Caloo(カルー) - 神奈川県の目の疲れの口コミ 162件 (3ページ目)
病院をさがす

神奈川県の目の疲れの口コミ(162件)

41-60件 / 162件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相鉄鶴屋町ビル眼科 (神奈川県横浜市神奈川区)

ルル(本人・20歳代・女性)

数年間通っています。
すぐ隣がコンタクトの販売店その横に病院があります。
検査がメインで通っています。
販売店の方に待ち時間の確認の機械などがあり、雑誌、飲み物や充電する場所も完備されているので待ち時間が長くても苦にならないです。
時間になったら病院へ案内してもらいます。

院内は比較的古めの建物な印象ですが、とてもシンプルな作りになっていて、すぐ案内してくれます。
コロナの期間中は営業時間変わる可能性ありますが、通常19時ぐらいまで営業しているので仕事終わりに駆け込みで行くことも可能でとてもありがたいです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和田町眼科クリニック (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

Hoku-ke'a(本人・30歳代・女性)

和田町商店街の中にあり、駅からのアクセスも良いです。

受付やスタッフの方もみなさん優しいので
ゆったりした気分で診察を待つことができます。

先生も(女医さんのみ)みなさん優しく丁寧な口調で話してくださるので
安心して不安なことなども相談しやすい雰囲気です。

ただここのところ月曜の午前中に行く機会が多いからか
とても混んでいます。
受付から診察までに1時間30分以上(その間に視力検査などがある場合はこの中にう含まれます)、会計まで終えて2時間弱をみていたほうが良いかと思います。
ソファも多い方だとは思いますが、それでも密だな、と感じてしまくらいです。
狭い空間で待つのに抵抗がある方は受付に相談して待ち時間の目安をきいて
外で待って戻ってくるのが良いと思います。

待ち時間はかかりますが、それでも通いたいと思える眼科さんです。

診察料が現金払いのみなので、
クレジットカードか電子マネーで払えたら言うことなしです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

ちろ(本人・50歳代・女性)

家族全員お世話になっています。
ご夫婦で営まれている先生で、白内障の日帰り手術も行っているクリニックです。

目の渇きがひどくコンタクトレンズが乾いて外れてしまうので、伺いました。
院内はさほど広くはなく、来院する患者さんの人数に対しては少々狭いかなと思います。いつも込み合っているので確かに待ちますが、看護師さんがキビキビと動かれているので、効率的かなと思います。
先生はきちんと症状を適切にきちんと説明してくださいます。受付の方もベテランの方で話がスムーズです。
今現在は父が通院していますが、コロナの影響で予約制になっています

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ティアバランス点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

地球509(本人・40歳代・女性)

かなり大きな病院です。
土曜日に行きました。
意外と混んでました。
目も気になるところがあったのですが、コンタクトも作って頂こうということではじめてですし大きいところへ行ってみました。
かなり、沢山の患者さんが待っていました。
そして、スタッフも大変多かったですね。
お忙しそうでした。でも、とても感じよく優しいです。
コンタクトは使い捨てだったのですが、都度都度注文してくれるとの事で中々便利ですね。
土日にやってらっしゃる所が珍しいし有難いです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこはま駅ビル眼科 (神奈川県横浜市西区)

zabo(本人・20歳代・女性)

アクセスがよく遅くまで診察しているので通い始めました。院長、副院長ともに診察をしたいただいたことがありますが、お二人とも丁寧でわかりやすい説明をして下さいます。時には画像を見ながら説明してもらえるので、自分の眼の状態もわかりやすいです。また、他の眼科で怖い思いをしたことがあったのですが、こちらの先生は患者の話もよく聞いてもらえるので不安も少ないです。
アクセスが良いので時間帯によっては混雑するのでさが、先生方が丁寧なので今後も通いたいと思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大船めぐみ眼科 (神奈川県横浜市栄区)

ぱお(本人・20歳代・女性)

目のゴロゴロ感やかゆみで受診しました。まず視力検査と眼圧測定をしてから診察という流れです。待ち時間は10分ぐらいでしたが帰る頃には待合室がいっぱいでした。先生はおじいちゃん先生でした。物腰柔らかい感じです。いったん呼ばれてしまえばスムーズに検査と診察が終わり、計30分ほどでクリニックを出られました。会計にカードは使えません。
アクセスとしては駅やバスターミナルから近くて便利です。薬局もすぐ近くにあり寄って帰ることができます。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田記念本宮眼科内科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

rose(本人・30歳代・女性)

2ヶ所他の眼科で、ずっと眼圧が高いと言われ続けており定期的に検診を受けていました。
他院では眼圧の数値もハッキリとは教えてくれなかったり、風をあてて計測する検査で眼圧が高いからと点眼薬を処方されていました。目の違和感があり、これを機にサード・オピニオンと思い、こちらを受診しました。こちらでも、始めの風をあてる検査では眼圧が高く出てしまい、とても不安でしたが、待合室で落ち込んでいると、看護師さんが心配して下さり、周りの患者さん方にも常に気を配っていらっしゃいました。
院内の椅子の消毒なども、看護師さんがこまめに行っているのを拝見し、良いスタッフが揃っているなと感じました!
そして眼圧も、診察時に先生が直接眼球に機械をあて計測して頂いた結果、正常値でした!
今までに通院した眼科では、直接眼球で眼圧を測ってくれずに眼圧が高いからと、無駄に定期的に通院させられていたようです。眼圧を下げる点眼薬まで処方されていた事にも怒りを感じました。
こちらの眼科は、帰りに眼圧を書いた眼圧帳も頂き、本当に丁寧で配慮の行き届いた診療所だと思いました!
開院50年?の記念品もくださり、感激でした!ありがとうございました。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こにし・もりざね眼科 (神奈川県川崎市麻生区)

とこ(本人・50歳代・男性)

今まで行っていた医院が近くに有ったのですが先生が代わってしまったのでネットで調べていたらここの評判が良かったので選びました。女の先生のせいかとても丁寧に説明をしてくれますし、質問にもイヤな顔をせずに説明してくれました。設備も最新式のものがありました。ただ難点は評判がいいだけあってとても混んでいます。でも当日朝6時から予約を受け付けているので予約さえとってあればそれほどは待たなくてすみます。的確な診断を求めるならお勧めです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ドライアイ用目薬
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木下眼科 (神奈川県横浜市鶴見区)

炭酸水(本人・30歳代・男性)

駅ビルの中にあるのでアクセスも良く、19:00受付までと遅くまで開いている眼科ですし、休日や土曜日も平日と同じように開いているのがとても有難いです。朝が10:00からと少し遅いため朝一番で受診したい人には向いていません。

院内は狭いのですが、清潔感のある空間です。検査する機械なども綺麗でよさそうなものが揃っています。受付の方もとても感じが良かったです。
院長先生はまだお若く、話しやすいですし、有名な大きな病院での勤務経験の後こちらを開院されたとのことでとても安心して受診できました。

休みが水曜日のみ、遅くまで受付、院内設備、アクセス・・
かかりつけ医としてとても良い条件の病院かと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後えんどう眼科 (神奈川県藤沢市)

gon0728(本人・70歳代・男性)

ネットで検索して治療を受けました。
重篤な疾病ではなく軽い気持ちで訪問しましたが、看護師さん達は非常に熱心に視力検査その他諸々の検査を手際良くこなしておりました。
初期検査の後、女医先生の診察をうけましたが、とても優しく真剣に対応して頂き安心を頂きました。
とても上品で物静か、しかも若く美人の女医先生です。
ちょっとシャイ過ぎる部分もあるかと思います。
看護師さん達も単にルーチンワークとしての仕事のみではなく個々人で院内での仕事を積極的に探し求めているようにも感じました。、
小生、まだ暫く通院する事になると思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ガチフロ点眼液0.3%、タリビッド眼軟膏0.3%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜柏会かみくらた眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

かーたん(本人・40歳代・女性)
4.5 眼科 ドライアイ 目の痛み 目の疲れ

とても良くみてくれます。
緑内障の疑いがあり検査をしていただきました。
目の異常の話を良く聞いてくれてとても混んでいるのですが
流れ作業ではなく安心出来ます。
眼瞼下垂も気づかなかったのですが、大分垂れてますよと指摘してくれて。手術をお考えなら他の医院に紹介状を書きますよと丁寧な説明をしてくれました。
待ち時間が長いのが難点ですね。丁寧にみてくれるので仕方ないと思いますが。歳をとり目の不具合が多くなってきたのでこれからはまとば眼科さんにお世話になり気を付けたいと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ティアバランス点眼液0.1%
料金: 3,500円 ※緑内障の検査費を含みます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

逗子ありもと眼科 (神奈川県逗子市)

逗子子(本人・30歳代・男性)

有本先生はいつもやさしい先生。
眼科の先生とはかなり接近することがあるので、
先生には申し訳ないなと思いつつ、眼を見ていただきます。
対応がやさしいので、いつも安心します。
待ち時間がいつもかかるのが多少難点ですが、それでも、
待合は広いので、ま、良いです。
曜日は忘れましたが、臨時の先生が入る場合があり、
その先生になると、がっかりします。
隣に処方箋医局もあるので、遠くまで歩くこともないので、
便利でもあります。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順慶会飯野眼科 (神奈川県川崎市中原区)

関羽222(本人・30歳代・男性)

コンタクト外来も兼ねて目の荒れで受診しました。
待ち時間もほとんど無く、受付のスタッフの方も丁寧ですぐ案内してもらえました。(電話で受診の予約もできます。)
ちょっと検査の方が大雑把?かなとも感じてしまいましたが、特に問題無く検査も終了しました。
先生の診察は大変素早く、機械で目を見られ、いくつかの質問に答えている内に結膜炎と診断され、現在の目の状況を教えて頂きました。
定期的に検査を受けて下さいというアドバイスをもらい、薬を処方され終了しました。
印象的なのは短い診察の中で「ここまでで何か質問ありますか?」ということを数回仰ってたことです。
患者に親身になってくれているのが伝わって来てとても安心しました。
また検査で伺おうと思っています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの眼科クリニック (神奈川県藤沢市)

空の色(本人・50歳代・女性)
4.5 眼科 花粉の影響と眼鏡があわなくなっていた 頭が痛い 視力の低下 目の痛み 目の疲れ

右目の奥が痛く、緑内障だと嫌だなと思い受診しました。
老眼も入り、事務職で目を酷使していたので視力も落ちて、メガネが合わないのも良くないと感じていました。
診察の前には、視力検査や眼圧の検査をしてくれます。花粉症もあり、その時は緑内障ではないということでホッとしました。ただ、花粉の影響が出ているとのことで点眼薬を出してもらいました。
診断も早く、関西弁で気さくな話しぶりで安心できる先生です。

やはり、視力も落ちていたので眼鏡を作り替えました。
駅近で通いやすいと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

華アイクリニック (神奈川県川崎市高津区)

ビオラ186(本人・40歳代・女性)

目の疲れがあり、また40歳半ばになり目の病気が心配だったので受診しました。
高津駅すぐのビルにあり、同じビルには婦人科と歯科もあります。中に入ると、広々した感じで、白を基調とし明るい感じです。
問診の後、いくつもの目の検査をしました。精密眼底や精密眼圧や視界の広さを測る検査もしました。初めての検査ばかりでしたが、同じ看護師さんがついてくださったので話しやすかったです。検査器具も揃っているようです。先生は女性の方で、私が質問したことに丁寧に答えてくださりました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,090円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

カラード オリーブ294(本人・40歳代・女性)
4.5 眼科 ドライアイ 花粉症 目のかゆみ 目の疲れ

ドライアイと、花粉症で通院しました。
ドライアイはそれほどひどくなく、目薬を処方してもらいました。とても良く効く目薬で、すごく楽になりました。
花粉症の薬も処方してくれます。
先生も花粉症のようで、気持ちを良くわかってくれています。

先生は、若めでハツラツとしています。
話をきちんと聞いてくれて、安心しておまかせできます。

受付の方や看護師さんも、親切です。
別の患者さんですが、眼圧の検査で眼圧が高めにでてしまって、ショックをうけていたら、看護師さんが優しく「病院では緊張するから高めに出てしまうこともありますよ。一度深呼吸してリラックスして測りましょう」と声をかけていました。

患者の気持ちを汲み取り、とても親切だなと思いました。

私は数年前に緑内障の疑いがあり、別の病院で検査をし経過観察していたことを先生に話すと、数年経ってますし、一度検査をしてみますか?となり、こちらでも検査をしました。

以前通っていた病院の検査設備とは違い、最新の検査機がありました。

以前の病院は「まっすぐ見て。眼球を動かさないで。」と、なかなか疲れる検査でしたが、こちらの検査機は最新のものらしく、眼球のズレを補正してくれ、検査に対する緊張が少なくすみます。
検査をしてくれる女性も優しく、検査も休み休みしてくれます。

患者の立場に立った治療姿勢の病院です。

ただ、人気の病院なので、朝一をのがすと、かなり待ちます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしづ眼科 (神奈川県横浜市中区)

ブライト(本人・30歳代・女性)

家族でお世話になっています。メガネコンタクトの相談、アレルギーの相談など色々相談でき頼りになります。日曜もやっているのがいいです。子供達はコンタクトを使用しているので、毎回しっかり今の視力を確認して処方してもらっています。看護婦さんたちも親切です。しっかりと目の画像を細かく丁寧に解説してくれるのがいいです。アレルギー、花粉症、遠視、乱視、近視など目のことならなんでも家族で相談しています。コレットマーレの中なので、便利です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木下眼科 (神奈川県横浜市鶴見区)

はむすた(本人・40歳代・女性)

仕事をしているので 夜19時までの診療はとても助かっています。

白を基調にした待合室は狭いですが 明るさを感じられ清潔感も感じます。
診察室がもっと広ければいいと感じることはありますが、
混んでいて座れない場合は、シアルのお店で時間をつぶすことができ 退屈しません。

私は 目のピクピクがとまらない、ドライアイもち、コンタクトレンズ処方、そのほか いろんなことでこの病院にはお世話になっていますが
いつも先生は親切、丁寧に分かりやすく模型を使って説明していたけるので安心します。
どういう目薬を処方していただけるのか、事前に 点眼薬を見せていただき
使い方を説明してくれます。
木下先生ではなく別の先生の時もありますが、不満を持ったことはありません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

青625(本人・60歳代・女性)

3階建てで眼鏡、コンタクト売り場、診療室、手術室、と全てが整っています・最近 、立て直ししたので全てが綺麗で清潔です。トイレは入っただけで自動で空くウォシュレット、!、とても、綺麗で気持ちいいです。受付の方、看護師、医師もとても、親切でしっかりと話を聞いてくれます、ここの病院で難しい時には、大きな病院をすぐ、紹介してくださいます。そんな病院ですから、又、日曜日も祭日もやっているので、凄く混んでいて待ち時間が長いですね〜デモ、安心して受けれる眼科です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東方医院 (神奈川県川崎市宮前区)

バニラ(本人・40歳代・女性)

めまいと頭痛に悩まされ、あらゆる診療科をまわりましたが、症状の改善がみられず、エスカレーターにも酔う程になり困っていたところ、漢方に興味をもち、こちらのクリニックに伺いました。
中国人の先生ですが日本語も流暢で、多くの患者さんを診た経験からか、診察もスムーズでした。
漢方をその時の症状と体質によって変えていただき、最初はよく分からなかったのですが、頭痛が軽減され体全体が楽になってきていることに気付くと、めまいの頻度も少なくなり、外出にも自信がもてるようになりました。
いつも混んでいる印象がありますが、診察と同時に鍼治療もやっていただけるところが良かったのでとても助かりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬: 十全大補湯・半夏白朮天麻湯
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 162件中
ページトップ