Caloo(カルー) - 練馬区豊玉北のインフルエンザの口コミ 2件
病院をさがす

練馬区豊玉北のインフルエンザの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

練馬休日急患診療所 併設練馬区夜間救急こどもクリニック (東京都練馬区)

オレンジ834(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 その他 (休日急患診療) インフルエンザ 発熱(子供)

子供が夜中に体調を崩したり、高熱を出した時に何度か利用しました。
場所は区役所と隣接しておりわかりやすいです。
検査もその場でしていただき、すぐに結果がわかりました。インフルエンザの時期だったのでとても混雑していました。
連休中の夜ということもあり数日分の薬をもらい、連休中は安静に過ごす事ができました。

先生や看護師の方は当番制だと思うので全ての先生はわかりませんが、私が今まで行って診てもらった先生方は良い先生方で看護師さんもテキパキとしててお薬をもらうまで、とてもスムーズでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: ※中学卒業まで子供の医療費は無料です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

練馬休日急患診療所 併設練馬区夜間救急こどもクリニック (東京都練馬区)

となりのやまだ(本人ではない・5〜10歳・男性)

休日の午後に子供のインフルエンザ発熱で受診しました。
連休初日でどこの病院も休診だったので、とても助かります。
内科と小児科がありますが、受付や待合室は同じ。
インフルエンザが流行っている時期だったので、待合室は発熱に苦しむ人たちが椅子や床、階段にまでたくさん横たわっていました。
午後一番の受付を目指して行ったのですが、午前の診察が終わっておらず、午後の診察開始時間は分からないとのこと。受付をして一旦帰宅しました。
区役所の駐車場が無料で利用できます。車内で待機している人もたくさんいました。
結局、診察まで4時間、薬をもらうまで1時間待ち。
薬は院内処方で、インフルエンザの場合は5日分出ました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ