Caloo(カルー) - 松本市里山辺の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

松本市里山辺の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金井医院 (長野県松本市)

ヒペイカム236(本人・30歳代・女性)

発熱時に病院に電話をかけたところ、受付の方に病院の前に着いたらまた電話をしてくださいと伝えられました。
車の中から電話をかけるとすぐに受付の女性が裏口から出てきて問診票と体温計を渡され、そのまま車で待つようにとのことでした。
順番が来たら携帯電話に着信があり、病院の外のテントに進みます。
そこに医師が来られ、コロナ・インフルの検査をして診察をされました。
丁寧に話を聞いてくださり、検査は陰性でしたので漢方薬と解熱剤を処方して頂きました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林内科医院 (長野県松本市)

かあさん(本人・40歳代・女性)

数年前に建て替えたので大変きれいで駐車場も広いです。
患者さんは近所のお爺さんお婆さんが多いので診察室を出たあと再び戻って先生と話に行く、受け付けで多少のもたつきによる待ち時間などは仕方がないといったところでしょうか。
私は授乳中に風邪を引いてしまい、咳が止まらず受診しましたが、授乳中のため服用できる薬が限られており先生もより良い薬を必死で調べて下さいました。「薬の添付文書には授乳中は避けるようにと書いてあるが、私(先生)はこの薬は処方しても大丈夫だと思う。どうしても嫌なら効きは悪いけど他の薬を出します」と言われ、強い方のお薬を出していただきました。
慎重に時間をかけて薬について調べてくださったので安心して処方して頂き、快方へ向かいました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ