Caloo(カルー) - 練馬区豊玉北の発疹(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

練馬区豊玉北の発疹(子供)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キタミヒフ科クリニック (東京都練馬区)

電気石416(本人ではない)

いつも子どもがこちらでお世話になっていますが、
患部の表面の菌などを
丁寧に顕微鏡で見て、診察をしてくれます。
待合室も広々としており、新幹線のカレンダーがあり子供はいい子に待っていてくれます!
診察室にはキッズスペースがあり、おもちゃも沢山置いてあるので
子どもの症状の説明や、診察が終わって、
親御さんとお話をしている時や、
預けられず自分の診察にお子様を連れていった方でも、安心して待たせていられます。
お薬の説明も丁寧で、先生もきさくなかたで、
子どもも安心して診察を受けています。
これからもお世話になりたいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柔和会 藤澤こどもクリニック (東京都練馬区)

[症状・来院理由]

熱と軽い発疹

[医師の診断・治療法]

溶連菌感染症。一目見てすぐに診断された。
抗生物質を処方された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察室がたくさんあり、先生が診察室を行き来してくれるので、無駄な時間が省けて患者数に対して待ち時間が少なく済んでいると思う。
先生はその分大変だろうけど、質問すると的確に答えてくれるし、必要があるときは時間を惜しまずに説明してくれた。
診察室をはさんで反対側には処置室があり、必要な場合はそこで看護士さんが検査や吸入などをしてくれた。
インフルエンザなどの予防接種は必ず受けるように指導されるので、院内感染の心配も少ない。

来院時期: 2007年03月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団柔和会 藤澤こどもクリニック (東京都練馬区)

Caloouser56074(本人ではない・1歳未満・男性)

こどもに湿疹が出たのでかかりました。看護師さんはこどもにこにこしてくださったり感じの良い方も数名います。しかし先生は毎回行くたびに違う先生。同じ先生が良いとホームページを見て狙って行っても違う先生にかわっていたことがありました。これは仕方ないかもしれません。そして、診療の早さ。これは良くも悪くもあるかもしれませんが、湿疹の経過を診て頂いた時に、子供の患部(身体)を診ずに(はじめての先生でしたが服を脱がして見ることもせず)非常に強いステロイドを処方されました。そういったものは使用方法などきちんと説明があると有り難いのですが。予めまとめてきた質問も全て言い切ってないのに「はい、いいですよ。」と何回か言われ消化不良のまま病院を後にしました。的確な診療だったのかもしれませんが、身体をみずに非常に強いステロイドを出された事に不信感がありました。薬局へ行くと、「先生からも説明があったと思いますがこちらは保険適用にならないので料金かかってしまうんですが」と言われましたが、先生からはそのような説明はありませんでした。病院は綺麗でエレベーターもあったりベビーカーを置けるスペースもあったり、予防接種も専用の日程があったりいいところもありますが、もう少しきちんと診て頂けたらなと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ