Caloo(カルー) - 仙台市青葉区八幡の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

仙台市青葉区八幡の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ふくじゅ草ふくじゅ草クリニック (宮城県仙台市青葉区)

抹茶アイス(本人・50歳代・女性)
4.5 内科 風邪 発熱

風邪をひいてしまったり、予防接種を受けたり、おなかを壊したり、、、などなどの症状のとき、受診しています。
先生はやさしく、丁寧なかんじで、よく話を聞いてくださり、信頼がおける方のように思います。
受け付けのスタッフの方々も気さくで、いろいろ聞けます。

ちょっとなんか具合が悪いときに、気軽に受診しています。どんな症状でも、いつも親身になってくれる、、、このような病院は心強いですね。なんか、こちらに行ってしまう、、、そんな気さくないい雰囲気のある病院です。

商業施設の中にあり、買い物も便利ですし、駐車場も広く、通いやすいですね。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 柴崎内科小児科医院 (宮城県仙台市青葉区)

pooh(本人・30歳代・女性)

子供がインフルエンザの熱が下がってから3日後の土曜日に再び発熱したため、土曜の午後も診察しているこちらで診て頂きました。

入口に張り紙があり、熱がある人はインターホンで呼び、別室に案内してもらう形でしたが、実際通されたところは廊下で、3人がけの椅子が2つ、なによりかなり寒かったです。

土曜日の午後に診察している病院も少ないですので、診ていただけるだけありがたいのですが、待っている間、ダルさでつらい子供を、限られた椅子でしたので横にすることもできず、別室の為、そのことを看護師さんに伝えることもできず、もどかしかったです。

診察は、聴診器をあて、説明が終わるとすぐに次の診察に向かう形で、こちらからの質問はしにくかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 柴崎内科小児科医院 (宮城県仙台市青葉区)

ぽぽ(本人・40歳代・男性)

発熱して、下痢嘔吐で診て頂きました。
熱がある方は…との張り紙で、インターホンで呼び、別室…というか、廊下っぽい所で待ちます。ひざ掛け、空気清浄機等設置されているのですが、寒かったです。
そして、季節的にも待ち時間が長い事を覚悟していたのですが、別室にいるため、寒いとか起きているのがしんどいとか、看護師さんが来ない限り訴えられず、辛かったです。
やっと話した時は、新しい患者さんが来て、案内していた受付の方に話すことが出来ました。具合が悪い時は、待ち時間は長く感じるものですが、もう少し、環境的に配慮してくれたら良いのに…と思います。
先生も、優しいのですがちょっと、物足りない症状説明でした。優しい語り口なのですが、質問はしにくい感じで、薬局に行ってから、改めて質問しました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ