Caloo(カルー) - 品川区の不妊症の口コミ 2件
病院をさがす

品川区の不妊症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雙葉会はなおかレディースクリニック (東京都品川区)

はなしょうぶ167(本人・30歳代・女性)

不妊治療でお世話になり、妊娠できました。ご夫婦で経営されていて、大崎にもあるクリニックです。こちらは、不妊治療以外の患者さんも多くいらっしゃいますが、不妊治療を開始するにはどういうステップを踏むのか分かりやすく説明してもらえました。AMHやフーナー等検査等しっかりしてもらえます。先生は、早口で面白いです。前向きなのであまり暗くならずに治療を続けられました。費用はどうしても自費があるので高くなってしまいますが、クレジットカードも使えたので良かったです。予約制ですが、毎回1時間は待ちます。でも、外出が可能ですし、大森駅の目の前なので便利です。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雙葉会はなおかIVFクリニック品川 (東京都品川区)

なの(本人・30歳代・女性)

初めての体外受精で通院していました。
男性医師が1名いますが、どうでもいい話ばかりしてきます。(最近映画観ましたか?旅行とか行ってます?など)
内膜の厚さなど基本的な事でも聞かないと何も教えてくれません。(聞いても良い感じだよ!など具体的な数字は教えてくれません)
体外受精4回で着床にすら至らず(先生からは1回でできると言われていました)、5回目の移植も同じ薬、同じやり方で進められそうになり、このまま移植しても良い結果は望めないと思いますと伝えましたが、こっちがやれる事は全部やってるんだけど。と面倒くさそうに言われました。
納得できず主人を連れて別の女性医師に話を伺いに行ったところ、やっと子宮内フローラ、ERA検査をしてもらえる事になりました。
しかしその後これ以上できる検査はない、妊娠できない理由も不明、できる事はもうないですよと言われ、大変ショックでした。
次は人工授精にしましょうと言われましたが、理由を聞くとなんとなく。との事でした。
不妊と真剣に向き合って何度も何度も悲しい思いをしてきましたが、先生たちの適当さを見ると頼れる存在とは決して思えず、病院から帰って先生の言ったことは正しいのか、他に方法はないのかなど調べたり考えたりする時間が馬鹿らしくなり転院しました。
受付もオペレーションが崩壊しているのか、検査、治療が終わってもお会計まで1時間以上待ちます。
妊娠を急いでいる方も、いつかできたらいいなと思っている方も、どんな方にもお勧めはできません。他の病院を探す事をお勧めします。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ