Caloo(カルー) - 仙台市青葉区柏木の気が滅入る・不安の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市青葉区柏木の気が滅入る・不安の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東北会 東北会病院 (宮城県仙台市青葉区)

ともち(本人・30歳代・女性)

当時は不眠症で別の心療内科にかかっていたのですが、あまりに処方される薬が増えてしまい、薬に依存してしまうのを不安に感じて減薬のために入院しました(心療内科には入院設備がなかったため、紹介して貰いました。)
アルコール依存等の依存性に強い病院と聞いていました。
医師の診察自体は、紹介状を元にこちらの状態を聴取するだけで、特に印象に残っていません。ただ、入院中に一回も往診に来なかった事は少々納得がいきませんでした。外来診察室は、やや開放的過ぎてあまり細かい話はしたくないと感じました。
古い病院なので待合室も狭いです。正直、外来はあまり居心地は良くないです。
入院にあたっては、看護師さんが何回も声をかけてくれ、「辛くなったらいつでもナースステーションにきてください、夜中でもいつでも良いからね」と言われました。実際にナースステーションの中にはお話をするスペースが作ってあり、とても優しく丁寧な対応で、初の精神科入院は困ったり悩んだりすることなく無事に終わりました。看護師さんたちの見守りと気配りはとても素晴らしかったです。
ただ、病院食は美味しくなかったです。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東北会 東北会病院 (宮城県仙台市青葉区)

ねむりん(本人・30歳代・女性)

10年近く通っていて、入院も何回もしています。10年前と比べると看護師さん達の雰囲気や関わりやすさが薄くなってしまったように思います。看護師さん達がかなり入れ替わってしまって、真剣に向き合ってくれる看護師さんが減ってしまったような気がしてなりません。
当時の主治医の治療方針が混乱せず落ち着いて生活出来るようにということばかりに焦点を置いていて自分の自己実現を果たすという目標からは遠かったため、一度だけ院内で別な先生へ変更してもらいました。
この病院では比較的多剤な先生だったようで、薬が減ってからは混乱も減って落ち着いた生活が送れるようになりました。睡眠についても詳しい先生なので以前よりは信頼して病院にかかることが出来ていますが、薬による混乱が激しかったのでまだ就労に至るまでの回復はしていません。
主治医制だからということもありますが、体調がどんなに悪くても主治医が外来担当の時に見てもらっています。
外来の看護師さんの対応が混乱している時はうまく理解出来なかったり、一生懸命伝えても的外れでうまく伝わらないこともあるので余計に混乱することも多いです。もう少しだけ工夫していただきたいです。
椅子の配置が使いづらくて、待合室で過ごすことが苦痛なことがあります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アモキサンカプセル25mg、アモキサンカプセル10mg、タスモリン錠1mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ