Caloo(カルー) - 板橋区常盤台の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

板橋区常盤台の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上板橋松山内科クリニック (東京都板橋区)

ぴーたん(本人・30歳代・女性)

風邪を引いてしまい、仕事帰りに受診しました。
仕事帰りに受診できる病院をネットで探していました。こちらは夜20時まで診ていただける為、初めて受診しました。19時以降もやっている内科の病院はなかなかありませんので、とても助かりました!
院内は綺麗で、受付の方も感じがよく、雰囲気がとても良いです。先生はとても丁寧な問診、診察をして下さり、薬の飲み方やうがい等についても分かりやすく丁寧に説明して下さいました。
とても良いクリニックだと思います。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部医院 (東京都板橋区)

Mike1965(本人・50歳代・男性)

二日前の昼より空咳とのどの痛みがあり、市販薬を服用しましたが、改善されるどころか、受診日の朝は早朝咳で目が覚める始末。それで、急遽、近所にある服部内科に行くことにしました。
かなり混んでいて、咳や喉の痛みなど、風邪やインフルエンザかと思われる人は、個別の診察室に通されるまで2時間以上待つことに!
検査自体は、鼻から綿棒を通されてインフルエンザとコロナの検査をされました。結果は陰性。あとは、胸の心音診療のみ。院内処方でトラネキサム酸とアセトミンと気管支を広げる貼付薬を処方された。待つこと30分程で診察時間は検査結果が出るまでを入れて20分程でした。当院三代目の院長も感じが良かったですね。あとは、処方された薬が適切かどうかの結果を実感するのみ。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アセトミン、トラネキサム酸錠500mg「YD」、ジプロック
料金: 2,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ