Caloo(カルー) - 広島市中区大手町のけがの口コミ 5件
病院をさがす

広島市中区大手町のけがの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

17人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)

亮愛(本人ではない・70歳代・女性)

[症状・来院理由]

段差からおりるときにこけてしまったらしく手をつけず肩から落ちてしまいました。救急で車で病院に連れて行ったのですが骨折してなくて大事にしてくださいと言われその日は帰ったのですが違うとこでまた打ってしまい腫れが酷くなり手先が紫になってしまったのでもう一度病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

最初は打撲という診断でした。
だけど、二回目は骨折でした。
家にいても動かないし足が弱ってしまうのと、家に一人でおいておくのは不安という家族からの要望で入院させてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初先生は声が小さいし感じが悪いなって思いましたが何回か通院するとすごく優しい良い先生でした。いつも祖母を気遣ってくださりこけないようにねーとかちゃんとリハビリしてねって声をかけてくれました。
看護師さんもみんな優しくしてくれて祖母がすごくよろこんでいました。
リハビリのほうは人がすごく多くて本当予約していても待たされるのでそれはちょっとしんどかったみたいですが病院が綺麗でソファーなので座って待つのはまだ大丈夫です。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※高齢者医療のため1割負担でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)

cacafumi(本人ではない・60歳代・女性)

[症状・来院理由]

自転車で坂道を走行中、帽子が飛びそうになり、それに気を取られて片手運転をした挙句、こけてしまった。その際左手を突いてしまったらしく、その時さほどの痛みがないので近くの町医者に行くと、だんだん腫れがひどくなり、貧血も起こしてしまった。どうも折れているようだったのでこちらの整形外科を紹介された。

[医師の診断・治療法]

まずレントゲンをとり、それから先生の診察があった。はっきりとした骨折の症状は見えないらしいが、軽くひびが入っている様子。一番軽い簡単なギブスを装着してもらい、あとは痛み止めをもらって帰った。しかし痛みは全くなかったので薬は使用しなかった。次の週行くと、もうほとんどひびが見えなかったが、念のためもう一週ギブスを装着した。その翌週、無事外れた。ほぼ自然治癒で、先生はその手伝いをしてくれた感じだった。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても大きな病院で患者さんも多いが、受付などの人数も多いためかそんなに待ち時間はなくスムーズに診察してもらえた。先生も看護婦さんも楽しい人で、リラックスして診察を受けることができた。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 痛み止め
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)

萌黄272(本人ではない)
4.0 整形外科 骨折 けが

うちは、子供がスポーツをしているため、よくお世話になっています。
時間外でも、対応していただけるので、本当に助かっています。

子供の担当医師は、さっぱりとした明るい方なので、怪我で落ち込んでいても、
上手にモチべーションをあげていただいています。

難しい骨折で手術になった時、明確に症状とこれからの見解を伝えてくださったので、ある程度の覚悟もできたことで、ポジティブに術後を過ごせ快復しました。

時間内診察では、待ち時間が長いのがやや辛いところです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)

ちろっぴー(本人・50歳代・女性)
4.0 整形外科 右脛骨高原骨折 けが

思わぬアクシデントで足の骨折をし、この病院へ緊急入院しました。
元々この病院の外来には変形性膝関節症の治療で通院していましたので、主治医もいることから迷わず受診しました。

この病院の特徴的なことといえば、外来と入院病棟が分かれているということ、理学療法士がとても多いということです。
外来専門の舟入中町にあるリハビリテーション病院で診察してもらい、大手町にある浜脇整形外科病院に入院といった流れでした。

病棟内はとてもきれいで快適です。スタッフの方にはとても良くしてもらいました。
そして理学療法士の方が患者に担当としてひとりついて下さり、医師や病棟看護師の方と連携を取って復帰に至るリハビリを丁寧に行ってくれるということです。

怪我をした当初は、膝が悪いということもあり、本当に歩けるようになるのかと不安でいっぱいでしたが、毎日の計画的なリハビリで少しずつ歩けるようになり、また膝の筋肉トレーニングを重ねることで骨折の前から痛かった膝の痛みも和らぎ、時間はかかりましたが快適な日常生活を取り戻すことが出来ました。
リハビリに力を入れたこの病院へかかって良かったととても感謝しています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円 ※1か月の入院金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おると会浜脇整形外科病院 (広島県広島市中区)

たま(本人・30歳代・女性)
1.0 整形外科 不明 けが

夜間診療で、
手の親指が反り返り元には戻ってますが
2時間たって痛みが酷くなり
当番医だったので行ったのですが
医師の感じが悪く最低でした
痛いところは、どこ?
この当りの筋ラインが痛むと説明するつもりが
この当りの筋・・で話しを止められ
憶測診断で喋るな、痛いところを言え
なんて言いかたをされて
とても感じが悪く最低でした。
軽くレントゲンは取りましたが、
それ以上の診断はしてもらえず、
骨に異常がないから家で冷やせと言われ
湿布などももらえませんでした
当番医で、こんな嫌な思いをしたのは
初めてです。
夜間といっても22時半で、真夜中でもなく
勿論、私は、すみませんと下手に喋りました
心のケアなどは、全くできない
最低な病院です
もう二度と行きません

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 痛み止と胃薬
料金: 10,000円 ※夜間診療値段
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ