Caloo(カルー) - 奈良県の小児歯科の口コミ 32件 (2ページ目)
病院をさがす

奈良県の小児歯科の口コミ(32件)

21-32件 / 32件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくら歯科 (奈良県磯城郡田原本町)

shuri(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

奥歯のかみ合わせ部分に少し茶色いものがあり、爪楊枝でも歯みがきでもとれないので虫歯かと思い
「さくら歯科」へいきました。こちらは知人が通院しており、こどもにも優しくて削ることを推奨して
いないので安心、と聞いていたからです。

[医師の診断・治療法]

まず助手?の方に歯の様子を診ていただいて、次に院長?先生がいらっしゃいました。やはりかみ合わせ部分が
軽度の虫歯になりかけだったようですが、「これくらいなら削らないほうがいいですよ。歯みがきをがんばってください」
とのことで、削らなくて済みました。年に二回くらいは検診にいって、虫歯の進行具合を確認してもらいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は清潔な感じです。治療中に映像を見せてもらえるので、親もわかりやすいですし、子供も退屈しなくていいです。
しかも虫歯のことをよく知るきっかけになります。先生はもちろんのこと助手の方もこどもに優しく対応して
いただいたので、こどもは歯医者を嫌がらずに通うことができました。
ただ、知人によると「費用は高め」だとか。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さわやか歯科 (奈良県橿原市)

鳩羽834(本人ではない・3〜5歳・男性)

近鉄真菅駅前にある、二階建ての大きなログハウスが、さわやか歯科さんです。
1階は年配の方や有病者を含む大人の患者さん、2階は大人と、小児をメインに診ていらっしゃいます。
特に子どもの治療に力を入れておられるようで、怖がりの子、痛がりの子、また障害を持った子どもたちも積極的に受け入れていらっしゃるようです。
すごく怖がりで、なかなか治療の椅子に座れない子どもを連れていましたが、スタッフの方や先生が気さくに挑戦するよう促してくれ、なんとか治療することができ、本当に良かったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしだ小児歯科医院 (奈良県奈良市)

モチ(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が2歳の頃から、4ヶ月毎に定期検診に通っています。
時期が近付くとハガキが届くので、うっかりの受診し忘れもありません。
予約はわりと取りやすい印象です。いつもだいたい5~10分くらいで呼ばれ、あまり待たされることもないので、子連れで行くには助かります。
院内はとても綺麗で、プレイスペースもあります。

娘はとにかく歯科が苦手で、建物に入る時から泣いていて、診察台に上るのも「イヤ!」口をあけるのも「イヤ!」というレベルなので、いつも先生や衛生士さんに本当に申し訳ない…。
が、院長先生は全く動じず、柔らかい物腰で、淡々と、それでいて素早く娘の口の中をチェックしてくれます。
虫歯等のチェックをして、歯磨きのアドバイスをもらいつつ、フッ素を塗っておしまいです。
娘は、終わった後はいつもすぐにぴたっと泣きやみ、ご機嫌でご褒美のマスコット(?)を選んでいます。

小児歯科って他に行った事がないのでよく分かりませんが、衛生士さんや受付の方は意外とあっさりとした印象です。
私はむしろそれが気に入っているのですが。
とにかく、あまり待たされることなく、さくっと終わるのが、本当に助かります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

尾高歯科医院 (奈良県香芝市)

よしよし(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもが以前こけた際に、前歯を打ち少し灰色になってきたのが気になり受診しました。レントゲンした所、歯の内部が内出血しているとのことでしたが、歯茎には今のところ支障はなさそうでした。
予約していくと、待ち時間は余りないですが、診察台は3台あり、先生は1人なので、治療時間は待ちました。でも、子ども向けのアニメが音無しで見れたりして退屈さはそれほど無かったです。
先生や歯科助手さんも治療に入る前に子供にも丁寧に説明してくれました。
初めて子供の歯医者に行きましたが、子供もリラックスして診察を受けてたので、虫歯予防にまた時期を空けて通いたいと思いました。
診察後の会計もスムーズでしたので、子供連れには良かったです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学園前山田兄弟歯科 (奈良県奈良市)

いこま(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘が1歳のころから歯医者に通うようになりましたが、ほかの歯医者では看護婦さんに押さえつけられながらの治療でした。娘は毎回大泣きし、歯医者に行くことがトラウマになってしまいました。そこで、こちらの歯医者にかわりました。こちらでは、子供たちが歯医者嫌いにならないように、とにかく子供の気持ちを第一に優先してくれます。そのため、少しでも怖がるようなら、その日の診察は少しにして無理強いはしません。働いている親にとってはじれったい感じもしましたが、子供が歯医者を嫌いになることなく楽しめるようになったので、その後の治療もスムーズでした。
歯科衛生士の方もとても優しくて、歯のことをいろいろ教えていただいたり、世間話をしながらゆったりと治療をしていただけます。すべて個室なので、周りを気にすることなく落ち着いた時間を過ごせます。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 歯のクリーニング 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なごみ会 林小児歯科 (学園前分院) (奈良県奈良市)

パコママ(本人ではない・3〜5歳・女性)

新しくできた頃に伺いました。
入ってびっくり!院内に大きな船!船は子供の遊び場になっており、他にも海賊のフォギィアがあったり、とても歯医者とは思えない空間に驚きました。
診察室はエレベーターで2階へ。こちらからは普通の歯医者です。が、診察後宝箱が登場。中にはキラキラのおもちゃの宝石などありました。子どもは夢中になる空間でした。こちらの歯医者でシーラントを勧められてしました。しかし、後日よその歯医者で小さな子にシーラントするデメリットも聞き、その歯医者では基本しないと聞いて、やること前提ではなく、デメリットもお話頂かたらよかったな…と思いました。
けれど、シーラントによる不都合は何も起こらず、その後ずっと虫歯もないままです。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: シーラント
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とよだ歯科医院 (奈良県桜井市)

しぽころん(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

虫歯などはありませんでしたが、フッ素を塗布してもらおうと思い行きました。

[医師の診断・治療法]

虫歯はないとのことで安心しましたが、初めての場所でこわかったのか、子供が大泣き。私も先生もあらゆる手であやしましたが全くだめで何十分も泣き続けました。 最後にスイーツ型のおもちゃをいただき親子共々疲れ果て帰宅しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

行った日は他に子供がいなくちょっと不安でしたが先生もスタッフの方も子供に慣れてるようでわんわん泣いてても嫌な顔することなく接してくださいました。歯の磨き方や虫歯ができやすい食べものなど色々なことをおしえていただき大変参考になりました。
ここはショッピングセンターの中にあるので、規模はとてもこじんまりしていて待合室もせまいです。朝イチの診療予約を取らないとだいぶ待たされますが、診察はしっかりしてくれます。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慈心会 歯科YASデンタルクリニック中登美ヶ丘診療所 (奈良県奈良市)

TABI(本人ではない)

当時4歳になる子供の歯科検診でお世話になりました。
小児歯科ではなく、普通の歯医者さんで、大人の方にも評判が良い歯医者さんです。
奈良の学園前の登美が丘という閑静な住宅街にあり、小さな子供が遊ぶスペースにおもちゃや絵本なども充実していいて、待ち時間もあまり気になりませんでした。
診察はていねいで、しっかり診ていただいている、という印象でした。虫歯のチェックとフッ素を塗ってもらい、虫歯にならないため生活習慣などの指導などもしていただきました。

歯科助手の方も小さい子供の扱いには慣れていらっしゃる感じで、安心してみていただくことができました。歯磨き指導などもあり、そのせいか虫歯もなくきれいな歯をキープできています。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松山歯科医院 (奈良県奈良市)

大福(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

学校から虫歯の治療をするようにとのプリントをもらい他にもいろいろとあったのですが一番ちかくにあった松山歯科に行きました。

[医師の診断・治療法]

特に今治療をするほどではないといわれてクリーニングをしてもらい、フッ素もぬっていただきました。
それならなぜ学校の校医さんは虫歯有とされたのか正直疑問に思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供は痛い治療がなく喜んでいましたが
虫歯が小さいうちに治療をしてもらった方がよかったのではないかと今は思っています。
学校へのプリントには治療済みと書いていただきました。
待ち時間などは予約もしていたのでそんなに長いとはおもいませんでした。
ただ予約をすぐにとることができず2週間ほど待った気がします。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,580円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クローバー小児歯科 (奈良県奈良市)

いて座(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

虫歯のため、通院しました。


[医師の診断・治療法]

レントゲンをとってもらい、虫歯だと判明しました。
子どもが歯の治療をしてもらっている間に、子どもの歯についての勉強を別室で受けました。

神経を抜いて、詰め物をしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内は、子ども専門というだけあって、たくさんのおもちゃや絵本がありました。
ビデオも子ども用のアニメがずっと流れていました。
無料のコーヒーなどもありました。

人気のようで、予約も取りにくく、虫歯でもすぐ診てもらえません。
しばらく、通っていましたが、先生の治療方針に疑問を持ちはじめたので、
途中で転院しました。にこにこと愛想よく説明してくれますが、
質問をしたり、また抜く必要あるのかなとか、疑問をぶつけると、途端に雰囲気がかわりました。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さわやか歯科 (奈良県橿原市)

すす竹816(本人ではない・5〜10歳・男性)


子供が1歳頃からかかりつけ医としてずっとお世話になっていました。子供に優しく話しかけてくださったり、無理矢理治療を強引に進めたりがなく、初めて行く歯医者さんには良いのかなと思いますが、予防歯科に力を入れておられるようで、いざ虫歯になった時の対応は最悪です。
穴が空いていても、痛みが出てないから様子を見ましょう、と別の歯のクリーニングやフッ素を塗ることが優先。案の定、穴の空いたまま放置される歯は神経に触るまでの虫歯になってしまうことが2回続きました。毎月歯医者に通っていて何故…とがっくりです。
痛みがあるから今日どこかで見てほしいと電話をしても、予約がいっぱいで…と迷惑そうな対応をされる事も…
待ち時間も異様に長く、ここに子供を連れていく際は1時間はみておかないといけません。子供へは毎回お菓子やジュースはやめようね、ジュースはお出かけの時とか特別な時だけで家では水かお茶だよ、と言い聞かせに何十分もかけます。確かにジュースやお菓子は虫歯に良くないので食べないのが1番です。が、子供に虫歯にならないようにと全く食べさせない訳にはいかないと思いますし、なによりもとにかく虫歯ができてしまったら治療してもらいたかったです。
ここの歯医者ではダメだ…と別の小児歯科に行って事情を説明すると、『虫歯になって穴の空いている歯を放置するなんて意味がわからない』と首を傾げておられました。

長い待ち時間をかけて歯医者さんを嫌がる子供をなだめながら連れて行き、希望の歯の虫歯治療はしてもらえず、ひたすら歯にとっていかにお菓子やジュースがいけないかを聞くだけ…
歯科医が口の中を確認するのは一瞬で、歯科衛生士さんが歯のクリーニングをされることに重きを置いています。
虫歯を治療した上での歯のクリーニングなのでは、、、と本当に疑問です。
なるべく歯を削らない方針なのかもしれませんが、こちらとしてら虫歯を放置される気分でした。
普段から口腔ケアが行き届き、歯も丈夫で虫歯なんてないよ、と言う方には良い歯医者なのではないでしょうか。
虫歯の治療をしてほしい、との目的で行くには最悪です。
お菓子やジュースが如何に歯にとって良くないか、毎回同じ話を延々と聞かされて、ほとほと疲れました。
虫歯が沢山あるのは優しい虐待だとまで言われ、泣きながら帰った日もありました。
ここまで書くと歯が溶けてむちゃくちゃなのか?と思われそうですが、歯科検診などでは虫歯ゼロのような綺麗な歯です。
とにかく、虫歯ができた時の対応が最悪です。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クローバー小児歯科 (奈良県奈良市)

TABI(本人ではない・3〜5歳・女性)

近鉄富雄駅から徒歩だと10分程度、周囲は小児科や耳鼻科など病院が多いエリアになるので、集合駐車場があります。近所の小さい子供さんをお持ちのお母さんに人気があり、待合室は子供のおもちゃ、飲み物、雑誌や絵本など、とてもたくさん揃っていて、病室内もあまり医院という感じはしません。

室内は清潔でキレイ、先生や助手の方は笑顔で話しかけたり、治療中はうまく気をそれせたり、小さな子供の相手がお上手です。
うちの子の時は虫歯予防のためのフッ素を塗ってもらいましたが、治療費はとても高額です。
先生は説明にとても時間をかけるタイプの方で、印象が良いと思われる方も多いのですが、処置がすこし過剰?な感じで2度目以降は行かなくなりました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-32件 / 32件中
ページトップ