Caloo(カルー) - 秦野市栄町の鼻のつまりの口コミ 2件
病院をさがす

秦野市栄町の鼻のつまりの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斉藤医院 (神奈川県秦野市)

bonomama(本人・40歳代・女性)

妊娠後期に副鼻腔炎になってしまい、最初かかった内科では一向に治らなかったので、こちらを受診しました。こちらで出していただいたお薬で嘘のようにすぐ良くなり助かりました。年配の先生で、はっきりとした先生なので中には苦手とおっしゃる人もいるようですが、しっかり診ていただいて、過去の疾患についても、その後どう?とか聞いてくださるので、信頼できるお医者さんだと思います。
耳鼻科自体が少ないからか、全般的にいつも混み合うようです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斉藤医院 (神奈川県秦野市)

アップルグリーン224(本人ではない・女性)

皆さんの評価はとても良く、期待して受診したのですが…。
残念でした。
うちの子は発達障害。そのむねを、受付にもお話して
大丈夫ですよ。と優しく話して頂きましたが、
いざ診察になると、メソメソ泣いている姿を見て
診察が進まないと、「うるさい!!」と一喝。
病院で、そのように言われたのは初めてです。
子供の不安事を聞いて下さる姿勢は一切なく、
先生の意向に添わないと寄り添う姿勢は一切感じません。
とにかく、一方的に無理矢理診察。本人パニックで泣くのが止まりません。その状態をみて、障害あるの?と。
事前に受付に言いましたが…。
その年齢でこれ??っという悲しい言葉もさらっと言います。
その後は淡々と薬の説明。
聞かれた事だけをハッキリ答えないと正直怖い印象です。
親子共々、精神疲労でその日は立ち直れませんでした。
院内の雰囲気も良く期待してただけにショックでした。

テキパキと診察する印象はあり、
大人やしっかり出来る子供には良いかもしれませんが、
障害やなかなかスムーズに受けれない子供はキツイかもしれません。
子供は二度と行かないと泣きながら、私に訴えてきました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ