Caloo(カルー) - 新潟市中央区上大川前通の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

新潟市中央区上大川前通の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財団医療法人竹山記念会竹山病院 (新潟県新潟市中央区)

ポンたろう(本人・30歳代・女性)

産婦人科からお世話になっています。
選んだ理由としては、リフレクソロジーやマタニティヨガをやっている点でした。

妊婦健診なのですが、ある先生はとても素っ気なくて苦手でした。質問すると返してはくれるものの淡々としていて、正直聞きづらい空気…。同行した夫も「先生、やけにあっさりしてるね。」と苦笑いするほど。
たくさんの患者さん相手でお疲れなのかもしれませんが、せめて笑顔で応対してもらいたいです。

助産師さんは、優秀で優しい方が多いです。
母乳の出に少し不安があり、入院中はよく授乳室に出入りしていたのですが、とある助産師さんはいつも笑顔で出迎えてくれて、色々と気さくにお話して下さいました。
それが私にとって楽しみになり、心も体も救われました。
他の助産師さんも励ましの言葉を掛けて下さり、勇気を与えて下さいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

受付は、お一人だけ素晴らしく出来た方がいらっしゃいましたが、その他の方々は笑顔があまり無いので改善してもらえたら…。

産後のリフレクソロジーはリラックス出来ましたし、妊娠時期のマタニティヨガは良い気分転換になりました。(担当の助産師さんの指導が上手です。)

その後、子供を小児科へ連れて行くようになりました。

年配の先生が二人いますが、ある先生はこちらの話をあまり聞いてくれない気がします。
(子供の症状について色々伝えたいのに)話の途中で遮ってこられるから話せないし、聞きたいことがあるのに聞きづらい空気だし、いつも悶々としながら帰ってました。
激しい咳で何回か通院しましたが一向に治らず、結局、別の小児科へ行ってます。
「風邪の一種」と言われましたが、最初から同じ薬。こちらから「薬を替えてほしい」と伝えるべきだったかもしれませんが、あの先生には言いづらいです。

内科は、人当たりの良さそうな先生で普通です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 100,000円 ※助成金を除く
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財団医療法人竹山記念会竹山病院 (新潟県新潟市中央区)

buuben(本人ではない・5〜10歳・男性)

とても古い病院です。待合室は長椅子が沢山あって混雑時でも座れないことはないのですが、キッズスペースがないのでずっと座らせておくのができない状態だと辛いかもしれません。
良い点は子供と同時に親が風邪を引いても一緒に診察してくれるところです。悪い点はどんな症状で行ってもたいてい同じ薬を処方されることです。これは私の友人たちも言っていたのでそんなに間違っていないと思います。なので足は遠退いていますが、予防接種などはまたずにできるので時々行きます。
おっぱい外来もあります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ