Caloo(カルー) - 松本市巾上の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

松本市巾上の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

わー(本人・20歳代・女性)

内科に前かかったことがあったのですが、とっても親切なお医者さんでした。
前日から発熱や倦怠感があってインフルエンザが流行っていた時だったのでとっても心配して行ったら検査もとてもテキパキやってくれて待ち時間も短くてとってもいい印象です。
また看護師さんも優しくてなにか心配なことありますか?などと、声をかけてくれます。
何回か通ってますがとってもいい先生と看護師さんだなと思います。対応がいいととても安心できます

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

ranran0825(本人・20歳代・女性)

急に40度の熱が出てしまい、咽頭痛、頭痛、関節痛がひどくこちらの病院に受診しました。
受診して熱を測って、受付で症状を話してからの待ち時間が長すぎる…
たぶん一時間近くは待っていたと思います。
人も多く、椅子に座れないような方々も何人かいらっしゃいました。
ようやく診察の順番がまわってきたかと思うと、次はインフルエンザの検査の時間に結果がでるまで30分以上かかるということでした。
その待ち時間でまたらさらに具合いが悪くなってしまいました。
検査の結果はインフルエンザで、かなり季節から外れた時期にかかってしまったこともあってか、すぐに診てもらえず、しかも周りにたくさんの患者さんがいたため、大丈夫だっただろうかと罪悪感でいっぱいになりました。
また先生も、タミフルではなくなぜか漢方薬を出してきました。
先生曰く、いまからタミフル飲んでも意味がないから…とのことでしたが、不安で他の病院に電話してみたら、絶対タミフル飲んでください!どこの病院に言われたんですか?と聞かれました。先生によるんでしょうが、患者にあまり説明なく薬を出すのはどうかと思いました。また熱がある人は早くみてくださればいいのにとかんじました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 漢方薬
料金: 3,000円 ※診察料と漢方のお金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 中信勤労者医療協会 松本協立病院 (長野県松本市)

はつね(本人ではない・10歳代・男性)

お盆の連休中に19歳の息子が原因のわからない高熱を出し、1週間で5つの休日当番医のお世話になりました。最初は風邪かと思い堀金の医院で解熱剤と抗生剤をいただき安静にしていたのですが、熱は上がったり下がったりの繰り返し。薬が終わってしまったのでまた休日当番医の安曇野市のクリニックへ行き、肺炎と診断されました。
その日の夜、また高熱が出て夜間当番医の協立病院に行きました。受付ですでに40度近い高熱があると分かっているのに待合の椅子に座ったままで待ち続けました。
途中で息子に「呼ばれたら携帯鳴らすから車で寝てたら?」と言ったのですが、もう車まで歩く気力もなく首を振るので、看護婦さんでも通らないかと思うのですが、夜間の為か人がいません。受付の方にお願いして看護婦さんを呼んでいただきました。
患者さんは少なかったのになかなか診察室に呼ばれません。
結局1時間半ほど待ち診察、入院できればとお願いしたのですが「肺炎は通院でも治療できるので一旦家に戻って様子を見て・・・」と言われてしまいました。
息子いわく「家で寝てたほうが良かった」息子に酷なことをしてしまいました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ