Caloo(カルー) - 狭山市富士見の発疹(子供)の口コミ 4件
病院をさがす

狭山市富士見の発疹(子供)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしの皮膚科クリニック (埼玉県狭山市)

Caloouser68921(本人ではない・5〜10歳・女性)

お盆の真っ最中、子供の手足に水疱が顕れ、日を追うごとにその数は増えていきました。
手の指の間や足裏に出来てしまい、箸を持つのも歩くのも痛いような、そんな状態でした。しまいにはお尻にも舌にも出来てしまい可哀想な状態に。
このクリニックのお盆休みが終わるやいなや、子供を連れて駆け込みました。

診断は手足口病でした。
赤ちゃんがなるものと思い込んでいたら、小学生もなるのですね。先生は大人でも罹患するとおっしゃいました。

舐めると溶ける錠剤、それに塗り薬が出ました。日常生活の注意点まで説明してくださいました。
母親に向けてではなく、子供に対して一人の患者として納得させられる説明の仕方をなさいました。とてもありがたいことです。
まだ夏休み、遊び足りない子供ですが、先生の言いつけを守って大人しく過ごすことに決めたようです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※こども医療を使用しました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むさしの皮膚科クリニック (埼玉県狭山市)

つばき578(本人ではない)

子供の湿疹がひどく受診しました。
最寄り駅からも歩いて10分かからないくらい、
駐車場も完備です。

そんなに広い訳ではありませんが
普通に待つには十分な広さの待合室、
赤ちゃん連れの方の為に待合室にベビーベットとぬいぐるみも
置いてあります。

とても綺麗な印象の病院でした。
受付後診察までは30分かからないくらいの待ち時間でした。

先生は親身になってじっくり話を聞いてくれてとても
いい感じの方です。
適切な診断と薬のおかげでなかなか治らなかった
湿疹も回復しました。

また何かあれば通いたい病院です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池村皮フ科クリニック (埼玉県狭山市)

つばき578(本人ではない・1〜3歳・男性)

人気があるのかいつも激混みです。
診察券を出すと外には出ないで中でお待ちくださいと
言われるので、キッズスペースも無いこちらの病院は
子供連れには静かに待たせるのに一苦労。
周りの患者様のご迷惑になりたくないですからね。

朝一番に行くと待ち時間はそれ程かからないので
朝一はおすすめです。

初めて受診した際は女医の先生で
とても親切でした。その先生に当たる事が多く信頼して通院しています。
その女医さんの腕は確かで処方して頂く薬もうちの子供には合うようで
良く効きます。

ただキッズスペースが出来るなり、待ち時間が長そうな時は
一度外に出てもOKになると子連れは助かるなと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池村皮フ科クリニック (埼玉県狭山市)

なっちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の診察で通っていますが、いままでなん十回もいってます。だいたい混んでます。
しかし先生の数も3~4人くらいいるようで思ったよりは待ちませんでした。
最寄りの駅からバスもてているようで遠くから、くる方には便利です。
駐車場も少し離れたところにあり、かなりたくさん止められます。

土曜日は午前中のみなので非常に混んでます。診察は、カーテンのしきりのみで完全には閉めてないのでみようと思えば他の患者がみえます。
皮膚に治療したりして洋服をぬいだりする際はもちろん閉めてくれますが、声は多少聞こえると思います。
私はあまり気にしたことがないので(子供の治療でざわざわしてるので)あまりプライバシー気にする方には厳しいかもです。ただ処方していただいた薬は適切で治りがよく通院させていただいています。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ