Caloo(カルー) - 名古屋市緑区徳重の産婦人科の口コミ 10件
病院をさがす

名古屋市緑区徳重の産婦人科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

sima(本人・30歳代・女性)

第二子となる長男を出産しました。
先生は職人気質な方で、無愛想に感じますが慣れれば平気です。笑
質問にはしっかり答えてくださいますし、内診が上手でいたくありません。
受付の方や助産師さんはみなさん優しく感じがいいです。
出産の際も本当にお世話になりました。

妊娠中も産後もヨガやエアロビクスなどさまざまなクラスがあります。有料ですが託児もでき、とてもリフレッシュできました。
なにより、入院中のご飯がボリュームもあり味もとても美味しいので出産予定の方は楽しみにしていてください!おやつも美味しいです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ちゃん(本人・20歳代・女性)

予約なしで行きましたが15分ほどで診察していただけました。

こちらのクリニックは女医さんでとっても優しい雰囲気の方でした。
話しやすく、疑問点や悩みを親身に聞いて頂けて
今まで産婦人科には行きづらいなぁと思っていましたが
こちらの先生を知り、また何か病気になった際は通いたいなと思いました。

診察前に別室で看護師の方が別室でカウンセリングをするのですが明るく優しい人でしたので気軽に話すことが出来ました。

クリニック内も綺麗でとても清潔感がありました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

so123(本人・20歳代・女性)
4.5 妊婦検診

妊婦健診から出産までお世話になりました。
私が検診で通っている時で、ちょうど予防接種の時期があったのですが、その時はとても待ち時間が長くなってしまいましたが、普段は予約して行くので30分程度で順番が来ていました。
男性の先生ですが、丁寧で話しやすかったです。
初めての妊娠で不安なことも多く、急に夜遅くに激痛がきて電話した時も、スタッフの方が対応してくださり、「すぐに病院に来て下さい」と言ってくれ、先生もすぐに駆けつけ診てくださりました。結局どうもなかったのにも関わらず、私が安心できるようにお話してくださり、とても安心して帰宅することができました。
出産後のサポートもしかっりしていて、助産師さんや看護士さんに一からミルクの作り方、沐浴の仕方、抱き方、オムツの替え方など教えていただき、赤ちゃんと同室での入院でしたが、看護士さんがいつも気にかけてくださり安心して過ごすことができました。
食事がとてもおいしく、そしてたくさんの量で食べきれないほどでした。
退院前にフットアロマのサービスがあり、すっごく気持ちよく癒されました。
先生もスタッフの方もとっても優しくて安心できる環境だったので、2人目ができても絶対にまたこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 2,400円 ※その日の妊婦検診内容によって異なります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

213(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

検診から出産までお世話になりました。出産では、朝方破水してしまい、病院へ電話したところ、
すぐに病院へ来るように言われ、そこから先生に診察していただき入院しました。

[医師の診断・治療法]

立ち会い出産は、父母学級に出ていないといけないなどの制約はなく、割とおっとりと入れてくれたようです。
赤ちゃんが産まれてからも、すぐに夫に抱かせてくれたり、写真を撮らせてくれたりしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院中で困ったことは、あまり無かったように感じます。スタッフの方もたくさんみえたので、
困ったことがあるとすぐに来てくれました。また、ミルクも毎回お願いすると持ってきてくれるので、
自分で作る必要がなく、しっかり赤ちゃんを見ていることができました。ただ、少しお部屋が狭く、
お見舞いにたくさん人が来ると、パンパンになってしまいました。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 150,000円 ※入院費のみです。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

りん(本人・30歳代・女性)

助産所さんが多くいる事でも有名らしいです。
どの助産師さんもフレンドリーで話しやすく、気軽に相談しやすかったです。
先生も無口な方ですが、質問には丁寧に答えてくれ、内診も上手くて痛みがありませんでした。
LDRがないので、陣痛のピーク時に分娩室に行かなければ行けないのは大変でしたが、出産後、ミルクも作って持ってきてくれて、哺乳瓶の消毒もお任せ。至れり尽くせりでご飯もおやつも美味しくてとてもいい病院でした。
また、大変な予防接種も先生がスケジュールを組んでくれて、引き続きこの産婦人科でお世話になる事ができるのも大きな利点だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

けいちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したため。
上の子がいたので、待合室にキッズルームがあるこちらの病院に。
里帰り出産だったので、妊婦検診のみ通院していました。



[医師の診断・治療法]

時期によって内診、エコー、腹囲、血圧、尿検査など。
先生は物腰の柔らかい優しい感じです。
検診以外で気になることがあって病院に行ったときにも、丁寧に診察してくれました。
エコーも比較的ゆっくり診てくれると思います。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とても明るくて清潔感があります。プライバシーの関係で名前ではなく番号で呼ばれていました。
待合室は比較的広くソファもたくさんありますが、人気の病院だったのでいつも人がいっぱいでした。予約しても30分くらいは待つことが多かったです。
キッズルームもガラス張りで広いので、基本ママたちも一緒に中にいる感じです。
私は低血圧気味で、いつも貧血ぎりぎりだったからかもしれませんが、無料券を使っても毎回何かしら支払いが発生し、無料券のみという日はありませんでした。(あくまでも私の場合、です。)



来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※妊婦の無料検診の券を使用し、その他にだいたい少しかかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

yuu730(本人・30歳代・女性)

子宮がん検診でいつもこちらに行っています。
受付の方は人によりますが、塩対応の方がいます。
比較的、待ち時間は長めです。
先生は女医さんしか分からないですが、痛くないし、説明や対応も良いと思います。
ただ、先生と受付やスタッフの方と共有されてない事が多く、何度も同じ質問をされたり、聞いたら確認しますと待たされまた別の方に同じ話をしないといけないことがあります。
この前は検査後に結果の通知については受付で説明がありますと先生に言われましたが、受付では何も説明なく、私もすっかり忘れてて帰宅後に結果の通知のことを思い出して、電話で問い合わせしました。笑

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

鳩826(本人・30歳代・女性)

1人目の出産でお世話になりました。里帰りで妊娠後期から妊婦健診、出産、1ヶ月健診、また、2人目の流産の掻爬手術でもお世話になりました。
母親学級やマタニティビクスはとても充実していて、初産の私にとってもすごく勉強になりよかったです。
ビクスの先生がとてもいい人で好きでした。助産師さんも親切な人ばかりでした。
しかし、先生は無口で淡々としていて私はちょっと質問しにくかったです。実家の近くで立地と病院の雰囲気で決めてしまったことを少し後悔しました。
お産の時、微弱陣痛が半日くらい続いたので、錠剤の促進剤を使いました。これが最悪でした。点滴じゃなくて錠剤だから調節ができない、結果ものすごい痛みが急激に来て、意識が飛びそうなほどの痛みに悶え苦しみ、実母には陣痛ってそこまで痛くないと思うけど、と言われました。死ぬほど痛かったです。
無事に産まれてよかったですが、壮絶な出産だったので、入院中は情緒不安定。豪華なフルコースの食事を楽しく食べていたら、助産師に冷たく、こんなの毎日食べてたらオッパイ詰まるわ、と言われました。だったらこんな豪勢な食事を出すなよって思いました。食事は栄養バランスとかより豪華なものを、という感じみたいです。
また黄疸が強かったうちの子は光線治療をしました。その姿を見て、かわいそうにってボソッとつぶやいたら、助産師に、かわいそうじゃないよ!頑張ってるんだからそんなこと言わない!って強く言われて、大したことではないかもしれないけど、産後情緒不安定な私は涙が出て惨めな気持ちになりました。
2人目の流産の時は、掻爬手術を全身麻酔で行い、これがまた薬が強すぎたのか、手術後一日中気持ち悪い。悪阻より酷くて最悪でした。促進剤といい麻酔といい、先生は薬の加減がわからないのかなと思ってしまいました。
1人目を無事に産めたので感謝していますし、値段も安くていいところもたくさんありますが、私はもう通うことはないと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

ブラジリアン241(本人・40歳代・女性)

不正出血があり来院しました。
不正出血が続いていましたが、内診の検査をして頂きました。内診のあと診察を受けましたが、少し不安をな事を言われました。検査結果が出るまでヒヤヒヤでした。
検査結果を聞きに行った日も淡々としており、本当は貧血や更年期のお話も伺いたいと思っていましたが、お疲れだったのか、なんとなく冷たくあしらわれたので、足早に診察室をでました。
診察室は若い妊婦さんで一杯です。
私の様な更年期のおばさんはあまり見受けられない。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一真会 徳重ウィメンズケアクリニック (愛知県名古屋市緑区)

cey(本人・30歳代・女性)

生理痛がひどく月経困難症とのことで、県外の他院でピルを処方して貰っていましたが、転居することとなりこちらに伺いました。
先生は優しいのですが診察時間が短く、聞きたいことも聞きづらい印象です。前医では一年に一度子宮頸がん検診、数か月~半年に一度血液検査をして貰っていたのですが、こちらでは検査や内診はなくいつも薬を出されるのみでした。気になった為質問したところ、心配しすぎと笑われ、私には合わないなと感じました。
看護師さんや受付の方は皆さん親切で、院内も綺麗です。予約をしていても待ち時間が長いので、時間に余裕を持って行かれると良いと思います。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ