Caloo(カルー) - 札幌市厚別区厚別西のアトピー性皮膚炎の口コミ 10件
病院をさがす

札幌市厚別区厚別西のアトピー性皮膚炎の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

紫陽花239(本人・30歳代・男性)

有名なところということもありとても混んでますが、当日ネット予約できるので時間を合わせていけば院内での待ち時間はそうありません(来院予約の方が受付開始時間が早いので、朝早くに終わらせたい方は来院したほうがいいでしょう)。
中は凄くキレイで、安めの自販機と、土曜日はピアノの生演奏もあり快適です。
診察は、特に院長の説明が非常に分かりやすく、原因と今の状態、薬でどのような効果がでるのかといった話を順序立ててしてくれます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

鷲353(本人・20歳代・女性)

アトピー性皮膚炎の治療で数年前から通院しています。普段は院長先生に診察していただいており、薬に関する説明だけではなく、薬の塗り方や身に付ける服の繊維や髪型に関することなど、普段の生活で気をつける事についても丁寧に教えてくださいます。アトピー性皮膚炎は根気良く治療を続けることが大事なので、毎月先生の説明を聞くたびに治療を頑張ろうという気持ちになります。混み合うことの多い病院ですが、待合室ではピアノの演奏が行われているので癒されます。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふかや皮膚科クリニック (北海道札幌市厚別区)

むく(本人・40歳代・女性)

他の皮膚科にアトピーで数年通院していましたが、待ち時間の長さと対応に疑問を感じ、こちらに変えました。
先生はきちんと話を聞いてくださいますし、看護師さんも感じが良いです。
待ち時間もそんなにありません。
前の皮膚科では大量の飲み薬を処方されていましたが、こちらはなるべく薬に頼らない方針なのか飲み薬は出してもらっていません。最初は不安でしたが飲まなくなってから1、2年経ちますが飲んでいた時より調子が良くなりました!
時々痒くはなる時はありますが、こちらに変えて本当に良かったです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

あやぴん(本人・20歳代・女性)

アトピーがひどく受診しました。
とても人気のクリニックなので、すごく混んでいます。
携帯で予約をし予約番号が発行され何時間待ちとゆうのがきちんとでるので、その時間にいけば待つことはありませんのでとても便利です。
jRからはすこし歩きます。
先生が3人ぐらいいて私は女医先生にみていただきましたがとても相談しやすく、きちんとお話をきいてくれる先生でした。
先生にだしてもらったクスリで乾燥もニキビもほとんどなくなりました。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

saka(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

社会人になってからアトピーが悪化し、以前通っていた皮膚科で免疫抑制剤を処方され半年ほど服用していました。しかし免疫抑制剤は非常に強い薬で内臓に影響を及ぼす可能性があると知ったため、知人の紹介でたけだ皮膚科へ転院しました。

[医師の診断・治療法]

非常に悪化した状態ではあるが、やはり免疫抑制剤の長期服用は良くないということでステロイドの塗り薬を処方していただきました。ステロイドの内服を覚悟していたので、外用薬だけだったことにホッとしました。武田先生に診ていただいたのですが、患部をしっかり診て下さり、こちらが納得するまでとても丁寧に説明していただけたので安心感がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんは皆親切で好感が持てます。女医さんも2人いらっしゃるのですが、どちらも優しいです。移転して駐車場が広くなったので、余裕を持って行けるようになりました。ただすごく人気の皮膚科ですので、携帯予約をしないとかなり待つことになるので注意が必要です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

くじらと黒猫(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともとアトピーで、スキンケアなどの説明が丁寧と紹介を受けてそこへ行ってみました。

[医師の診断・治療法]

皮膚の痒みはスキンケアで押さえ、保湿の上に薬を塗っていくこと。時間をかけて薬を塗るタイミングを減らしていくこと、勝手に薬をやめたり塗ったりしないことを言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても優しい院長先生で、説明もじっくりしてくれます。看護婦さんが事前に症状を聞いておいてくれるので、先生がくるとすぐに症状の説明をしてくれます。そのあと看護婦さんが薬を塗ってくれたり、注意事項を説明してくれます。
ただ、待ち時間は本当に長いです。朝8時半にいっても、一時間後の予約です。でも携帯で予約状況を見れるシステムがあるので、待ち時間が長ければ一度家に帰ったりはできると思います。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

h*mama(本人・30歳代・女性)

インターネット予約ができます。それでも行ってから30分1時間程度は待つ人気の病院だと思います。
家族が低温火傷した際、通院し温存療法というので凄く良くなったのを聞いていた為、息子のアトピーが良くならないかと思い、遠かったのですが6回程受診しました。
治療方針としては病院でも売っているターマル○ォーターという化粧水を肌にかけた後、プロペト、ステロイドを塗る、シャワーはぬるいもので2日に一回でした。
ターマル○ぉーターは凄く良く、あっという間に肌が半分くらい改善しました!
ただそこからあまり良くはならず‥ステロイドを使うのを一時怖いと思い先生に相談した所、じゃあやめてみようか!と快く受け入れて下さいました。
ただやはりそこからは良くならず、区で検診の際アレルギーじゃないか?アレルギー科のある小児科に行ってみたら?と言われ、そちらに変えました。
綺麗でどの先生方も優しい病院でした。そしてターマル○ぉーターは本当に良いものでした。笑

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

ジャイ子(本人ではない・1歳未満・男性)

WEB予約が出来て便利だが、行っても1時間ぐらいは待たされる。
診察も、先生が席に座ることなく、立ったまま見て終わりな感じで流れ作業です。
アトピーで通っていたが、行く度に薬だけがどんどん増えていき一向に良くなりませんでした。
顔に塗る薬と体全体に塗る薬の量が同じで、体の薬がすぐなくなり何回も行かなくてはいけないし、待ち時間も長いし、良くならないしで疑問を感じてしまうことが多々ありました。
色々調べ病院を変えたところ、4日間で綺麗なスベスベの肌になりました。
この違いはなんだろう?

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

泡雪474(本人・40歳代・男性)

アトピー性皮膚炎で受診しました。
診察室が複数あり、それぞれに担当の看護師が居ます。
診察室では、まず看護師が問診等を実施した後に、医師が診察します。
症状や投薬の状況を正確に把握しないまま、医師の診察に移っているのではないかと感じることがあります。前回、この病院で処方された薬が処方されないようだったので、その点を指摘し、追加で処方してもらったことがあります。
上記に加えて、医師の診察も流れ作業的なことがあり、症状を丁寧に把握し適切な診断をくだしているのか、疑問に思うことがありました。
症状も改善されませんでした。
そのため、別の皮膚科に変更しました。
別の皮膚科の診察では、症状が改善されています。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

K(本人・20歳代・女性)

1年前ほど、アトピー性皮膚炎になり、近所で評判も良かったこの病院へ行きました。
首や腕がかゆくて紫色になりあざのようになっていて、典型的なアトピー性皮膚炎だと診断されました。
「理由は様々です。このぐらいならすぐ治るよ。」と、プロトピック軟膏と保湿剤(ヒルドイドローション)と飲み薬(アイピーディカプセル100・オロパタジン塩酸塩錠)をもらい半年ほど通院しましたが、ゆるやかに状態が悪化してく一方で、どんどん炎症は広まりました。「理由は様々だ」と言われてしまったので、なにが原因なのかも分からず悩みました。その事を伝えても「とりあえず塗り続けて、飲み続けて下さい」と言われ、ひどくても弱いステロイドしか処方されず、なにも効き目はありませんでした。
今通ってる皮膚科では「普通の皮膚科では使わないよ、これ」と言われました。
お金も今の皮膚科より高く、治らないしお金もかかるで通うのをやめました。ただ初めて起こった病気で皮膚科で治らないならどうすれば良いのだろうと悩み、毎日鏡を見て悪化してく体を見て泣いていました。体全身が赤紫で腫れ上がり、ガサガサボロボロ、血が出るほどになってしまい混乱は強まりました。
ストレスが引き起こした皮膚炎に皮膚炎自体がもはやストレス、、とゆう状態でした。
今は通ってる皮膚科のおかげで炎症はなくなり、かゆみも収まり肌はツルツルです。
しかし悩み苦しんだ日々が悪化させ、できてしまったあざは、薄茶く、肩やお腹、胸、おしり、足に残っています。
私は皮膚炎は治らないものだ、根気づよく保湿しなければいけない、痒くてもかいてはいけない、そうゆうものだと思っていました。
ですが、しっかりとした皮膚科に行けば絶対良くなります。アトピー性皮膚炎で悩んでる方、この病院はオススメしません。

あと待ち時間をなくすためのインターネットでできる予約で、私の家からは自転車で10分程だったので余裕を持って行こうと50分前と表示された時に家を出たのですが、5分もたたず順番になったことがあり遅刻したことがあります。その際病室で待ってる際奥から「次、あの遅れた人?」とゆう声が聞こえてきました。この対応もあれですが、あの予約もどうかと思います。

とゆうか、総合的に色々どうかしてるなと思います。星1.0も付けたくないぐらいです。

私と同じ被害がでないことを祈り投稿させていただきました。一緒にがんばって皮膚炎乗り越えましょう。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ