Caloo(カルー) - 名古屋市瑞穂区瑞穂町の精神科の口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市瑞穂区瑞穂町の精神科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

精神科に通い始めて10年くらいになります。
3年前にはかなり落ち着いていて、週5日でフルタイム(8時間労働)で働けるまでに回復していましたが、突然愛知県に引越する事になり、インターネットで調べて、何となく良さ気なHP内容を頼りに3年前より、家から車で1時間弱の場所にあるK病院に通院していました。
愛知県に引越してきてから周囲の環境が変わった事もあり、病状は悪化する一方で、精神科に通い始めて初の入院もしました。
K病院では的確な判断をして頂けない為、深夜の救急の時間帯も『近所の(普通の)救急病院に行って下さい』と言われ、救急病院では『精神科に行って下さい』と言われ、深夜の救急対応に不満を感じた私は、たまたま別の科でお世話になっていたコチラの病院に精神科も変える事にしました。

K病院で紹介状を書いてもらい、初診も予約が必要なのでTELで予約しましたが、電話の相手の方も慣れている様子で保留などで待たされる時間も少なく、また初診の予約もTELの2週間後と、あまり待たされる事もありませんでした。

毎回の事ですが、精神科の初診は時間が掛かる為、待ち時間含めて受付から支払完了まで全部で2時間くらいは掛かったかな?とは思うのですが、とてもスムーズに診察も終わり、あまり待たされた感はありませんでした。

初めに看護婦さんのような?新人助手のような女性2人に、今までの病気の経緯などを話し、1人は質疑応答、1人はPCに記録するという形で診察室を後にし、その後あまり待たされる事無く先生の受診になりました。

先生の判断としては、コチラの病院は大学病院の為、救急の対応が難しい事や、臨床心理士などの対応が無い事などを説明の上、私には別の病院が良いのでは?という事でした。
そして、今通院しているO病院を紹介して下さいました。

現在はO病院に通院していますが、K病院の時と違い、症状に合わせてお薬も調節して頂けてるし、深夜の発作の際もTELでの適切な対処方法を説明して頂けるので救急車を呼ぶことも無くなりました。

具体的にコチラの先生に通院でお世話になっている訳では無いのですが、的確な判断で他の病院を紹介して頂けて、紹介先のO病院で満足出来ているので、コチラの精神科に掛かって良かったと思っています。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※自立支援の為無料です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

おうとちゃん(本人・30歳代・女性)

持病によりこころの医療センターでお世話になっています。

不安に思っていることを伝えると、次回の診察までには必ず資料と共に根拠を説明してくださり安心、納得できます!
ささいな愚痴も丁寧に聞いてくれて、他院との連携も積極的に取ろうとしてくれるので本当に安心できます。

診察までの待ち時間もそう長く無いので快適です。
会計はだいたい待ちが発生しますが、何回か通うと慣れました笑

たまたまかもしれませんが、本当に良い先生と出会えて嬉しいです!

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

もふもふ(本人・50歳代・女性)

難病や重い病気などに対しても、高度で最新の医療を受けることができる。
基本的にはカゼでも診てもらえるが、大学病院であり、重度の患者を診るため、かかりつけ医師からの紹介状がないと初診で5000円かかるなどの制約があるのでネットで調べてから受診することをお勧めする。

『こころの医療センター(精神科)』について

他院からの紹介状が不可欠となる。
発達障害などの子供を診てくれる専門医もいるが、満員のようだ。

自分の場合、うつ病などで3年ほど通院している。
基本的には投薬で治すことになっている。診察時間は初診だけは長くなるが、再診では大方10分から15分程度。
今のところ臨床心理士によるカウンセリングはない。

大学で教えているベテラン医師から若い医師まで多くの医師がいるので個人差はあるが、若くても基本に忠実に親切に診てもらえるようだ。なお、大学病院のせいか若い医師は転勤などで移動になることがよくある。

精神科通院は医師との相性が大切なので、合う合わないかは個人による。
精神科では多剤服用が問題となるが、この病院では薬を少しずつ出して様子を見て、症状に合わせて量を増やすという方針の医師が多いようだ。

心の不調から体に異常がよく出るが、大学病院のためにすぐ他科に回してもらえるので安心できる。

主治医には生活面の出来事を話すと、いろいろとアドバイスをくれる。

夜や休日に不調になった場合(医師も忙しいのでかなり危機的な場合)には、電話で宿直の医師に相談にのってもらうことができる。非常に救われた。
予約日以外に不調になった場合、時間内(午前11時まで)ならば他の医師が診てくれる。
パニック発作などで救急車で運ばれた時も適切に対処してもらえる。
これらは個人経営のクリニックではなかなかみられない。

大学病院では万一問題が起こっても相談窓口があるので相談することができる点では比較的安心だ。

(その他)

大学病院が良いか個人病院が良いか、自分にあったところを、できる限り身近な人に相談しながら選び、通院した方が良いと思う。

日本では精神科や心療内科への通院は歴史が浅いようで、知られていないことが多すぎる。患者は精神的に参った状態であり、病気のために判断力が衰えている事が多い。患者が知らないために問題が起こることも多いようだ。

通院するには良く調べて、多くの情報を持つこと。友人、知人、家族などの協力者、同伴者が不可欠だ。

まともな精神科では、信頼できる医師が親切に治療し、保険診療として診療もカウンセリングも行われている。

この市大病院では医師や看護師さんには非常にお世話になり感謝している。また、各科の受付係は非常に親切な人が多い。
しかし、先日、問題が起こって困った時、受付職員に相談した。
『こころの医療センター』に通院していると知られたところ『あなたが現実にないものを見たのではないか。』と大勢の人の前で言われた。

余計な症状が出たので、医師や看護師に慰められた。
医師や看護師が頑張っているだけに残念だ。




来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パキシル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

ishi(本人・30歳代・女性)
3.0 精神科 強迫障害 寝れない・不眠

こちらは閉鎖病棟


落ち着いて過ごせると、外出できます。


カーテンは完全に一人になれるようにしめ切れます。

食事はベッドサイドで食べます。


全体的に明るい雰囲気です。


看護師さんは話しやすい人が多いと思います。


入院中、何度か医師との話し合いの時間が持たれます。


コンビニはひとつ院内にあります。


お昼時はとても混雑しています。


スタバも外来フロアにあり、いつも人で賑わって居ます。


ただ、大学病院なので担当医が複数つくのですが、それぞれが言うことが違うので統一して欲しいと思います。


トータルとして過ごすのには悪くないと思いますが

入院期間は期限付きなので、治っていなくても退院させられる事が病気をさらに治りにくくしているのでは?と思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: パキシル錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

ニコ(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供がこちらの小児科に通っています。
先天的な病気があり、精神科も受診したほうがよいとのことで受診しました。

[医師の診断・治療法]

内向的な性格で他人とのコミュニケーションが上手く取れないので、セラピー等の治療が受けたかったのですが、こちらでは月に一回通っても実質経過観察しかできないとの事で、他の病院に精神科を紹介していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院では色んな科を受診していますが、かなり混雑している診療科でした。
「こころの医療センター」と名前こそ違いますが、デリケートな心の問題を扱う科にしては人が多く、辛そうにしていらっしゃる方も見受けられました。


他の科と違うと思ったところは、看護師さんが待合のところで患者を良く見ていて、辛そうな方や座れない方に声をかけていました。
困った時は声をかけやすいですね。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ