Caloo(カルー) - さいたま市中央区新都心の発熱(子供)の口コミ 1件
病院をさがす

さいたま市中央区新都心の発熱(子供)の口コミ(1件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-1件 / 1件中

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

埼玉県立小児医療センター (埼玉県さいたま市中央区)

ルナルナ(本人ではない)

[症状・来院理由]
子供が、夜寝ていたら急にぴくぴく全身震えだし、顔真っ青になって意識を失ったのでこちらに救急搬送されました。


[医師の診断・治療法]
インフルエンザの検査をしたらA型インフルエンザでした。
当時、よくタミフルで幻覚症状をおこして飛び降りたりとかのニュースが流行ってたりもあって、先生に心配ならタミフルは出しません、でも飲ませるのであれば目を離さないで下さいって説明はあったものの、じゃぁいいですって断ってしまいました。
とりあえず、点滴入れてたので1本終わったら帰宅しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生の説明はとてもしっかりしていたのですが、対応が冷たいなって思いました。
丁度年末で、救急車乗った時に何件か受け入れる所を確認したけど何処もダメで最終的にこちらになったわけですが、インフルエンザな上に緊急性があったわけでもないので冷たかったのかなと思ってしまった。
タミフルも、なんか出したくなさそうな言い方だったのでじゃぁいいですって断ったんですが、数日後に私が感染った時に行った病院では、タミフルは飲んだ方がいいんだよって言ってました。
そもそも、ここは専門診療が多いから風邪くらいの救急搬送は断りたいんじゃないかなって思ってしまいました。

そいえば、一番下の子の先天性心疾患見つかった時に紹介する場所がここも候補があったんですが、心臓科はあるものの、先生がいない、手術もここではできないって言われました。
専門診療多いわりに先生がいないのってどうなのかなって思いました。

来院時期: 2005年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ