富士市高島町の発熱の口コミ(4件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 静岡県富士市高島町
- 症状
- 発熱
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富士市立中央病院 (静岡県富士市)
総合病院は紹介状がないと受診できなかったり、待ち時間が長くて嫌だなあと思っていました。
しかし、原因不明の高熱が続いて最終的には自力で起き上がれない程の関節の痛みで止むを得ず中央病院を受診しました。
総合病院の良い所は、その病院だけで様々な検査ができる所です。
診断の難しい悪性リンパ腫も、血液の専門医が居てくれたおかげで早期に発見できました。
市内ではここの先生しか血液の専門医はいないそうです。
なかなか治らないなあ、なんて時は総合病院をお勧めします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
21人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富士市立中央病院 (静岡県富士市)
自分と周囲の判断でインフルエンザだろうと病院に行きました。
時期的なこと、総合病院ということですごくそんでいました。
何分待つのか聞き、横になりたいから車で横になり余裕をもって戻ってくるということになりました。
診察の順番になり、
往診を始めるとこちらは頭が回らないのに
質問が多く、
ついてきた妹も「インフルエンザだよ」と
分かり切ってるだろうと思ったそうです。
本当に話が長くて疲れたという印象でした。
タミフルをもらい帰りましたが、
もう少し考えてもしかったです。
待合室、売店などはリニューアルされていて
とてもきれいなところです。
看護婦さんも、つかれきってて
事務的にやることだけやれば良いというのも
どういうことなのかとあまりいただけなかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフル |
料金: 2,500円 |
43人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富士市立中央病院 (静岡県富士市)
子供の体調が悪く、診察に行きました。
医療事務の方はとても親身になって対応してくださりましたが、小児科の医師、看護師の対応が酷く、驚きました。
注射、点滴なども保護者が付き添えないらしく、外で待つように言われましたが、後から子供に聞いた話では注射が下手なのか、押さえつけられて何度も刺されたそうです。更に何か嫌な事も言われたとか・・・。(小さい子なので言われた内容は良くわかりませんでした。)
普段通っている小児科では注射もスムーズですし、全く痛がった事もなかったので、子供が暴れたと言う事もないと思います。
どうしてこんなところに連れて行ったのだろうと本当に後悔しています。
もちろん良い医師、看護師さんもいると思います。
実際、大人の私が内科にかかった際には良い医師、看護師さんでしたので、とても好感を持っていたほどです。
小児科だけはお勧めできないと感じています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
富士市立中央病院 (静岡県富士市)
朝何となく節々が痛かったので熱は37度程度でしたが、
嫌な予感がしてタクシーで富士市では一番大きい病院へ向かいました。
病院到着時には、熱が39度を超えており、
ちょうどインフルエンザが流行っていたので検査をするも陰性。
結果、肺炎でした。まだコロナが日本に来てすぐの時期だったので、担当医が細菌性肺炎、ウイルス性肝炎(コロナ)か判断がつかず、分からないですけど多分細菌性肺炎ですねと。なんですか、多分て。
人生で初めて肺炎になってるのに。
で、入院させてもらえず、そのままタクシーで帰宅しました。熱39.3度の肺炎の患者ですよ!?
とても歩けないし、本当に死ぬかと思いました。
少し落ち着くまで入院させてくれてもいいのに。
後日、この話を他の病院の医師に話したところ、
コロナだと思って病院が受け入れなかったんだろうね!
と言われました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 静岡県富士市高島町
- 症状
- 発熱