Caloo(カルー) - 名古屋市瑞穂区瑞穂町のけいれんの口コミ 1件
病院をさがす

名古屋市瑞穂区瑞穂町のけいれんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋市立大学病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)

精神科に通い始めて10年くらいになります。
3年前にはかなり落ち着いていて、週5日でフルタイム(8時間労働)で働けるまでに回復していましたが、突然愛知県に引越する事になり、インターネットで調べて、何となく良さ気なHP内容を頼りに3年前より、家から車で1時間弱の場所にあるK病院に通院していました。
愛知県に引越してきてから周囲の環境が変わった事もあり、病状は悪化する一方で、精神科に通い始めて初の入院もしました。
K病院では的確な判断をして頂けない為、深夜の救急の時間帯も『近所の(普通の)救急病院に行って下さい』と言われ、救急病院では『精神科に行って下さい』と言われ、深夜の救急対応に不満を感じた私は、たまたま別の科でお世話になっていたコチラの病院に精神科も変える事にしました。

K病院で紹介状を書いてもらい、初診も予約が必要なのでTELで予約しましたが、電話の相手の方も慣れている様子で保留などで待たされる時間も少なく、また初診の予約もTELの2週間後と、あまり待たされる事もありませんでした。

毎回の事ですが、精神科の初診は時間が掛かる為、待ち時間含めて受付から支払完了まで全部で2時間くらいは掛かったかな?とは思うのですが、とてもスムーズに診察も終わり、あまり待たされた感はありませんでした。

初めに看護婦さんのような?新人助手のような女性2人に、今までの病気の経緯などを話し、1人は質疑応答、1人はPCに記録するという形で診察室を後にし、その後あまり待たされる事無く先生の受診になりました。

先生の判断としては、コチラの病院は大学病院の為、救急の対応が難しい事や、臨床心理士などの対応が無い事などを説明の上、私には別の病院が良いのでは?という事でした。
そして、今通院しているO病院を紹介して下さいました。

現在はO病院に通院していますが、K病院の時と違い、症状に合わせてお薬も調節して頂けてるし、深夜の発作の際もTELでの適切な対処方法を説明して頂けるので救急車を呼ぶことも無くなりました。

具体的にコチラの先生に通院でお世話になっている訳では無いのですが、的確な判断で他の病院を紹介して頂けて、紹介先のO病院で満足出来ているので、コチラの精神科に掛かって良かったと思っています。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※自立支援の為無料です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ