Caloo(カルー) - 横浜市緑区長津田の喉が痛いの口コミ 3件
病院をさがす

横浜市緑区長津田の喉が痛いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人日本厚生団長津田厚生総合病院 (神奈川県横浜市緑区)

ねこ(本人・20歳代・女性)

病院の建物としては大きいです。なので、駐車場もあります。
ただ、やや古い感じはあります。病室のベッドなども、昔ながらのタイプのものです。
それから、私のいつも行っていた科は、待ち時間が長い!
そして、冬場は寒い!
熱を出して、寒気がして、診てもらいたいから来ているのに、寒ーい待合室で待たされ過ぎて、益々具合が悪くなるのはしばしばでした。
他のどの科も、いつも皆さん待たされている様子です。
ただ過去に、待合室にいる時、先生が用事で診察室から出てくる機会があった際、小走りで移動しながら、「寒いでしょう?もう少し待ってって下さいね」と一声掛けて頂いた事があり、とても嬉しい気持ちになった事があります!

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なごや耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市緑区)

ぴの(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

原因不明のめまい・ふらつき・喉の痛みの症状が続いていたため、ネットで調べたなごや耳鼻咽喉科クリニックへ行きました。

[医師の診断・治療法]

平衡感覚の検査、耳の聞こえ方の検査、内視鏡を利用した喉の検査など様々な検査をその日のうちに行ってもらいました。検査の結果からは大きな病気は考えにくく、三半規管に問題がある可能性も少ないことから、精神的な疲れが影響しているのではないかとのお話でした。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく検査設備が揃っています。平衡感覚の検査では重心の掛け方を検知して数字で示してくれますし、音の聞こえ方についても同年代と比較してどうかまで教えてくれました。
唯一の難点は開業のクリニックでこれだけの設備を整えているため、診療費が若干高くなってしまうところでしょうか。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なごや耳鼻咽喉科クリニック (神奈川県横浜市緑区)

だいすけ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の中耳炎で診察してもらいました。
待合室は子供のスペースもあり、待ちやすい環境だとは思います。
患者は多いようですが、回転が早く良く言えば待ち時間が短い。悪く言えばしっかりとみてもらえない病院なのかなと感じます。

一番の問題は、診察時にペニシリン系の抗生物質にアレルギーがあることを伝えたにもかかわらず、処方箋にペニシリン系の抗生物質が処方されていました。

処方箋に基づいて、薬局での処方時に薬剤師の方が気付いて医院に電話で確認してもらい、薬が変更になりました。

薬剤師の方が気づかなかったらと思うとゾッとします。
命にかかわる問題ですし、あってはならないことだと思います。

医療に関わるものとして適当過ぎると思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗生物質
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ