Caloo(カルー) - 札幌市豊平区平岸四条のめまいの口コミ 4件
病院をさがす

札幌市豊平区平岸四条のめまいの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 根本耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

Mahiro252 (本人・50歳代・女性)

少し前から、左耳の中に秋の虫が鳴いているような、ジーっと言う音と時々襲う右耳のキーンと言う金属音に不快感を覚えてました。
20年ほど前から、メニエールの症状が見え隠れしていたので5年ぶりに以前かかっていた根本耳鼻咽喉科クリニックを受診しました。院長は変わらず手際が良く検査も先に済ませているので、結果もすぐ話が聞けてスムーズです。何よりも自分のデータが初診から残っていてびっくりです。初診から22年も経っていましたがその時から比べると…と、院長のお話にも説得力がありました。スタッフの皆様もたくさんいらっしゃいますが、こんにちは、お大事に…などの声掛けが皆様出来ていて気持ちが良かったです。
むやみに、お薬を出さず辛いところの改善のお薬だけ処方すると言う感じも頑張って良くしよう!と、言う励みになりました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イソバイド、メチコバール他
料金: 9,000円 ※お薬代含
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 根本耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

アフロ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

2週間ほど前からめまいと耳鳴りがひどく一度発作的にめまいがおこりたっていられなくなったため行きました。

[医師の診断・治療法]

30分程度かけてでレントゲンや耳の聞こえの検査などをしメニエールと診断されました。季節の変わり目に多いらしく、初期段階できっちりと治療すれば直るとのことでした。30分ほど点滴をうって、とても苦い利尿剤を処方されました。また、ストレスなどためないように注意されました。その後2日に1回点滴をし、回復にむかうことができました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

このあたりで耳鼻科といえば根本先生ですが、人気のためとにかく待ち時間が長いので時間に余裕を作って行ったほうが良いです。また、来院者をさばくため早口で説明をされます。あっというまに説明が終わってしまうのでしっかり聞いたほうが良いです。結構専門用語を使って間髪入れず説明されるのでわからないことはしっかり聞きましょう。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 利尿剤
料金: 8,000円 ※最初の検査代含
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南平岸内科クリニック (北海道札幌市豊平区)

レダ040(本人・30歳代・女性)

1件目の内科・心療内科で軽い自律神経失調症と診断されましたが

薬の説明など無く投薬治療となりました

当時安定剤や精神系治療薬に知識がなかった私は後で調べて
依存性が高い薬であることや強めの薬と友人やネットで知りました

友人がパニック障害で通うこちらの医院に診断書を持って来院
診断書の内容からかはわかりませんが問診票と質問票のみでカウンセリングとか特になく診察へ

とにかく物腰が柔らかく 笑顔で落ち着く雰囲気の先生でした
話し方も柔らかく 処方される薬の説明も丁寧にしてくれます

最初の病院の処方薬の1回量が減りましたが飲み方の指導をしてくれました
追加で効果は同じくらいだけど依存性少ないともう一種類お薬追加

半年ほど同じ処方の薬が続きましたが体調は悪化していき
1回で飲む量や1日の回数が増えていき
その都度先生に報告していますがニコニコと聞いて下さり
処方は変わりません

あまり無理せず、休める時に休んでくださいね

決まり文句のように聞きながら
体調の悪さは半年ほどでさらに酷くなっています

次の診察でカウセリングが受けられないか聞いてみますが
できなそうなら転院を考えています

待ち時間は予約制ですがかなり長く診察は3~5分ほどです

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ワイパックス錠1.0、ソラナックス0.8mg錠
料金: 1,400円 ※ほぼこのくらいだったかと
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 根本耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市豊平区)

moa(本人・30歳代・女性)

いつも込み合っていて、かなり待ちます。有名な病院です。
でも、私はもう行くことはないと思います。
一度目はめまいで診ていただきました。
サバサバ話す先生で言ってることは正しいんでしょうけど、一方的に話す感じです。
2度目は、喉に急な異物感がおこり、心配になって、当時、家から近かったもので、診ていただきました。代診の先生でした。
喉の検査を受けて、異常はないけど、抗生物質を出しましょうかと言われました。
原因がわからないのに、抗生物質ってどういうことですか?
代診とはいえども、そんな判断ってありですか?

受付、会計の方も忙しいからでしょうか、サバサバして話にくい感じです。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ