Caloo(カルー) - 川崎市宮前区馬絹の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

川崎市宮前区馬絹の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴琉会 みやまえファミリークリニック (神奈川県川崎市宮前区)

しま(本人・30歳代・女性)

引っ越して初めて受診しました。朝一番に行ったのですが他に患者さんがいなかったためすぐ診てもらえました。小児科がご専門の様ですが的確な診断と処方をしていただきました。インフルエンザの検査もしていただき結果は陰性でした。処方された薬の種類がいつもの半分程度で驚きました。だいたい痛み止め込みで飲み薬は6種類くらいは貰うのですが、痛み止め込みで3種類、うがい薬は一回使いきりの顆粒を水に溶かすタイプで使いやすかったです。これで症状が長引くようならもう一度再診をと言われましたが、治りますよとのお言葉通り再診せず治りました。無駄な処方がなくよかったです。これからも、お世話になりたい病院です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌慶会小野田医院 (神奈川県川崎市宮前区)

匿名希望(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

金曜日夜:喉に違和感をおぼえる(発熱なし)
土曜日9時:来院
月曜日10時:薬が効かず再来院

[医師の診断・治療法]

<土曜日9時>
患者数3~4名程度で待ち時間は1時間程度でした。

聴診器の使用はありませんでした。
触診もありませんでした。
口を開けて腫れを確認しただけで診察終了となりました。

<月曜日10時>
インフルエンザ検査以外は前回と同様の内容

※薬が効かない理由についても説明は無し



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

・中~高齢の定期通院患者が多いように見受けられた。
・医院長が高齢のためか、PCでのカルテ記入、患者対応の段取りが悪いように感じる。
・2度の来院で、どちらの薬も効かなかったため、診察内容に疑問を感じる。
・インフルエンザ検査等、段取りを考え並行してできないものだろうか。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「CH」、クラビット錠500mg
料金: 1,400円 ※診察、インフルエンザ検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ