Caloo(カルー) - 愛知県の不妊症の口コミ 24件
病院をさがす

愛知県の不妊症の口コミ(24件)

1-20件 / 24件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つつじが丘ウイメンズクリニック (愛知県豊橋市)

れんこん800(本人・30歳代・女性)

1人目不妊で他院から転院してきました。不妊治療専門の病院なので期待してきました。予約は1ヶ月待ちととても人気があります。他院ではろくな検査もされず投薬、注射で無駄な時間を過ごしたので、ここに通いだしてすぐに不妊の原因がはっきり分かりました。私も夫もまずは必要な検査を全て受けました。夫の精子に異常が認められたので治すために泌尿器科に行くように勧められました。夫は泌尿器科が投薬治療を1ヶ月し、その間に私はタイミングを見てもらっていました。通いだして最初のタイミングで赤ちゃんが授かりました。1ヶ月で授かり驚きと喜びが倍増しました。卵管造影は痛かったですが、やってよかったです。不妊治療をしている人への配慮が考えられており、こどもと一緒に病院へは入れません。2人目、3人目不妊の人はどなたかにこどもを預けて行かないと行けませんが、落ち着いて受診することができるのでメリットの方が大きいと思います。不妊に悩んでいたらとてもオススメの病院です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

可世木レディスクリニック (愛知県一宮市)

あげたこ(本人・30歳代・女性)

とっても良い病院です。
一宮駅から徒歩で行くことが出来て便利でした。
伺ったのは金曜の午後5時くらい。初診ということで予約してなかったけど待ち時間は1時間程でした。
18時すぎには待合室はいっぱいになっていました。

2年まえから子作りを始めましたが、なかなか妊娠に至らず、近くの産婦人科に1年ほど通っていたが、クロミッドを5ヶ月ほど処方されるのみで、検査や治療は進まず、タイミングのアドバイスすらなかったので病院を変えることにしました。

こちらの先生は詳しく説明をして下さるし、クロミッドの副作用の説明もありました。普通は3ヶ月くらいで一旦辞めるそうで、5ヶ月飲んでいるので今月はお休みしましょうとのこと。病院を変えていなかったらと思うとぞっとします。

今回は腹部の超音波検査をしました。
子宮の内膜の厚みや、卵巣の様子などモニターを見ながら説明がありました。細かい説明にとっても安心しました。
頑張りましょうという先生の言葉がすごく嬉しかったです。

一点気になるのは受付にいた女性。
感じはすごく良いのですが、ゴールドの大きめのぶら下がりピアスに目の周り真っ黒の濃いメイク。清潔感のある医療の場にふさわしい身だしなみをして下さると良いです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,440円 ※初診、腹部の超音波検査の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河野小児科内科 (愛知県大府市)

Caloouser51749(本人・30歳代・女性)

不妊治療を開始し、なかなか授からないところで、知人より当院を紹介していただき、漢方の相談にのらせていただきました。
先生は大変親切丁寧に説明して下さり、分からないことやメカニズムなど紙に書いて説明して下さいました。不妊治療としては他院でタイミング法や人工授精、鍼灸院に通っていたこともありますが、体の内面から見直そうと思い、漢方治療を始めることにしました。また、私自身のみでなく、夫の症状も説明すると、夫の分の漢方も処方して下さったので、夫婦そろって漢方を飲み始めることになりました。
当院は、不妊のほかにも精神的にイライラしたり、アレルギー性の病気においても漢方を用いた内服処方をして下さるようなので、副作用や内服薬に心配がある方でも気軽に相談できると思います。先生も大変優しい方なので、小児科にも適していると思います。その他、受付の方の対応も親切、丁寧です。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おち夢クリニック名古屋 (愛知県名古屋市中区)

ろぜんた(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

近所の病院では思うように結果がでなかったので
不妊専門の病院へ転院しようと思い調べたところ
図書館で越智先生の本に出会いました。
体になるべく負担をかけずに治療をすすめるという安心感と
最先端の医療で体外受精を受けられるという信頼感でこの病院を選びました。


[医師の診断・治療法]

私には子宮筋腫と子宮内膜ポリープが見つかりましたが
特に手術する必要は無し、とのことでした。
ポリープはソノヒステロ検査後、子宮鏡検査もして頂けました。
男性不妊に対してはICSI技術も優れているようなので
安心して頼めるという感じです。

おち先生は厳しそうな感じもしますが
笑顔で「順調ですよ!」とお声をかけてくださいます。
なんだかいつもそれで安心できます。
とっても美人の女医先生も、笑顔で親切に対応してくださいます。
質問をすれば答えてもらえるので有難いです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

気兼ねしてお医者さんに質問できない内容でも
看護師さんに聞けばいつも答えてくれるので
安心して受けられると思います。
院内はアロマがたかれていて穏やかな気持ちで待つことができます。
待ち時間は混んでいる日は長めですが
基本的に予約時間に沿ってすすめてくれます。
会計は自費診療なので高めですが(泣)、
最先端医療なので已む無しという感じでしょうか。
受付嬢も品のある方達です。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プラノバール、クロミフェン
料金: 27,550円 ※初診時の夫婦併せた金額です。保険外で子宮がん・性病・エイズ・血液の検査代がかかりました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人成田育成会成田産婦人科 (愛知県名古屋市中区)

残雨214(本人ではない・30歳代・女性)

こちらで第一子を授かりました。
治療は妻の意見も尊重してくださり、割と夫婦のペースで進めることが出来、人工授精で元気な女の子を授かりました。最初は別のクリニックで、2年間お世話になりましたが、なかなか授からず、こちらの病院に変えたところ、3ヶ月で授かりました。先生方、培養士さん、看護師さん皆さんに本当に感謝しております。待ち時間は長いですが、土曜日にも診察していただけるのがありがたいです。
先生は指名しないとコロコロ変わりますので、合う先生がみつかったら指名するのがおすすめです。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みらいARTクリニックみらい (愛知県岡崎市)

912(本人・30歳代・女性)

待ち時間は結構かかります。でもそれだけ人気なのには訳があります。
託児もあるし、先生は親身になってくれるし、看護師さんも優しい。
培養士さんの腕も確かだと思います。
以前違うクリニックに通っていましたが、その時より凍結できた卵が格段に多いです。

採血から診察までの待ち時間(1時間ほど)も、近くにスーパーや喫茶店、まんが喫茶などもあるので苦ではありませんでした。

悩んでいる方にはこちらをお勧めしたいです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せきやクリニック (愛知県岡崎市)

まるみ(本人・30歳代・女性)

不妊治療から妊婦健診までお世話になり、妊娠8ヶ月の頃から里帰り出産のため転院しました。
はじめての不妊治療で緊張しながら受付で「子供が欲しくて、、」と言うと、「あ、不妊治療ですねー!」という感じの明るい対応で安心したのを覚えています。

30代半ば〜後半での治療でしたが、こちらでの治療で2回授かることができました。上の子を連れて行っても優しく接していただけて、待ち時間も少ない事が多く通いやすかったです。
妊婦健診の時のエコーは確認したら動画を撮っても良いと言っていただき、主人や親と共有することができてありがたかったです。特に若い男の先生の時にはエコーをけっこう長い時間かけてしっかり見せてくれました。妊婦健診時の実費は2000円のことが多かった気がします。

2回目の妊娠の時には子宮内に腫瘍があるからと一度大きな病院を紹介されました。しかし大きな病院でも「産まれるまでは何もできないため様子見」という結果だったので、アットホームで何でも話しやすいせきやクリニックさんにすぐ戻りました。

先生は男性2名と女性が1名で指名もできるのですが、女医さんは人気があるようで、少し待ち時間が長くなるみたいです。私はどの先生も好きでしたが、院長先生は少しモゴモゴした話し方をされるので好き嫌いが分かれるのかな?とは思います。
治療の方針がその時の先生の判断によって変わる、みたいな感じなので、そこを不安に感じられる方もいらっしゃると思うぶん★を少しだけ下げましたが、オススメの医院です。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

可世木レディスクリニック (愛知県一宮市)

ふくじゅそう611(本人・30歳代・女性)

結果、こちらのお陰で授かれました!!!
先生は言い方が厳しく苦手な方がいらっしゃると思います。
ただ先生は休みも返上してホルモン注射をご自分で打って下さったり、本気で患者の為に一生懸命になって下さります!
看護師さんや培養士さんも、とっても感じが待ち時間もウェブ予約によって、だいぶ改善されました。
私は1年少しで運がよく子供を授かれて、こちらの病院を卒業しましたが、1年後に突然先生から電話があり、あの後無事に子供が産まれたか心配の電話をくれました。
私はこの先生がとても話しやすかったので、キツイ言い方が確かにあったりしますが、愛のある言い方だと思います。

私は本当に感謝しかないので、相性はあるかと思いますが、信じて良かったです!

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000,000円 ※市の補助金で半分は戻ってきました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金山レディースクリニック (愛知県名古屋市熱田区)

たえ(本人・30歳代・女性)

不妊治療で通院していました。院長先生は人柄がよく、痛いのが苦手というといつも配慮して卵管造影など、処置をしてくれました。毎回血液をとられて貧血になりそうでしたが、看護師さんも優しい方ばかりでした。
通勤先から通いやすく人柄もよかったのですが、不妊治療に疲れてしまい、通うのを辞めてしまいました。結果授かることはできませんでしたが、冷たい医師の多い印象の婦人科の中では一番でした。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるたARTクリニック (愛知県名古屋市千種区)

ゴールデンイエロー005(本人・30歳代・女性)

先生も優しい雰囲気ですし、看護師さんたちもみんな優しく親切な対応です。受付の方たちも特に問題はないと思います。
神奈川から名古屋に引っ越してから不妊治療をすることになり妊婦さんを見るのが辛かったので家から距離はありましたがこちらへ受診することにしました!
予約制で一般的な産婦人科より待ち時間はかなり少ないと思います。
治療はオーダーメイド的な要素は少ないかもしれませんが丸田先生は物腰柔らかですし好印象です。
ただでさえ精神的ストレスの多い治療ですがこちらでは嫌な気持ちにならず通院できました。
子供が早くほしかったので次々ステップアップして体外授精で念願の妊娠、出産をすることができました!

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原田レディースクリニック (愛知県知多市)

美歩(本人・30歳代・女性)

3年続けた不妊治療で最後にお世話になった病院です。

こちらで人工受精後に妊娠しましたが流産し、不妊治療自体はやめてしまいました。

先生はお二人で夫婦でやられています。
どちらの先生もハキハキしていて元気な感じです。
奥さまの方は年齢がわからないほど美肌で元気な先生です。

説明もわかりやすくスムーズですが、外の待ち合いに声が聞こえてしまうのが嫌な方は気を付けた方が良いかも。

いつも元気な先生方ですが、流産した時は優しく慰めてくれました。

分娩も可能な病院なので妊婦さんやお子さんもたくさんいます。

スタッフさんも親切です。

予約ができないので待ち時間は長めです。
待合室が広いのと、お子さんの遊び場もあり、明るい病院ですよ。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

レディースクリニックミュウ (愛知県名古屋市中村区)

美歩(本人・30歳代・女性)

不妊治療のために通院
むやみやたらにお薬を処方したりせず、なるべく自然なかたちで、という気遣いをしてくださる先生でした。
私が若かったこともあるかもしれません。

看護師さんが優しく、とても嬉しかったです。
駅から近く、通いやすいです。

その後他の病院へ通うようになり、人工受精で授かるも、流産してしまいましたが、不妊治療で通った3病院のなかでは一番優しい先生でした。

前向きなアドバイスをくださり、先生と話すと元気になれました。
混雑時はなかなか待ち時間は長いですが、近くに色々とありますので、時間を潰すには楽です。

眺めも良いですから気晴らしになるかも。

パートナーと来られている女性もいましたので、夫婦でも行きやすいかと。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人成田育成会セントソフィアクリニック (愛知県名古屋市中村区)

クレア(本人・30歳代・女性)

私は不妊治療で毎月コンスタントに通っていますが、先生はすごく親切ですが、受付の人の態度が悪いです 声も小さいですし何を言ってるのかわかりません いつも素っ気ない態度で毎回気分を害します 私の友人も同じことを言っておりました


院内はとても病院とは思えない綺麗な病院です
待合室もすごく広くて、大きいテレビやたくさんの雑誌があるので苦痛な待ち時間も退屈しません あと高層にあるので優雅な気分になります

予約をしないで直接行くと結構待たされるので予約をして行ったほうが良いかと思います

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つかはらレディースクリニック (愛知県一宮市)

ちょこ(本人・30歳代・女性)

不妊治療でお世話になりました。
受付の方は全体的に冷たいです。
対応にイラっとしたことも何度かあります。
ただ、院長先生はいつもニコニコしていて優しいです。
タイミング法から始まり、最終的には顕微授精までしましたが、無事に授かることができ、出産して今は二児の母です。
本当に長い期間先生にはお世話になりました。
諦めず先生を信じて前向きに頑張って良かったです。
妊婦健診と婦人科が分かれているのでそう言ったストレスもあまりないかと思います。
とても人気なので待ち時間はかなりあります。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300,000円 ※助成金を引いた不妊治療のトータル
診療内容: 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

G&Oレディスクリニック (愛知県刈谷市)

ろぜんた(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不妊治療ができる病院が近所にあったので通院しました。
仕事との両立をはかるために選びました。

[医師の診断・治療法]

明るくて気さくな先生ですが
診察時間は結構少ないと思います。
内診をしながら一言二言で終わりでした。
混んでいるし込み入った話はなかなかしにくい雰囲気でした。
初診時にAIHをしたい、と伝えたらその月から処置をしてくれました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用はほとんど保険診療でしてくれたので
抜群に安かったです。
産科と不妊治療の両方をしていますが
部屋が別々にわけてあるのでプライベートは守られている気がします。
でも産科の部屋から不妊科の部屋へ行かなくてはならないので
妊婦さんや赤ちゃんを見ると辛い、という方はお勧めできません。

看護士さんは気さくに相談に乗ってくれそうな気がしました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クロミフェン、プロベラ
料金: 21,980円 ※AIHのために1ヶ月通った金額です
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

G&Oレディスクリニック (愛知県刈谷市)

美歩(本人・30歳代・女性)

不妊治療をはじめて最初に行った病院でした。

知識もなにもない私が悪いのですが、じゃあ明日人工受精をしましょう、と。

どんなことをするのか説明もないままで、当日もよくわからず実施。
排卵誘発剤を打ちました。
hCGだったかも毎日打ちに通いましたが、苦痛で病院をかえました。

待合室は不妊治療患者さんと妊婦さんやお子さんがいるところでわかれており、不妊治療の方はどんよりとした雰囲気で怖かったです。

時折小さいお子さんが来てしまった時もみなさん無視。

看護師さんもキツくて怖かった。

先生はユーモアがあって優しい先生でしたが、なんせ説明が足りなくて、大丈夫かな?と。

若く無知だった私も悪いのですが、いきなり次の日に人工受精はハードルが高かったです。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おち夢クリニック名古屋 (愛知県名古屋市中区)

mimq(本人・40歳代・女性)

立地と低刺激を主とした採卵方法と県内で他院がやっていない治療をしている事が魅力で受診しました。

しかしこちらが希望していなく必要が無いので断った筈の自費治療の検査をやるように院長からしつこく勧められた挙句、その検査をしないと言ったらこれまでの他院での治療歴を侮辱されショックを受けました。

その後採卵するにあたって先生と相談して決めたいと話したのに看護師から誘導のような形で急かされて自費治療を選択するように持ち込まれてしまいました。

結局採卵も実質一個しか採れず胚盤胞まで育たず自費治療でしかできない検査に出す段まで行けなかったので保険治療でできる項目しかしておらず、納得いかない形で終わりました。

本来なら身体にも経済的にも負担がかかりにくい筈の治療法をしている筈なのに矛盾している感じです。

あと、同じ時間枠で5人位を1組にして内診を一気にやってその後診察も一気にやるといったやり方なので、人数分無駄に待たされる事になります。
内診室も部屋こそ仕切られてはいますが複数並んでいる所を続けて診るのでまだこちらが退室しない内に隣の方の診察が始まっていてまる聞こえで、なんだか牛舎の回診のようであまり良い気分とは言えません。
沢山こなす為に病院にとっては効率の良いやり方なんて゛すかね。
その後看護師の説明、次回の予約、会計と何度も呼ばれてそれぞれの間に一々2〜30分は待たされて患者にとっては無駄な待ち時間がとても長い!です。(平均滞在時間2〜3時間)
ワーキングスペースとは名ばかりで待合室の端に座スタイルの簡易的な場所が二席ほどありますがほぼオープンなので大した作業はできないと思った方がいいです。

こちらの病院の採卵方法の特性上、合わない場合は治療が長引きやすい所はあると思うので見極めはした方が良いかなと個人的には感じました。

あまり時間とお金を無駄にしたくない方、特にここの病院の治療法を強く希望していない方にはまず第一選択肢ではないかと個人的には思います。

良い所としては託児所があるので二人目以降でのんびりと治療に向き合いたい方には良いのかもしれません。

医師、スタッフ共に病院の効率が優先という感じで患者が得になるようには動いてくれない傾向があるのでそこだけ変わればなあと思いました。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 700,000円 ※自費治療(採卵まで)
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 体外受精、顕微授精、精液検査、排卵誘発剤、クロミフェン療法、ゴナドトロピン療法、凍結融解胚移植、AHA(透明帯開孔)法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅田レディース名古屋駅前クリニック (愛知県名古屋市中村区)

しおり(本人・40歳代・女性)

数年不妊治療を続けていますが転院を考えており、相談したいと電話で問い合わせたところ「とりあえず初診を予約して医師と話してみては」とすすめられて平日に一人で来院し初診を受けました。

かなり詳細な問診票(私自身と夫の情報)を書かされました。
体重・身長・血圧のみならず既往歴、処方されている薬、入院歴、手術歴、治療歴。
夫の既往歴や処方薬などその時は控えがなく正確には記入できなかったので空欄にしておくと「少しでも覚えていないか」「どのような病気か・薬は?」と何度も受付で聞かれました。また、「BMIは自分で計算して記入しなさい」と言われたのも印象的でした。

診察室に入ると狭い部屋の正面に女性医師がいて、医師は淡々と「あなたの体重ではうちは治療できない、体重を落としてきたらできますけども。」「既往歴が多くリスクが高い、うちでは難しい」「今までの病院でうまく治療してもらっているので、そこで保険枠を使いきっては」「保険枠を使い切って自費でもどうしても続けたい、というなら体重を落としてきて。あと持病の主治医全員に不妊治療を許可する文書及び紹介状を出してもらって。話はそこから」と言われました。

診断がつき、薬を飲んで安定しているものや寛解している心療内科系のものについてもそれが必要だそうです。

ただ相談するだけでこんなにしんどい気持ちになるとは思いませんでした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

リバーベルクリニック (愛知県豊川市)

スピラエア211(本人・30歳代・女性)

院長先生以外は皆さんいい先生だと思います。
診断の度に毎回違う先生になり、曜日で決まっているわけでもないので、かなり運に左右されます。
冒頭で述べたように、院長先生に当たると最悪です。
不妊治療で受診しましたが、開口一番「基礎体温表を出して」と言われ、アプリで記録しているので、アプリを見せようとしたら、「そんなんじゃわからないから紙ベースで出して」と言われました。
今までの受診で、他の先生からそんな事を言われたこともなかったですし、紙でなんて記録していなかったので、「ないです」と答えたら、「じゃあみれません」と言われて診察室を追い出されました。かなり待ち時間があって、やっと診察時間になったのに。
紙の基礎体温表を渡されて、「これ書けたらみてあげるから外出てて」と言われ、待合室で泣きながら記入しました。
器具を入れる時も、無言でいきなり入れるから痛いし、本当に院長先生は最悪でした。

不妊治療に関しては、1年ほど通いましたが、タイミング療法から全くステップアップすることなく、埒があかなかったので、転院しました。
転院先で人工授精を勧められ、すぐに無事妊娠できたので、もっと早く転院すれば良かったと後悔しました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おち夢クリニック名古屋 (愛知県名古屋市中区)

マーガレット452(本人・40歳代・女性)

口コミで拝見して説明会も参加後に受診しました。
先生からのスケジュールを言われて都合が悪いと嫌な雰囲気になります。都合が悪いのもいいだしにくい雰囲気です。無職の方や仕事都合がつく方なら通院できるかと思います。私は仕事をしているので都合がなかなかつけない為通院を諦めました。
今まで産婦人科は優しい一声をかけてくださる病院にであっていたので、こちらの看護婦さん、先生は少し苦手な対応でした。体に優しい治療と聞いていましたが雰囲気と精算方法で負担が気になり精神的に疲れてしまい断念しました。通院回数も多くすぐに2日後に来て、また1週間後に来てなど対応できる方、先生たちの対応など気にならない方も良いかもしれません。技術面だけを見て来院されるなら良いと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 65,000円 ※初診の夫婦
診療内容: 診療・治療法: 凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 24件中
ページトップ