Caloo(カルー) - 杉並区高円寺北の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 8件
病院をさがす

杉並区高円寺北の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

りこぴん(本人・20歳代・女性)

今回、妊娠をして林医院にお世話になり始めました。以前は他の婦人科(女医さん)へかかっていましたが、どうもスタッフの対応もイマイチで合わないと思いやめました。はじめは男の医者に抵抗がありましたが、初診時から丁寧な対応でとても良い病院だなと感じました。私の母親も昔に林医院へかかっていたとのことです。昔は分娩もやっていたようですが、今はやっていないとのこと。産科へは他の病院を紹介してくれます。今後はずっとこちらでかかりたいと思いました。看護師さんや受付の方も昔から働いている方たち、ベテランなのだと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

apple(本人・20歳代・女性)

妊娠10週目の検査で他院からの乗り換えで初受診しました。問診から細かく聞いて頂き、経膣エコーと経腹エコーでじっくり説明しながら赤ちゃんの様子を見せて頂きました。
私が初めて行った時は年配男性の優しい先生で、今まで男性の医師に診て貰うのは抵抗があったのですが、想像していたような不安は一切なく、看護師さんもとても親切でリラックスしながら受診出来ました。

また、こちらが質問をしなくても、妊娠中に気をつける事や、里帰り出産の事、ライフスタイルにあわせたアドバイスを先生から直接説明して頂けるので非常に信頼出来る病院です。
妊娠期間中の診察料は病院によって異なるそうですが、林医院さんは比較的良心的な費用でやって頂けるのでとてもありがたいです。
エコー写真も複数枚頂けたので、一緒に来院出来なかった旦那も喜んでいました。

クチコミ通りの人気の病院で少々待ち時間がかかってしまいますが、大切な妊娠期間中は待ってでも先生に診てもらいたいと思います。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市川クリニック (東京都杉並区)

藍方石164(本人・20歳代・女性)

生理不順で来院しました。

妊娠希望ではなかったので不安になりながらの診療でしたが、とても優しく接していただきました。私以上に私の体を気にかけてくださり、優しさが身にしみたのを覚えています。お医者様はご高齢ですが、安心感がありますよ。

施設自体はやや古く、町医者といった雰囲気です。しかし、きれいに掃除されているので清潔感はあります。冬は適度に暖房、夏は寒すぎない程度の冷房がかかっているので、妊婦さんにも優しいでしょう。

今回は妊娠していなかったのですが、いつか妊娠した際にはぜひお世話になりたいと感じています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市川クリニック (東京都杉並区)

sachi(本人・30歳代・女性)

初めて診断に伺った理由は生理が遅れていた為、検査薬を使用して陽性反応が出たからでした。
計画妊娠ではなかった為、病院に伺った時の心境は複雑でした。
子供は好きなので生みたい気持ちと、小さな会社に転職したばかりで仕事もこれからという時期だった為働きたいという気持ちが入り混じっていました。

しかし初診日の超音波検査中に出血。。。お腹の痛みは何もありませんでしたが、妊娠していること、子宮筋腫であること、早期流産の為自宅療養が必須であることを伝えられました。

想像していたこと以上の診断を受け、動揺し、どうして良いか分からなくなり、止められているにも関わらず翌日は出勤し通常勤務をしてしまいました。
すると出血量は増え、悪阻の症状も吐き気が酷くなってしまいました。
その為その夜に上司へ相談、やむを得ず休みを頂くことになりました。
その後はお医者様の指示道りに自宅でただひたすら横になって安静にしていました。診察に関しては通常2週間に1度受診するようでしたが、お医者様より念のため1週間後に受信するよう言われていました。
お医者様の指示通りに安静に過ごしたお蔭で受診前日に出血は収まりました。
受診日、お医者様に、実は1日だけ出勤してしまったと伝えると看護婦さんにまで何やってるのと言われてしまいました。
でもその言葉がとても暖かかったことを覚えています。その後も何度か大したことないことが気になり、来院してしまったり、時間外に電話してしまったり。。。
だいぶご迷惑をお掛けしましたがいつでも暖かく対応してくださいました。産院へ送り出して下さったとき「生まれたらまたおいで」と言って下さり思わず泣いてしまいました。

高円寺におじいちゃんとおばあちゃんが出来た。今では勝手にそう思っています(笑)

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※初診料、超音波検査
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

にゃんちゅう(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したので診察してもらった。

[医師の診断・治療法]

エコーや尿検査をして妊娠が判明。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は優しく親身になって診察してくれます。妊娠という不安な時期に、とても頼りになる先生です。

来院時期: 2008年01月 投稿時期: 2010年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

ぱんちゃん(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

妊娠初期の頃こちらに通っていました。
商店街の中にあり、昔はお産もやっていたらしいです。地域密着型でなんだか安心できる雰囲気。
先生はおじいちゃんですがとても優しくて、毎回検診に行くたびにあたたかい気持ちになれました。
予約をしていても毎回結構待ち時間はありました。つわりがありながら長い時間待つのは少し苦痛でしたが、それだけひとりひとりに時間を掛けて向き合ってくれていました。
また妊娠したらここに通いたいなと思っています。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

しぃこ(本人・30歳代・女性)
4.5 妊婦検診

高円寺に住んでいた頃に旦那の親戚の方からの紹介でこちらの病院を選びました。いつも行くのが土曜日だったため受付時間の前に配られる番号札を旦那に取りにいってもらいいったん自宅に帰ってきて診療時間になったら病院に行ってました。
番号札をもらってもやはり1時間~2時間の待ち時間はありました。
でも、一人ひとりの話をじっくりしっかり聞いてくれて的確なアドバイスをしてくれるのでこんなにも診療時間が長くなってしまうのかなって思います。実際自分の時にも看護師さんからも先生からも丁寧なアドバイスを頂きとても親切にしてもらいました。里帰りだったため紹介状を書いてもらったんですが快く書いてもらい「実家に帰ってあんまり食べ過ぎないようにね」と言ってもらったりしてここで産みたかったなぁと思いました。
見た目は古い昔ながらの建物なので最新設備もないので、そういうの求めてる方にはおススメできませんが、先生も看護師さんも良いところなんてそうははないのでおススメです。

来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団北嶺会 林医院 (東京都杉並区)

中(本人・20歳代・女性)
4.5 産婦人科 妊婦健診

色々な口コミを参考にこちらの医院で出産までの妊婦健診をすることにしまいした。
問合わせ時の電話でも大変込み合うのでご了承くださいとのことでしたが、行ったのが平日だったせいか、待ち時間は30~40分くらいでした。
医院の中はきれいとは言い難いですが、医師の対応や看護師さんの対応や説明はとても良く、安心してこちらで妊婦検診に通うことができそうだと感じました。
不妊治療を経て、不妊クリニックを卒業して、こちらの医院に来院したので、スタッフの温かさ心が和みました。
超音波で赤ちゃんの様子を見ている時も、「ママが見てるよ~」と赤ちゃんが動くまでゆっくり見てくださり、赤ちゃんが元気に動いてる姿を確認できた時には涙が出そうになりました。
初めて聞く赤ちゃんの心音にも感動しました。
今どきの小奇麗な病院ではありませんが、そういったことよりもスタッフ重視で考えられる方にはお勧めの医院だと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ