Caloo(カルー) - 横浜市の小児科の口コミ 819件
病院をさがす

横浜市の小児科の口コミ(819件)

1-20件 / 819件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢野医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

Saa(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが発熱ありで夕方急に変な音の呼吸をし、いつもの小児科がお休みなのもありこちらで見てもらうことになりました。

先生はとても穏やかな優しい先生で、こちらの話もよく聞いてくださいました。
そして処方していただいた薬を飲み様子を見ていました。

すると、日曜日に1本の電話がありまして出てみると先生でした!
わざわざお休みのなか、お子さんの体調はどうですかと気にかけてくださったのです。とても安心感がありました。

自分も何かあればこちらにお世話になりたいなと思いました。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海のこどもクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

ひわ170(本人ではない・10歳代・男性)

今、高校3年になった息子が、生まれてすぐから、中学生までお世話になっていました。
ずっといつも、とっても優しい良い先生でした。
ネットで予約して行かないと、いつもとても混んでいて、長時間、待たされるのが普通でしたので、いつも予約受付時間開始と同時にネット予約をして、診察開始時間前に病院の前で待っていました。
コロナ禍で疲れ果ててしまわれたのでしょうか。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みしま小児科クリニック青葉台 (神奈川県横浜市青葉区)

ユキ(本人ではない・1歳未満・女性)

結論からいうと、こちらの小児科はかなりおススメです‼️‼️

我が家は双子ということもあり、1人で2人を連れて病院に行くのが大変だったこともありこちらの木曜日に訪問診療をして下さる小児科を区役所の方に教えて頂きました。

特に先生が優しく信頼でき、忙しい中でも毎度丁寧で、受付の方や事務の方含め本当に素敵な方ばかりで安心できます!

予防接種も必要なタイミングでご連絡くださり日程の調整をして下さいました。家にいるだけで来て頂けるので大変助かりました。(※予防接種までに前もって麻酔テープ等も頂けますし至れり尽くせりです。接種の30分前に貼付しておきます。)

子供から大人に風邪が移ってしまって家族全員風邪を引いたときも"お母さんも薬だしましょうか?"と言って下さり、大人にも薬を処方してくださったり、体調不良の中、小児科や内科をハシゴしなくて済み、大変助かりました。

子供に何かあったときもお電話などですぐに相談に乗ってくださりますし、人気の理由がわかります。これからの子供の予防接種や診察も全てみしま小児科でお願いする予定です。患者さんが増えすぎて予約が取れなくなるのが心配ですが、いつも感謝しても仕切れない気持ちの方が大きく、口コミを投稿してみました。





来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大船こどもとおとなのクリニック (神奈川県横浜市栄区)

皐月123(本人ではない・5〜10歳・女性)

コロナ禍に子供の発熱で受診しました。
事前に電話をした際の隔離受診のご案内から来院後の受付、受診ととてもスムーズにご対応頂きました。診察は女性の医師の方でした。遅い時間にもかかわらずしっかり診てくださり、経過観察後の受診予定も決めてくださり大変な時期のご対応に感謝しかなかったです。看護師さん、受付の方、みなさんとても感じも良く流れが非常にスムーズでした。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまっここどもクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

hare(本人ではない・3〜5歳・女性)

小児科では珍しく、医師2名体制のクリニックです。その日の状況にもよりますが、予約をすればあまり待つこともなく診てくれます。
またオンライン診療を取り入れているので、直接伺うことが難しい時は本当に助かっています。
2名の先生ともに子供の接し方に慣れていて、診察が終わると「頑張ったね!偉かったよ!」と褒めてくれるので、娘の病院嫌いも克服できました。今後もよろしくお願いします。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやまこどもクリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

さりさり89(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもの風邪で何度か利用させていただいてます。
受付の方から看護師さん、先生もとても親切な診察で毎回とても助かります。
鼻水の吸引も子どもも嫌がることなく丁寧にしてくださっていて、また鼻水詰まって辛そうだったらいつでもご連絡くださいねと、お声かきいただき、鼻詰まりだけでも通いやすくとてもありがたいです。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おざき小児科 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

かーかん(本人ではない・10歳代・女性)

かかりつけ医は発熱患者は予約のみで、既に予約いっぱいで診てもらえなかったため、友人に教えてもらい、こちらを昨年末のインフルエンザで受診。発熱していても来院の順に診てもらえます。流行っていた時期なのに待ち時間が10分弱、先生がとても優しく好感度が持てたので、今年もインフルエンザっぽい症状で受診しました。年末はAで今日はBかな〜と言われて、鼻からぐりぐりの検査に涙を流していた娘の顔を優しく両手で撫でて、よく頑張ったねぇと言って下さいました。今回は行ったタイミングにより20分くらい待ちましたが、行ってよかったと思える小児科です。スタッフの方々も優しいです。無料の駐車場は4台で停められなかったので、病院横のタイムズに停めました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ゾフルーザ錠20mg
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠洋会 長谷川医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

オーキッド118(本人ではない)
5.0 小児科

小児科を受診しました。先生が診察室から出て来てご自身で名前を呼んでくださるところは珍しいと思います。フレンドリーな先生で、子どもときちんと会話をしてくれます。先生の注射は痛くないよと優しく声かけをしてくださって子どもは病院は怖いところじゃないと認識できたようでよかったです。ネット予約が便利ですし、web問診も小さな子連れには助かります。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老原おとなこどもクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

ou_gen_423(本人ではない・1〜3歳・男性)

保育園から発熱の連絡があり、近くで診てもらえるクリニックを検索していたところ、海老原おとなこどもクリニックを見つけました。
最近出来たクリニックで受診した事がなく不安もありましたが、電話をしてみたところ、受付の方の対応は非常に良く、すぐに診てもらえる事になりました。
受付から診察まで特に待ち時間もなく、息子は熱があり不機嫌でしたが、先生や看護師の方が嫌がる事なく対応して下さりました。
結果はインフルエンザで、今後の経過から、家で気をつける事など丁寧に教えて頂きました。
急な体調不良以外にも、何かしら気になる事があれば何でも相談したいなと思うクリニックでした。
近隣の方はオススメです!

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
診療内容: 診療・治療法: 高感度インフルエンザ迅速検査機
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおやまこどもクリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

みかん(本人ではない・1〜3歳・女性)

1月30日の12時すぎにお電話させてもらいました。1歳の女の子が嘔吐と下痢がひどくとても不安で急ぎで診ていただけないかとお願いしたところ、午前の診療が終わっているにも関わらずOKしてくださいました。12時半頃診察していただき、看護師さんも含めとても良い先生でした。時間外だったので申し訳なかったですが、本当に不安だったので診ていただけて救われました。また何かあれば利用させてください。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おんだこどもクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

アンバー808(本人ではない・3〜5歳・女性)

先生は症状や気になることを丁寧に聞いてくださり、問診〜診察までしっかりと診てくださるので安心感があります。
病気の診察だけではなく、育児中に気になることやささいな心配にも優しく答えてくださりとても信頼できる先生です。
受付の方も予防接種頑張ったね!咳辛いね!など優しく声をかけてくださりとても温かい病院です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東戸塚こもれびキッズクリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

アメジスト546(本人ではない)
5.0 小児科

子供達が生まれた時からずっとお世話になっています。
クリニックは予防接種と診察の待合室が別れているので、感染対策の面で安心です。
待合室は広くて綺麗で絵本も置いてあり、アニメも流れているので退屈しません。
こちらのクリニックの良さはなんと言っても先生。
受付の方、看護師さん全ての方がいつも笑顔で優しくて嫌な思いをした事は一度もありません。
確かに先生は少し早口ですが、時間を掛けてしっかり診てくださり診断も的確。説明も丁寧で分かりやすく、こちらの質問にも嫌な顔ひとつせず答えてくださり不安をひとつひとつ解決してくれます。薬もこちらの希望を聞いてくれたりと一方的ではなく、必ず一緒に相談しながら処方してくれます。
子供達誰か一人を連れて行っても他の兄弟は大丈夫?などと心配してくれたり、雑談で子供の緊張を和らげてくれたりと本当に子供が好きなのが伝わってきます。
人見知りな子供達も先生には笑顔を見せるし、好きって言ってます。
最近はとにかくネット予約が取りづらく、朝7時ちょうどにトライしても取れない事があるのが残念ですが人気なのもうなずけます。
大変な激務だと思いますが、先生あってのクリニックなのでお身体だけは大切にしていただけたらと思います。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋こどもクリニック (神奈川県横浜市金沢区)

だいふく(本人ではない・5〜10歳・男性)

優しく丁寧です。
感染症を調べるとき、子供への負担を最小にすることをとにかく考えてくださり、何種類もの検査をすることなく、1度の検査で決めてくれました。先生の見立てはドンピシャリ!!
以前はドライな感じもしましたが、風邪の大半は時間薬みたいなとこもあるので、様子みるしかないからドライだったのかと。お母さん達の駆け込み寺的な。
ここぞって時に決めてくれて、かっこよかったです!

お世話になりました✨

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田医院 (神奈川県横浜市旭区)

デール2015(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもが急に発熱し、小児科でお世話になりました。
HPはなく予約等不明だったので
そのまま行ったところドアに発熱の方は連絡してから…と書かれていました。

諦めて出直そうとした時、中にいた看護師さんが
即座に出てきてくださり話を聞いて別の部屋に案内してくれました。
待ち時間も10分程で子どもが小さいのでとてもありがたかったです。

引っ越してきたばかりで色々追われていた時だったので先生や看護師さんの優しさがとても染みました。

見た目も中も昔からある町のお医者さん!という感じですが、しっかりとみてくれます。
新しいけど適当なクリニックより、よっぽど安心感がありました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かじわら田奈駅前こどもクリニック (神奈川県横浜市青葉区)

孔雀005(本人ではない・3〜5歳・女性)

以前かかっていた小児科の先生と合わなかったため、こちらの病院を受診しました。
先生は、子供にとても優しく、初めは受診を怖がっていた子供もすぐに打ち解けてくれて連れて行く親もその姿を見て安心できました。
お薬の期間もこちらの要望を聞きながら調整をしてくださり、とても安心して受診できる先生です。
スタッフの方々も子供にとても優しく接してくださり、子供もうれしそうでした。

予約制なので、待ち時間もそれ程長くないですが、風邪が流行っている時期はとても混んでいる印象です。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう小児科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

むらさきけまん802(本人ではない・10歳代・男性)

子供が小さい頃からお世話になっています。
抗生剤をやたら出す医者と違って、子供の顔色や様子をちゃんと見てくれます。ウェブ予約可能なのでその辺りも大変便利です。診察は早いですが親切で丁寧で的確な診断をして下さいます。
今は駐車場が発熱外来のカーテンで仕切られており、お熱のある患者さんは院内に入れず先生が来て診察、診断をしてくれます。
家のすぐ近くに内科や小児科などありますが、少し遠いけどこちらの病院にいつも行っています。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フジタコドモクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

オーキッド118(本人ではない)
5.0 小児科

受付からお会計まで個室完結の小児科です。先生は男性です。とても子どもにも親にも優しくて大好きな先生です。看護師さんたちもすぐに子どもの名前を覚えてくれて本当に温かいクリニックです。個室の中に遊ぶスペースもあるので待ち時間も子どもが退屈しないのが良いです。1歳検診の時に500円で目の検査もしてもらいました。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまっここどもクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

日向(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子の発熱で受診しました。病院は清潔感があり、海の生き物をテーマにした壁紙でとてもかわいい印象でした。初めての受診でしたが、受付の方が笑顔で優しく対応してくれました。発熱は専用の部屋で診察してくれ、先生も診察が丁寧で聞きたいことも全部聞けたので安心しました。看護師さんも対応が柔らかく親切でした。これからもこの病院を利用したいと思います。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 (神奈川県横浜市西区)

藍(本人ではない・3〜5歳・女性)

娘がRSウィルスにかかり熱が5日間下がらなかったので、紹介状を書いて貰って行きました。小児科の男の先生も看護師さんも医療がひっ迫していて忙しいにも関わらず、とても親身になって診てくれました。安心感があって本当に感謝しています。

検査も子供が小さい為、不安にならない様に配慮してくれましたし、ちょこちょこ様子を見に来てくれました。結局、結果は肺炎で入院する事になったのですが、けいゆう病院は小児科の病院が満床で移送される事になりました。移送まで1時間以上かかりましたが、入院先をあまり遠くの病院にならない様に探して下さいました。

移送の際、医師の人数が足りない為付き添いが出来ませんと言われましたが、とても丁寧な対応を終始して頂いて本当に助かりました。業務がとても忙しい中、最後まで見送りまでして頂き本当にありがとうございました!また、何かあった時は同じ先生に診て頂きたいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

そがこどもクリニック (神奈川県横浜市都筑区)

抹茶137(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科

内装も綺麗で明るく、先生も受付の方も看護師さんもみんな優しい雰囲気で安心して通える小児科さんです!
先生は結構おもしろいキャラでサバサバ喋るので、私も子どもたちも大好きなのですが、もしかしたら好みは分かれるのかも…??
でも私は、初受診のときに先生の子どもに接する時の声や表情を見て信頼できる方だと確信しました☆
子どもの症状で、これは言ったほうがいいのかな?言わなくてもいいやつかな?と迷ったことは先生の話の途中でも一応言ったほうがいいです(笑)
そのひとことが判断材料になり、診断が少し変わることもあるので。
そして話を遮っただけで怒るような先生じゃないので大丈夫です(^^)
いつもニコニコしていて明るくて会うと安心できる大好きな先生です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 819件中
ページトップ