Caloo(カルー) - 江東区有明の不性器出血(女性)の口コミ 3件
病院をさがす

江東区有明の不性器出血(女性)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

38人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

みーみー(本人・50歳代・女性)
5.0 子宮体癌 不性器出血(女性)

婦人科の医師に不安感を持っていた私ですが、ある病院の女医の先生に最初に的確な検査をしてもらい、こちからこの病院での手術を勧められました。
そして、有明病院で診察してくださったのも女医さんでした。
あまり、女性の先生が活躍されてる印象の薄い診療科でしたし、これまで様々なことがあって男性医師を避けたい私にとっては幸運なことでした。

診察の結果は子宮を摘出するというもの。
病状から薬剤治療もあるにはありましたが、もう出産を終えた私には癌の転移のリスクが高い治療よりも、一刻も早く病巣を取り出す摘出手術を選びました。
その際、卵巣の温存の話やら大変気を使っていただきました。
女性だから言葉遣いが丁寧だったというより、労り深さを感じるのはA先生個人の性格のようにお見受けいたしました。
そして、全体的な婦人科の雰囲気、看護師の方々の様子がとても親切で行き届いておられるのは、皆様の努力も勿論、こちらの診療科をまとめていらっしゃる上の管理者の医師の方がそういった姿勢であるとも感じられました。
実施には他の男性医師をあまり知りませんが、徹底している雰囲気があって安心してお任せできました。
看護師の方々、スタッフの方、もちろん主治医の先生からその他の婦人科の先生には感謝の気持ちで一杯です。

ただ、残念なことが…
入院中、同じ大部屋には他の患者さんもいらっしゃいました。
私とは異なる病気で入ってこられた方も…
診療科も違います。
その患者さんとよその診療科の医師の方が色々と話をされているのが聞こえてきて、残念な気持ちになりました。
悪気がないのもわかります。
男性ならありがちな面倒ごとをさっさと終わらせる口調。
きっと悪気もなく、自覚もない。
治療を急いだほうがいいからと気が急いているのだと思います。
動揺する女性の患者さんへの対応が苦手なだけなのかも…
ですが、私としてはちょっとな…
私だったらますます治療に不安を感じるな…
と、思ってしまいました。

こちらの病院に他の病気でお世話になるときは、婦人科の時とは切り替えて臨んだ方が精神的にいいかと思いました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

81人中70人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

ゆりやん(本人・30歳代・女性)

子宮体癌の疑いで初診。
要電話予約、紹介状。紹介状なしは一万程追加になる様子。
綺麗なホテルのような病院で、受付自動(再診から)で毎回PHSを渡されます。患者さんは外待合室にまたずとも、病院内のcaféやコンビニ、レストランや庭で待てます。ロビーでは時折ボランティアコンサートなどがあります。
図書ルームでは癌関係書籍が沢山あります。開放的なロビーで兎に角椅子や机など休憩スペースが多いです。なお、PHSで診察に呼ばれるシステムですが、食事をしてたりした時は待ってもらえます。少し後回しな程度?

最新機器が沢山ありました。病床数は800位で糖尿病以外は主食など3種類から選べます。美容院もあるので、術後風呂に入れない時にシャンプーのみ利用しました。サッパリしてオススメ!
ボランティア本が多いです。

診断はかなりシビアにハッキリ言われますので相応の覚悟が必要。分からない事、用語は兎に角尋ねること!分かりやすく教えてくださいます。
がん健康診断センターも付属してまして、不安なら癌ドックや単品健診してはと思います。現在術後二年、元気に生きてます

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 260,000円 ※入院(21日、窓際指定大部屋5000円/日)手術代。術前検査代は含んでおりません。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)

ゆきのひ(本人・20歳代・女性)

不正出血が何回も続き、生理も2週間も止まらず、時々卵巣あたりに痛みを感じるのでかかりました。
子宮頚がん検診と子宮体がん検診を1年に1回、3~4年受けました。
大きな病院なので、検査の時は毎回違う先生でしたが、腕にバラつきがあり、うまい先生は全然痛くなく出血もしないのですが、たまに下手な先生にあたると体がん検診の時、とても痛く出血が2日続く事もありました。
とても有名な病院で症状も重い人がいるのは存じておりますが、先生によっては「まだ若いんだから大丈夫でしょう」と根拠のない事を言われて、とても痛くて症状も改善しなく治らないのかなと落ち込んでいるのに、若いってだけで真剣に見てくれないのかな?と心配になり、少し傷つきました。
重い患者さんがいるのもわかりますが、自分にも症状があるので真剣に接してほしかったです。
良い先生にあたれば、症状や状態も良く説明してくれ、とても安心できる時もありました。
大きな病院で設備もよく、待ち時間はポケベルを持って院内のレストランやコンビニにいけるので病院に行くのが苦になりません。衛生的でこんな病院が全国にあれば良いなと思います。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ