Caloo(カルー) - 静岡市葵区大鋸町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

静岡市葵区大鋸町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さそう内科・呼吸器科クリニック (静岡県静岡市葵区)

 3月某日風邪のため行きました。こちらは呼吸器科メインなようでいつも喘息などの患者さんでいっぱいです。そういう方達はいつも予約来院するみたいですが風邪等、突然来院すると随分待たされます。それでも患者さんが多いのはやはり先生の評判が良いという事でしょうか。
 受付を済まし簡単な問診票を書き、しばらくすると看護婦さんが名前を呼んでこちらに来てくれます。体温計で熱をはかりながら問診票と照らし合せていつから症状がでているのか、今朝熱は計ったのかと簡単に質問します。じゃあ、ちょっと待っててね、とそこから1時間位待ちます。
 ようやく先生に呼ばれると、事前に聞いた内容を読み上げ、聴診器をあてて診てくださるのですが背中の方は先生が後ろに回りこんで診てくださるので申し訳ない気持ちですが、ではこれとこれのお薬を5日分だしますね、という感じで問診はすんなり終わります。このスピードならみなさんすぐ終わるのでは?と思いがちですが、検査などで同じ方が何度か呼ばれたりする方が多いみたいですね。先生の印象がとてもいいので、次回もぜひお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さそう内科・呼吸器科クリニック (静岡県静岡市葵区)

キャロットオレンジ235(本人・30歳代・女性)

先生自ら診察室から顔を出して患者さんの名前を呼ぶ姿は先生の人柄を示していると感じます^ ^とても親身になってゆっくり話を聞いてくれ、しっかりと診て頂いていると感じることが出来ました。子連れで診察したのですが、子どもが診察室で泣きわめいても優しくあやしてくださいました。
最近の報告では〜〜という事例もあるなどと説明して頂いので新しい情報もしっかり収集しているのだと感じました。
ただ、治療法や薬、検査について『どうしますか?』と聞いてこられるのは、医学的知識がないのでどうしたらいいのかさっぱりわからないので困ってしまいます。。
また、待ち時間は長いです。私は急に体調悪くなって診察するのですが、予約も出来るようなので待ち時間が嫌な方は電話してみたらいいと思います(初診は予約不可)。ただ予約の方も待っているみたいなので、忙しい方やせっかちな方はイライラしてしまうかもしれないです。丁寧に診察しているから仕方ないのかなと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ