Caloo(カルー) - 神奈川県の目の疲れの口コミ 162件 (4ページ目)
病院をさがす

神奈川県の目の疲れの口コミ(162件)

61-80件 / 162件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう眼科 (神奈川県横浜市港北区)

kealoha(本人・50歳代・女性)

私はコンタクトレンズを使用していますが、最近は通販で購入していました。
づれるはずのないコンタクトレンズがづれてしまったり、かゆみが出たのでついに眼科に行かざるおえなくなり、近所の眼科を調べました。
仕事の空き時間に行きたかったので、長時間待つのは困るため、予約の出来るこの眼科を受診しました。予約がなくても診てはいただけるようですが、予約があると待たされる心配がないので今後もこの医院を利用しようと思います。
受付は人数も揃っていてテキパキとしていました。
お医者様も優しい感じの年配の方で説明もわかりやすかったです。
予約することにより時間の節約になり、仕事の予定時間まで間に合うことが出来ました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラニスト点眼液、オトメール点眼液
料金: 1,440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたけ眼科つきみ野医院 (神奈川県大和市)

ミユキチ(本人・20歳代・女性)

とてもお世話になっていた眼科さんです。
つきみ野駅から徒歩7分ほどで、
他の病院も併設しているメディカルセンターの中にあります。
院内は広く、清潔感があり、受付の人から先生まで優しく丁寧な対応をしてくださいます。
こんなに対応のよい病院はなかなかないのではないでしょうか。年齢層も幼児~高齢な方までいらしています。幅広い層へ、親切に接している姿をみて、とても気持ちがいいです。
診察内容も、スムーズで丁寧で不安になることはありませんし、眼科さんにたまにある『営業をされている感』もありません。
コンタクトを検討されている方は、こちらはメニコン提携店なので、メニコンシステムの照会をしてくださいます。
人気の理由も納得で、少し待たされることもありますが、それを想定して来院すれば特に不満に思うこともないです。
とても信頼できる眼科さんです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※目の定期検診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜相鉄ビル眼科医院 (神奈川県横浜市西区)

ジョン(本人・50歳代・女性)

テレビでスーパードクターと紹介されたからか、とにかくすごい患者数。先生は人柄がよく、短い診察時間でも患者の話はよく聞く。無駄が無く的確という印象。しかし、仕方ないとは思うが、診察時間がとても短い、話が途切れると そこで終わりになる感じなので、あとから聞けばよかったと思うことがある。涙点プラグを入れてもらったが、速やかで痛いこともなく 知らぬ間に外れてしまう事があるというが 1年半経った今も入っている。手術がうまい先生だと思う。ただ 予約制を取らないので患者が多すぎても待つしかなく、受付してから 外出はできるが、戻った来てからも1、2時間は待つので 回数通院するのは辛い。 しかし手術が必要な症状の時にはこちらの先生にお願いしたい。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

厚木いいだ眼科 (神奈川県厚木市)

Caloouser63548(本人・20歳代・男性)

数年前のことですが、目の不調がありネットで調べたら「厚木いいだ眼科」がいいなと思い電話し初診予約をし来院。
ビルの中にあるため車の際はビルに隣接しているコインパーキングの利用になるが、会計のときに駐車券を提示すると駐車料金の割引もしてくれます。
なお、薬局は同ビル内の下にあるので外に出ずに薬局に行けるのもいいですね。

診察室が1つしかないのが待ち時間が増えてしまう難点かもしれません。
診察前の検査など説明など丁寧でいいと思います。
医師の説明も丁寧でわかりやすく、目の不調の原因や対処法などもアドバイスくれたり。
検査の予約なども数日後など早くに検査予約を入れてくれたり迅速であり丁寧な検査や処置なので、また目の不調があったら通院する予定でいます。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜相鉄ビル眼科医院 (神奈川県横浜市西区)

Caloouser52488(本人・20歳代・男性)

最近パソコンやスマホの使いすぎ、そしてコンタクトを使っていることもあり、目の疲れと乾いている感じがしていました。そこで横浜で一番いい眼科ということで受診してみました。

待ち時間は非常に長かったです。しかし時間のない人には特急コースののようなものが用意されており、時間のないひとはそちらを利用されてもいいかもしれません。

またここは院内処方ですので薬局へ行く手間も省けます。

診断についても的確であり、実際つけ始めてから1ヶ月ほどでドライアイが改善してきています。もちろん薬剤のお陰ですが、的確な診断があってのものであるので次回も利用したい病院だなと感じました。

欠点は待合室が混んでおり、座れないという患者さんもいたということぐらいですかね。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ヒアレイン点眼液0.1%、ジクアス点眼液3%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜鶴見中央眼科 (神奈川県横浜市鶴見区)

ありりんこ(本人・30歳代・女性)
4.5 眼科 後部硝視帯剥離 目の疲れ

以前から、年に数回ほど行っています。飛ぶん症があるのですが、左に黒いものが見えるので、眼底検査をしてもらいました。
後部硝視帯剥離で、老化なので、その内気にならなくなるといわれました。
その他、眼圧、視力検査は毎回行いっています。
眼圧は検査をする人が決まっているのか、少し待ちました。検査をしてくれる方の対応もいいほうだと思います。
また、院内は大変に清潔感があります。座るところも沢山あるので、立って待つこともありません。平日も6時まで診てくれるので、仕事帰りに行けていいと思います。。
院長は女医さんで、優しい感じの先生です。
他には男性医師もいますが、こちらも感じのよい方でした。土曜日もやっているし、待ち時間も比較的短いので、また定期的に診察してもらいたいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しんぜんクリニック (神奈川県横浜市泉区)

ヘルクレス552(本人・60歳代・男性)
4.0 眼科 緑内障 目の疲れ

弥生台の駅そばで駅からは雨に濡れずに行けるので電車で通う人にやさしいですね。
内科、皮膚科、整形外科、眼科に通っていますが先生も優しくて親切でうれしいです。
整形外科は腰痛で診察 眼科は緑内障 皮膚科はメラノーマの心配があってみていただきました。メラノーマは一度手術になり 切除したことがあり心配でしたが診断の結果もんだいないと言うことであんしんしました。眼科は定期的な診察をうけています。視野検査は検査機器がここには無いので提携先の国際親善病院でけんさしていただきます。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仲町台駅前眼科クリニック (神奈川県横浜市都筑区)

うさ(本人・50歳代・女性)

ブルーライン仲町台駅のすぐ向かいのビルの2階。大変便利な立地です。
院内は白い壁とピンクのソファーが可愛らしい空間です。
ドライアイで受診しましたが、予約制度は有りませんので、人気の眼科ということもあり、30分くらいは待ちました。まず。視力や、眼圧など、一通りの検査を
スタッフの方から受け、そのあと、先生の診察となります。院長先生の診察日でしたが、女医さんで、大変丁寧な言葉使いで、ゆっくりとしたテンポでお話頂けるので説明が分かり易く、質問もしやすい雰囲気で、良かったです。
目薬を2種ほど出していただき、使うとすぐに楽になり助かりました。
年齢的にまた眼科に行くことが有りそうですが、その時はまたお世話になりたいと思える感じが良い医院でした。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

めけめけふぇれっと(本人・40歳代・女性)

紫外線を見ると目に激痛がはしるようになってあわてて受診しました。
受診当時コロナが流行し始めて、結膜炎からコロナがうつると大々的にニュースになった頃でした。
診察室に入ると全身ビニールの防護スーツを着て、何かを触るのも、看護婦さんからモノをうけとるのも使い捨てペーパー?ごしに対応する先生だったので、ちょっとびっくりしました。すぐに病名を言われ、目薬を処方されて帰宅しました。

処方された目薬をさして症状が改善したのですが、後日様子見のための受診をしたところ全身防護スーツの先生はいらっしゃらず。どうやら臨時の方だったみたいで、二度目に受診した時は普通の白衣を着た先生が診察してくださいました。
前回言われた病名ではないだろうといわれ、目薬も強いものだったらしくもう使わないよう指示をされ、症状がまた出たら来てくださいといわれて終わりました。あの先生はなんだったのでしょうか。二度目の先生は普通の先生で、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。
スタッフの方もみな親切で、視力を測ってくれた方に手持ちのメガネについて相談したら無料で調整してくださる等とても良くしていただきました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田眼科 (神奈川県横浜市港南区)

ブーシェ(本人・50歳代・女性)

目の検診と眼鏡を作るときは、10年以上いつもここでお世話になっています。

1階にめがね売り場があり、広くて、種類もデザインも豊富で、選ぶのが

楽しいです。

眼鏡をつくるときに、必ず視力検査をするようになっていて、先生も普通の

眼科より、人数が多く、感じのいい方が多いので安心して診察してもらえます。

土曜日、日曜日は時間によって、眼科は混んでいることが多いので、

お時間のある時にいかれると良いと思います。

雨でも濡れずに、駐車場から眼科に入れるようになっているのも助かります。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ヒアレイン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団湘風会かもめ眼科クリニック (神奈川県平塚市)

ミマス880(本人・50歳代・女性)

ご近所に新しい眼科が出来ましたので
「疲れ眼」と「視力低下」が気になっていたため受診しました。
病院は苦手で緊張して伺いましたがクリニック内は
広々とし明るく清潔感がありコロナ対策もしっかりしているようでした。
診察までの待ち時間はまだ少なく
先生は物腰の柔らかい優しい女医さんでした。
丁寧に検査をして下さり分かりやすく詳しく説明もして下さいました。
車椅子の高齢の患者さんも見かけたので次回は足の不自由な父も連れて診て頂こうと思いました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兼本眼科医院 (神奈川県茅ヶ崎市)

ピカ0131(本人・30歳代・女性)

コンタクトが入らなくなり、目の調子が悪くて受診しました。病院横に駐車場があります。近所に眼科が少ないこともあってか毎日すごく混んでいます。受付の方々も明るく丁寧で安心感があります。先生は女医さんでパキパキした女社長のような雰囲気の方です。私の場合は、コンタクトはしばらく中止して眼鏡で目を休めるようにと言われ、目薬を処方していただきました。また、新しく目に優しいタイプのコンタクトが出たと教えていただきました。後日、試着して気に入ったので購入しました。こちらの病院内で、コンタクトの処方と購入も出来てありがたかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人風航会大和中央眼科 (神奈川県大和市)

kokoro42(本人・20歳代・女性)

1月ごろ花粉の影響か、目の痒みが酷く、充血が酷かったので初めて受診しました。
コンタクトをつけて仕事していたせいで元々持っているアレルギー性の結膜炎が悪化したのだと言われ目薬を処方されました。
雨の日で人気がなく、開院前に着いたので初診でもスムーズに受診できて30分くらいで処方箋も頂けました。
病院で薬を処方して下さるのはとても有難いです。
受付の女性方が愛想が良かったです。
先生は事務的の流れ作業で、私が状況を話したら「でしょうね」という感じでした。
時々通院するには問題ないように感じました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%、フルメトロン点眼液0.1%、ヒアレイン点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋眼科クリニック (神奈川県横浜市瀬谷区)

kokoro42(本人・20歳代・女性)

以前瀬谷に住んでいるときに長年お世話になりました。
初めてのコンタクトもこちらで買いました。
先生は話し方が丁寧で基本は優しいですが、
目の状態を悪くしていくとよく怒られました。
コンタクトの処方も様子を見て丁寧にしてくれたので、トラブルがあっても直ぐに解決しました。
他の検査をしてくださる看護師さんたちがとても優しくて、私は嫌な思い出がありません。
毎回待ち時間は2時間くらいかかりました。
今言っている病院はぶっきらぼうな先生なので偶に恋しくなります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アイクリニック南台 (神奈川県相模原市南区)

なつ(本人・40歳代・女性)
4.0 眼科 ドライアイ 目が赤い 目の疲れ

ドライアイと目の疲れで眼科を探してこちらへ。車で通り過ぎてしまいバックで。駐車場は3台しかありませんがちょうど空いていたので停められました。待合室は空気清浄機もあり清潔感がありとても落ち着いた雰囲気です。いつも混んでいると聞いていましたが日にちがちょうどイベントの日だったので待たずに診察が受けれました。先生の診察を受ける前に検眼をし今の状態を話しスムーズに診察が受けれるように
なってます。緑内障の検査も緑内障でなければ検査料も取らずに調べてくださいます。(いち早くみつけるため)先生の診察は一つ一つ丁寧に説明しながら進めてくださいます。診察前の検査の結果も丁寧にお話しして説明してくださいます。人気で混む理由がよくわかる医院です。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジクアス
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

洋光台眼科クリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ぱお(本人・20歳代・女性)

団地の一角にある眼医者さんです。
小ぢんまりとしていて古い感じですが、清潔に保たれています。視力検査はデジタルではなく昔ながらのアナログです。たまたまかもしれませんが昼頃行くとほとんど待ちませんでした。男性の医師です。診察は丁寧で、こちらの質問にも快く回答してくれました。同じ団地内に薬局がありますが、道路渡ったドラッグストアのほうが近いかもしれません。洋光台で眼科を探している方にはお勧めできると思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻堂ベイサイド眼科 (神奈川県藤沢市)

RORRO(本人・30歳代・男性)

コンタクトレンズが通販で処方もなしに買えるようになってしまってから
病院に行くことが少なくなってしまい、目もチカチカするようになってきたので
久しぶりに受診することにしました。
病院もコンタクトレンズ屋さんの隣にあり、平日であれば特に込み合うこともなさそうな
ところです。
院内はすっきりとしており、診察や検査もスムーズで無駄のない感じ。
目の状態は悪くはなっておらず、やはり時々は病院での診察を受けたほうがいいなと感じました。
通販で激安で買われている方も、たまには受診してみてはどうでしょうか。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,050円 ※薬等はなく、コンタクトの処方のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

能見台眼科 (神奈川県横浜市金沢区)

りん(本人・20歳代・女性)

イトーヨーカドーの中にこの病院はありをついでに買い物も行くことができる便利な病院なので需要があるなと思います。
少し今でも疑問になっていることがあるのですが座ってお待ちくださいと言われたのにかなり待たされて私より後に来た人が先に診断されていたのでそれは今でも分かりません。
しかし医者の診察は丁寧でコンタクトをつけすぎて目を痛めてしまったときに言ったのですが、私が悪いのにそのような事は一切言わないでくれてとても優しい先生だと思いました。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

漆原眼科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

りかりか(本人・50歳代・女性)

先生が女性の方で、とても丁寧で、キチンと説明していただけます。
何でも相談できる気さくな先生です。
院内も清潔感があり、待合も広々しており、眼科に関する情報誌や
週刊誌も充実しています。
受付の方も好感があり親切に対応いただけます。
検眼の専門家の方がいらっしゃる日があり、
コンタクトやメガネの相談を丁寧に受けることができ、
処方せんもすぐに発行していただけます。コンタクトの取扱もあります。
夕方は少し混み合っている印象があります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめおーおか眼科 (神奈川県横浜市港南区)

年始明けの初日に初めて行ったときは激こみで待ち時間がすごいあってしんどかったので「ここは時間かかるなぁ」とおもって少し萎えていました。
ただ、よく翌週の土曜日の午後診療に行ったときは待ち時間があまりなくわりとすぐ呼ばれ、他の人もわりと回転が早そうでした。
予約はコンタクト関連の人しかとれないのは少し残念だけど、そんな後半の時間にいかなければあまり待たないで済むのかな?と感じました。
前回待ったのはたまたま年始明けの忙しくなるであろう日だったからなんだろうなと納得しました。

診察もすごく丁寧にしてもらえました。目に少し違和感がうったので行ったのですが色んな検査を念のためしていただき(コストかかるけどちゃんと説明受けた上でなので不満はなし)、今後の改善策とかも細かく教えてもらえたので満足です。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 162件中
ページトップ