Caloo(カルー) - 熊本市中央区安政町の気が滅入る・不安の口コミ 2件
病院をさがす

熊本市中央区安政町の気が滅入る・不安の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ともクリニック (熊本県熊本市中央区)

つつじ288(本人・30歳代・男性)

待合は狭いのが第一印象。受付の対応は、悪くない。番号札を渡され、マイクで番号を呼ばれるシステム。先生は、とても気さくで話しもよく聞いてくれる。アドバイスも的確で、手際のいい感じ。うつ状態で辛かった症状もかなり落ち着いてきた。もうしばらくは、通うつもり。予約制で、だいたい30分前後で診察になることが多い。火曜が7時まで受け付けているので、仕事終わりに通院できるのがありがたい。勇気を出して受診してとても良かったと思っている。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レクサプロ錠10mg、ルネスタ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ともクリニック (熊本県熊本市中央区)

りんりんこ(本人・30歳代・女性)

体調がすぐれず、土曜日でも初診可能な病院でしたので通院させてもらいました。
エリアは銀座通りの道添いにあり、アクセスは抜群です。
ただ、病院の入っているビルの横が駐車場ということで、管理人さんがいたりして気にする方には入りにくい環境かもしれません。
院内自体は決して広くありません。
混んでいる時間帯に予約してしまうと座る場所ないかも??も思ったことが数回あります。
診察の際には番号札をもらい、自分の番が来た際に番号で呼ばれるシステムです。
当時、通院していた時は「うつ病といえる状態までではない」と診断されたものの、私自身は不眠などの自覚症状があったので病院に行ったのもあり若干否定された感がありショックでした。
それでも、状況を説明をし処方箋は出してもらえたのでその点は助かりました。
(後々引っ越しをし、別の病院で診断をしてもらった結果、不安症と軽いうつ病等と診断されました)
処方箋は院内処方ではないので、近くの薬局等でもらう必要があります。
当時何か所が病院を探した中、初診は平日のみというところが多い中、土曜日も可能な貴重な病院ではありました。
先生自体の雰囲気は悪くはないですが、混んでいるせいか、ちょっと落ち着かない感じはします。
静かな環境(BGM)で待ちたい・・・という方には向かないかもしれません。
ただ、働いている方は週に1度夜間診療もあるため良いかもしれません。
あとは、先生とのマッチング次第の病院かな?と正直思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ