工栄養の示唆を伝えて欲しかった点
 退院1ヶ月ほど前から「病院食を食べてくれないので、何でも良いから
 好みの物を持って来て下さい」と連絡が入り、せっせと運んだが
 余り食べてくれないとの事だった。その事に関しては特に何の報告もなく
 そのまま退院を迎え自宅に帰ったが、まあ本当に殆ど食べられない状態に
 ビックリしてしまった。病院なら点滴等すぐ栄養補給できるだろうが、
 自宅で、しかも素人の家族が病院の様に出来る訳がない。

 こんなにも食べられない状態ならば何故もっと早く(せめて入院中に)
 人工栄養(胃ろうやCVポート)の示唆を家族に与えてくれなかったのか。

結局、焦って人工栄養への段取りに走っている間に尿路感染してしまい
母は亡くなってしまった···。比較的元気だったのに···。
低栄養の高齢ゆえに何でもない常在菌に感染してしまった。

勿論こっちの勉強不足もあるだろうが、病院食を食べなくなった時点で
一言、人工栄養の話をして欲しかった。選ぶのはコチラだが選択する術すら
解らなかったのだから···。

1つ良かった点は、退院前にオムツの替え方や寝かせ方などを
看護師やリハビリ担当の方が丁寧に優しく指導してくれた点。

"後悔先に立たず"だが、もっともっと勉強しておけば良かった···。
病院に任せ切りでは絶対ダメだと つくづく思った。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人佐藤整形外科クリニック (大阪府吹田市)

リャナンシー843(本人・30歳代・女性)

駅近でホテルの入っているビルの中にあります。エレベーターでると最初はホテルの受付みたいなところにでるので驚きました。
首にケガがあったのでリハビリでいきました。平日朝診察時間前から並んだのですが、100人くらい並んでるのでは、というくらい長蛇の列でした。入ると病院自体も広いフロアで、あちこちでリハビリが行われていました。ほとんどの方がリハビリだけの患者さんのようで、お医者さんに診察してもらいたい場合は別室に通される形でした。患者さんに対してお医者さんが少ない感じだったからか、診察時間は短かったです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ほうせんか病院 (大阪府茨木市)

ヤヌス136(本人ではない・70歳代・女性)

もともとは北大阪警察病院、2019年春から名前が変わりました。なので相変わらず古いですが、親しみやすいです。
母が骨折で入院したのですが、状態が酷くなく、すぐにリハビリ病棟の方に移りました。
そちらの方はまだ新しく、病室も広くて動きやすいです。それぞれトイレも部屋のすぐ隣にあり、周りに気を使わなくて使用できます。
リハビリ病棟の食事は食堂にみんな集まって食べます。
高齢の方も多く、1人寂しくということがなく良いと思いました。神経の細かい人には向いてないかもしれませんが…。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: わからない
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人愛仁会 高槻病院 (大阪府高槻市)

さくら(本人ではない・1〜3歳・女性)

一昨年くらいに、リニューアルをし大変綺麗になりました。NICU.GCU共に発達しており、未熟児で産まれた娘もお世話になりました。整った医療をしてくださいましたが、看護師さんの印象は良くありませんでした。出産し、心身ともに弱っている時にキツイ言葉をかけられたこもありましたので、人に寄ってだと思います。もちろん皆んなが皆んなではありませんので、綺麗な環境で治療されたい方などはおススメです。近くに駅もあり、駐車場もあり、百貨店もあり、大変便利な場所にございます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 弘和会いわさきクリニック (大阪府東大阪市)

ファイアアゲート048(本人・30歳代・男性)

具合が悪いのでかけこみで診てもらいましたが
症状を伝えたところ
「血圧はかった?」と言われました。
血圧の結果について特に説明などはありません。

その後リハビリ室に行くよう言われ
リハビリ室で男性の先生にみてもらいました。
リハビリ室の先生はとても親身でした。
症状についてとても親身に聞いてくださって
感謝しています。
ほかの患者さんの名前や状態なども細かく把握されています。

リハビリ室の先生のおかげで改善しました。
また何かあればお世話になりたいです。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西医科大学くずは病院 (大阪府枚方市)

momo(本人・40歳代・女性)

整形のケガで転院してきました。
他の病院と比較して家から近く通いやすいのと、主治医のオススメで決めました。

リハビリ入院での所感です。

外観はリニューアルしてきれいですが中は古い昔の病院の設備で充実とはいえません。

スタッフ
関西医大の出身のドクター達が多くやや高齢
看護師 ヘルパー 人数少なめ
医療サービス まあ普通 部やスタッフの連携がいまいい。

設備 旧の病院設備なので古い
食事 学食レベル 常食でもきざんだ野菜やくたくたに煮たり、柔らかい多く、完全に高齢者向け
入院費 結構いい値段

リハビリ
PTの人数多く、エリアもゆっとり関西医大や近隣提携の病院から転院者が多いためこのエリアでは充実している感じ。股関節や膝関節、首のリハビリ患者が多いですね。リハビリ内容は私個人としては満足です。

入院している間に関西医大の傘下に入ったようでびっくりでした。
管理体制は今後変化するでしょうからサービスの向上があればいいですね。
最初にかかった病院のスタッフサービスのクオリティがとても高かったので辛口採点です。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 71件中
ページトップ