Caloo(カルー) - 大和市の小児科の口コミ 46件
病院をさがす

大和市の小児科の口コミ(46件)

1-20件 / 46件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和こどもクリニック (神奈川県大和市)

ぷりん(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0

ご夫婦で診療されている小児科です。
月、木、土は副院長の奥様がいらっしゃる事多いです。
子供のかかりつけ医にして予防接種や健診で通ってますがみなさん対応も良く不満はありません。
症状のある人と予防接種や薬希望の人で部屋がわかれているのも安心できます。
子供は女の人の方が良いみたいなので副院長のいる日で予約を取るようにしています。
以前予防接種を一気に5本受けた際は2本は泣かなかったのでビックリしました。
またwebから予約できるのであまり待たず診察を受けられるのも助かります。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた小児科クリニック (神奈川県大和市)

5.0 小児科

子供の身体に湿疹が出来てしまい、自宅近くの小児科や皮膚科に行ったがなかなか治らず。口コミを見てこちらの小児科に行きました。
先生はとても優しそうな年配の先生で「ここまで酷いと夜も寝られないんじゃない?可哀想だったね」ととても親身になって下さり、ちょっと強めの薬で即効性を重視、その後は弱い薬とワセリンでゆっくり治していこうねという感じでした。
そのやり方が功を奏したのかあっという間に肌が綺麗になって、今はお風呂上がりのワセリンだけでつるつるになりました。
こういうのって先生とも薬とも相性だと思いますが、うちの子にはあっていたのでとても信頼出来る小児科が見つかって良かったです!

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うえだこどもクリニック (神奈川県大和市)

のの(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

かかりつけのお医者さまです。優しく親身に話を聞いてくださいます。うちの子は喘息とアトピーがあるのですが呼吸器に強い先生で、じっくり聴診器で胸の音を聞いておられます。安心してお任せできます。鼻を吸ってもらったり、吸引機を貸していただいたこともあります。声も顔も優しい先生なので、子供もそんなにぐずることなく診察してもらっています。
院内には絵本があるちょっとした遊びスペースがあります。小さい子なら喜ぶと思います。
予約システムがあるので院内でずっと待つ必要はありません。そこもいいところですね。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらた小児科 (神奈川県大和市)

はるあや(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 小児科

タイトル通り、とっても物腰柔らかな先生です。診察室に入ると、まずはじめに子供の目線まで腰をかがめて「こんにちは、〇〇くん」と笑顔で挨拶してくれます。診察後も親の目を見て話しをしてくれ、質問にも丁寧に答えてくださいます。子供が風邪ひいたとき、すぐには抗生剤は処方しないお考えです。3.4日熱が続いていらなどの時には抗生剤を処方してくれます。受付のかたは患者の名前を覚えており、こちらから名乗らなくても「〇〇さんですね」と言ってくれますし、看護師の方たちもみなさん子供が好きなんだなぁというのが伝わってくる、とてもあたたかい雰囲気の病院です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた小児科クリニック (神奈川県大和市)

たん(本人ではない)
5.0 乳幼児検診

子ども2人お世話になってます。1人目の時は予防接種などもお世話になりましたが、2人目は予防接種を打たない選択をしました。もちろん母子手帳の予防接種の欄は空白。次男の1歳検診の際に何か言われるかとドキドキしていましたが(他の病院で予防接種を打てと強要されたこともあり)何にも突っ込まれず、本当に子どもの身体だけを見て終わりました。お母さんたちの育児方針を否定せず本当に病気や身体を見てくれるので良いです。家が近いとの理由もありますが、これからも通いたい病院です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市地域医療センター休日夜間急患診療所 (神奈川県大和市)

たん(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科 脱臼の疑い

日曜日に子どもが転倒して膝が痛いと泣き続けました。膝の伸ばしたり上げたりできないと言うので、脱臼かな?と思い、休日の中見てもらいに行きました。電話対応の方は素っ気ない感じでしたが、実際に診察してもらう時に、先生の前でびびってしまったのか腕を曲げたり上げだしたりしました。私が、え?脱却してないのかいと拍子抜けでしたが、そんな中でも担当の医師さんは子どもなのでこんなこともありますよ〜と笑って対応してくださいました^_^心配ならレントゲン撮っていきましょうかと、配慮までしていただきました。忙しいはずなのに対応が嬉しかったです^_^

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桜クリニック (神奈川県大和市)

みるやん(本人ではない・3〜5歳・男性)

平日の午前中で、待合室には何名か待っている人がいましたがそこまで長く待たずに診察室に呼ばれました。サバサバした女医の先生で、いくつかこちらに質問をしながら症状をしっかり把握してから診察をするという感じでとても安心感がありました。また鼻水が酷かったので電動のチューブで鼻水を吸い取る処置もして頂き、息子が嫌がりながらもじっと我慢している様子を見て「かっこいいね!」「えらいね!」などと沢山褒めて下さいました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もみの木もみの木医院 (神奈川県大和市)

みるやん(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

無料の自販機や子どものプレイルームがあるので、親は飲み物を飲みながら子どもは楽しく待ち時間を過ごすことができます。また大きなジオラマがあるので子どもは大喜びです。調剤薬局に行く時はプレイルームの保育士さんに声をかければ、子どもを預けて親だけで調剤薬局に薬を取りに行けるので、子どもはたくさん遊べてご機嫌、親はストレスなくお薬を貰うことが出来てとても楽なので本当にありがたいです。いつも保育士さんから折り紙で作ったアンパンマンなどのプレゼントまで頂き、うちの子どもはこちらの病院が大好きです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛育こどもクリニック (神奈川県大和市)

ラベンダーアメジスト096(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 小児科

産後の1ヶ月検診で利用しました。
愛育病院で出産すると、1ヶ月検診はこちらになります。
検診は月曜日~水曜日と限られているので、予定を合わせるのが大変でした。
しかも、検診は受付順なので遅くいってしまうと待ち時間がかなり長いです。

先生はとても温厚な方で、色々な方に同じような質問をされているのでしょうが、丁寧に教えてくださいました。
看護師さん?も優しい方で、赤ちゃんにも話しかけながら計測したり対応していただきました。

検診と、その他の診療の待つスペースが分かれているようです。新生児を連れていると、病気の感染が心配なので、少し安心しました。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

代官アイクリニック (神奈川県大和市)

新雪709(本人ではない・3〜5歳・女性)

娘がいつもお世話になっているクリニックです。昭和大学病院の現役の先生方が曜日ごとにこのクリニックにいらして診察してくださっています。大学病院は紹介状がないと見てもらえないので、そんな先生方に気軽に診察してもらえるのでかなりお得感あります。専門的な知識も豊富な先生方ですので、安心ですし、優しい先生ばかりで、質問にも丁寧に答えてくださいます。お薬も症状に合わせて非常に上手く出してくださいます。近くにこのようなクリニックがあって本当に良かったです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた小児科クリニック (神奈川県大和市)

グローリー385(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供達ふたりのかかりつけの病院です。
小さい子が怖がって泣くと看護師さんがあやしてくださいますし、大荷物のママの手助けもしてくださいます。
おじいちゃんの先生が優しく診察してくださり、わかりやすく説明してくれます。
院内は明るく清潔な感じでおもちゃや絵本がたくさんあり、大きな熱帯魚の水槽もあるため子供達も退屈せずに待っていることができます。
人気のある病院のため予防接種の予約の取りづらい時期がありますが、丁寧に対応してくださいます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた小児科クリニック (神奈川県大和市)

弁柄627(本人ではない・1〜3歳・女性)

今はもう引っ越してしまったので残念ながらかかりつけではないが、家から一番近くて予防接種もこちらでしていた。先生はおじいちゃん先生ではあるけど、気さくで優しく話しやすい。なんとなく池上彰に似ているような雰囲気。待ち時間もネットから予約ができるので待たなくてすむのもいい。ギリギリまで家でゆっくりさせてあげられる。看護師さん達も優しく、予防接種や触診などでぐずる子供の気を紛らわせようと話しかけてくれたりとホッとできた。
待合には待機室があり、感染系の病気の子はこちらで待つのかな?使っているところは見たことがない。
熱帯魚のいる水槽はとてもきれいで、子供たちがよく覗き込んでいた。どうやら一番人気はエビらしかった。
ぬいぐるみやおもちゃも置いてあった。
引っ越していなければずっとかかりつけにしていたであろういい小児科でした。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団哺育会桜ヶ丘中央病院 (神奈川県大和市)

はな(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 小児科 風邪 目が赤い

少し前に、目やにが出て眼科に行き、目薬をさしてすぐに症状が治まったため、目薬の点眼をストップしていました。
ところが、一週間後くらいにまた目の赤みと目やにが出だしたため、今回は小児科へ受診しました。

結膜炎かと思っていたのですが、どうやら風邪症状が少しあったようで、風邪のお薬と点眼薬を処方して頂きました。

初診でしたが、すぐに案内して頂き、待ち時間もとても短くすみました。
総合病院ですが、総合案内からそれぞれの窓口への連携がとてもよくとれていますし、会計もほとんど待つことはありません。

スタッフの方も看護師さんも気持ちの良い挨拶をして下さいます。
先生も親しみやすく、質問などもしやすかったです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダインDS50%、ムコサールドライシロップ1.5%、レボフロキサシン点眼液0.5%「日新」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大和市立病院 (神奈川県大和市)

なおのん(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

2週間ほど風邪気味で、鼻水と咳が出ていましたが、2日前に急に40度近い熱を出し、普段から行っている病院へ行きました。そちらで診察とレントゲンを受けた結果肺炎であると言われ、年齢から考えても入院治療が必要と言われましたが、そちらの病院は24時間付き添いが必要であり、家庭の事情から24時間付き添いは困難なため、完全看護の大和市立病院を紹介され、来院しました。

[医師の診断・治療法]

紹介状に書かれた症状と、再度こちらの病院での血液検査、レントゲン撮影の結果、肺炎で間違いないと診断され、入院しました。熱が下がり、呼吸が通常通りになれば退院と言われ、薬と吸入を定期的に行いました。小さかったため、点滴と酸素マスクがなかなか外れず2週間ほどの入院となりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大病院なので、紹介状を持って急いで行ったにもかかわらず、20分ほど待たされました。また、検査後も多少待たされ、病室に着いた頃には2時間ほど経っていました。しかし、看護婦さんや先生はとても良かったです。看護婦さんは皆優しく親切で、安心できました。ベッドでの授乳などには目隠しのカーテンを用意してくださり、細やかでした。また、退院間際には、時間を割いて心配事の相談などにも乗ってもらえました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛育こどもクリニック (神奈川県大和市)

けいのん(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 小児科

[症状・来院理由]

愛育病院で出産をし、1ヶ月検診もこちらでしたので、しばらくこちらへ通っていました。
娘が3ヶ月の頃、ウンチの色が赤茶っぽくなっていたのでビックリしてオムツをもって受診しました。
受診の際は予約が必要ですので、電話をかけました。

[医師の診断・治療法]

娘がウンチをした時、赤茶っぽくなっていたので、その時のおむつも持参しました。これはとくに異常ではないとのことで、
ミルクの影響と言われました。母乳からミルクも加え、混合で与え始めた頃でしたので、ウンチの色も変化したとのことでした。
こちらの先生はとても優しいですし、親切な方々ですので、安心して受診ができます。
ウンチの色もみて、異常なしと言われホッとしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は人気がありますので、混みます。先生方も数人いらっしゃいます。女性の先生もいらっしゃり、
とても優しい方でした。基本的にこちらへ勤務されてらっしゃる先生方はとても優しい方々です。
スタッフの方も雰囲気がとても良い感じですので安心できます。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※乳児医療証
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もみの木もみの木医院 (神奈川県大和市)

ぷりん(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

インフルエンザワクチン接種で受診しました。
外観はどこかのお城か?と思う雰囲気でここが病院なのか?と思ってしまうレベルです。
待合室は広いしサービスエリアなどでみかけるカップ飲料タイプの自動販売機が置いてありジュースやコーヒーが無料で飲めるため退屈しません。
別日に子供がベッドから転落してしまいかかりつけ医がお休みだったのでこちらを受診しましたが診察券の柄が何種類かあり好きなものを選べました。先生も優しく待ち時間も少なく診ていただけて良かったです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛育こどもクリニック (神奈川県大和市)

cloud9(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

隣の愛育病院で出産し、子どもが一過性多呼吸と診断され保育器に入っている頃からお世話になり、退院後も健診や予防接種、風邪症状の度に伺っています。院長先生はベテランの先生で、いつも優しく診察してくださります。また、最近、若い先生が常勤として来てくださっていますが、物腰の柔らかな優しい先生です。ただ、以前、子どもの軟便〜下痢が続いてなかなか改善しなかった時、院長先生は体重が減っていないかチェックしましょうと言ってくださったのに対し、若い先生は消化不良でしょうとのことで体重は計りませんでした。月齢が小さいので毎回体重を測って欲しかったです…。でも気になったのはその件のみで、他はいつも大満足です。看護師さんや受付の方々もみなさん本当に優しくていつも笑顔で癒されます。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛育こどもクリニック (神奈川県大和市)

アップルグリーン148(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 乳幼児検診

隣に併設されております、愛育病院にて子供を出産したため、産後の検診で伺いました。院内はこどもも楽しく遊んで待てるようにおもちゃなどや絵本もあり、少々待ち時間があっても問題ありません。診察していただいた先生も子供をあやしながらやさしく対応してくださいました。愛育病院で同時期に出産した人が同じような時期に同じような時間帯で受診するので、子供の成長や久しぶりの再会にも花が咲き、わき合い合いと受診をすることができました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もみの木もみの木医院 (神奈川県大和市)

たんぽぽ542(本人ではない)
4.5 小児科

外観、内装もお城のようなデザインで最初はクリニックだとは思いませんでした。診察待合室にはキッズコーナーもあり、無料で紙コップのジュース等飲めるので子供もグズグズせず待つ事ができます。
キッズコーナーに保育士さんもいてくれて、とても楽しそうにしています。
病児保育室を利用させてもらっています。人数制限なく受け入れして下さるのでとてもありがたいです。
朝の受け入れ時の診察のみの受診ですが、先生は子供に優しく診察して下さいます。
人数が多いからか少し流れ作業なところもありますが、、、

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけのこクリニック (神奈川県大和市)

みるやん(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.5 小児科

日曜診療をやっている病院なので、子どもが週末に体調を崩した際によくお世話になっています。待合室にはキッズルームなどはありませんが、子ども向けの間違い探しのポスターがたくさん貼られていて先生方の心遣いを感じます。先生は丁寧に診察してくれて、子どもにも優しく声をかけて下さります。お薬は院内処方で、その場で受け取ることができ、調剤薬局に行く必要がないのも有難いです。昔ながらのクリニックという感じですが、とても温かみがあるクリニックなので子どもも診察を嫌がることなく受けることができています。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ