Caloo(カルー) - 相模原市中央区陽光台の鼻のつまりの口コミ 3件
病院をさがす

相模原市中央区陽光台の鼻のつまりの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

正来耳鼻咽喉科医院 (神奈川県相模原市中央区)

Caloouser59864(本人ではない・1〜3歳・女性)

 先生は30代ぐらいの優しい男の先生で、何より小さな子供にもちゃんと敬語で目を見て話してくださるのでとても好感が持てます。子どももとても懐いて、慢性アレルギー鼻炎の子ども3人抱えている身としてはとても助かります。先生はお子さんが好きなんだろうなというのがすごく伝わってきます。
 看護師の皆さんはベテランの方が多く、子どもにも気安く声をかけて下さるのでとてもアットホームな感じです。2歳の子どもが喜んで診察用のいすに座って、一人で診てもらって、喉のネブライザーも一人でやって、ご機嫌で診察室から出てきます。
 ネットで予約が取れるのもとてもありがたいです。子どもが多いと待ち時間が長いだけで騒いで大変なので。。それでも花粉の時期は1時間くらい待つことがあるので、待合室の状況で混んでるなと思ったときは、受付だけして外出しています。「1時間後くらいに戻ってきます」と言って近くのファーストフード店や100円ショップで時間を潰してます。 ネットで予約しても一人一人にかかる時間はまちまちでしょうし、重症の方がいれば時間もかかると思うので割り切っています。
 花粉の時期以外は夕方だと10分も待てば呼ばれることがほとんどです。
 お薬は、隣に薬局があるのですが子ども用シロップの容器代に50円かかるので、自宅近くの薬局で貰ってます。でもいつも在庫がないので翌日受け取りになるのがちょっと不便ですが・・容器代をケチる自分が悪いと割り切ってます(笑)

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

正来耳鼻咽喉科医院 (神奈川県相模原市中央区)

れな(本人・20歳代・女性)

こちらには数回お世話になっております。
ここ15年以上鼻づまりが辛く、夜も寝れない時がたまにありますが、いつ相談しても、”レーザーで焼いてもぶり返してまた詰まるから意味ない”の一点張りで、お薬処方以外の対処をしてくださいません…。

お医者様は、歳を取ってらっしゃるおじさんで(私の見る限り)ベテランなのでしょうが、最新技術にも頼っていいのでは…と思いました。
手術を考えたら、もっと総合病院などの大きな病院に掛かった方が良いかと思います。

ただ、本当に患者の事を思ってアドバイスなさっているのだと思います。
普段通いには最適の耳鼻科です。平日午後の待ち時間は多めに40分みれば十分だとおもいます。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※国民保険三割負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

正来耳鼻咽喉科医院 (神奈川県相模原市中央区)

両耳が難聴で、障碍者手帳が欲しいわけでなく、会社で左側が全く聞こえないので診断書を書いてほしかった。席替え用に。周りに迷惑をかけたくないので、その旨の診断書を提出すれば会社で配慮してほしかった。

とにかく、うるさくて、混みすぎ。ゆっくり話を聞かず、先生は一方的に話すだけで、こちらの話を一切聞かない。

耳が聞こえない人も多いのに、患者を呼ぶときにはマイクなし。
付き添いがいたので聞こえたが、先生の態度がまるでベルトコンベア、適当すぎる。

よくこの手のもっと専門的な耳鼻咽喉科に行ったときは、もれなく検査してくださって、補聴器の紹介までしてくれた。症状は悪くなる一方なのに、補聴器はいらないでしょ、と言われた。

あの先生は難聴なのか?なんでそんなことカンタンに言えるのか。頭に来た。
耳鳴りの質問や頭なりの質問も皆無。

看護婦も偉そう。二度と行かない

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: ※何の解決もしてくれない、これは無駄にしかならなかった、行く必要のない項目だった。結果は全てもともと知っていた。診断書書いてほしかっただけ。聞く耳を持たない、慌ただしい、バカな医者。
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ