Caloo(カルー) - 練馬区東大泉の形成外科の口コミ 4件
病院をさがす

練馬区東大泉の形成外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

blue(本人ではない・40歳代・女性)

こどもの怪我でお世話になりました。人気の病院で、私の周りは怪我をしたらみんなこちらを受診しています。駅前ですが、自転車置き場が少し遠くて不便です。

男の先生にみてもらいましたが細かく縫ってくれるので、傷がとてもきれいに治りました。
担当の先生も女医も淡々とした人で、不安なことをたずねづらかったのですが、その分、受付と看護師さんはとても話しやすくて丁寧なので、安心して通院ができ、雰囲気のよい病院でした。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

kanasi(本人・60歳代・男性)

足にできた粉瘤アテローマの措置について、形成外科で・手術実績がある・近隣などの条件でWEBで捜して受診しました。こざっぱりした医院でドクターは、問診表から患部をみて、直ぐに超音波でアテローマと確定し、摘出手術を経過について説明を受けました。数日後に15分の局所麻酔の手術(切開で7針)。その後10日間で4回の傷口チェックで終了しました。ドクターは的確な説明と措置、看護士さんは丁寧でした。待ち時間が少ないのが良い。また、駅のまん前というののも至便である。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 19,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

みどり(本人・30歳代・女性)
3.0 形成外科 創傷

職場で顔を怪我してしまい受診。
電話で労災手続きが出来るか確認したところ、出来るとのことだったので受診しました。
先生は患部を見て「これなら綺麗に治るよ。よかったね」と言って軟膏を処方されました。

保険が効かないので当日は実費で支払い、後日書類を持参して返金してもらいました。

返金の際閉院時間ギリギリになってしまいそうな旨を受付の方に相談したところ、親身になって聞いてくださり、もし遅れそうな場合は事前にお電話ください、と仰ってくださったので安心しました。
受付の方の対応が迅速かつ的確だったのが印象的でした。ありがとうございました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ゲンタシン軟膏0.1%
料金: ※労災適用のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

どいちゅ(本人・30歳代・女性)

先生の技術は素晴らしかったですが、雰囲気やお人柄が少しクールでサバサバし過ぎなので、あまり質問できない空気感でした。流れ作業的な…。

無駄話というか、「こういう時に、さらに苦しい」とか「他にも気になるところあって。」みたいな追加質問が全然出来ない。

一度だけ、「そんなことしたらダメ。」みたいな主旨のことをおっしゃられ、しかも、それは前回に指示してくれなかったことだったから悲しかったです。

「知らんがな。聞いてないです。聞いてたら、してますってば。そんな言い方悲しいです。」などとは到底言えず。

もっと愛想良く、親身になってますよオーラがあるといいなと思います…。

駅前で便利だし、待ち時間は短いです。でも…、それは、他の患者へもサバサバ対応しているからだと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ